ホーム
ガイド料金と業務内容について
オーストリア国家公認ガイド
ブログ
オーストリアの概要
ウィーンの森
ヴァッハウ渓谷
グラーツ
ザルツブルク
ザルツカンマーグート
インスブルック
リンツ
クラーゲンフルト
アイゼンシュタット
バーデン
ザンクト・ぺルテン
ウィーンお勧め観光コース
ウィーンで是非訪れたい所
Google マップ
ウィーンの公共交通機関
お問い合わせ
ライブオンラインツアー
ライブオンラインツアー 履歴
ライブオンラインツアー 参加ID
掲示板
ウィーンこぼれ話
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
ウィーンの花
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
ウィーンのカフェ
レストラン
ウィーンの車社会
ユーロ通貨・物価
オーストリアの建築
絵画と彫刻
音楽の都
音楽の都 過去記事
街中で見過ごしそうな物
オーストリアの名所
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
オーストリアのワイン
教会と修道院
キリスト教
クリスマス
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
自転車文化
知られざる美しい中庭風景
ちょっと珍しいアングル
アーチの奥に見える風景
美術工芸品
様々な統計やデータ
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
公認ガイドとして一言
ドイツ語
教育
美しいライトアップ
古き良きひとコマ
公園・庭園
ハイキング・散策
新型コロナウィルス関連
ライブオンラインツアーの断片映像
動画
利用規約
リンク集
ホーム
ガイド料金と業務内容について
オーストリア国家公認ガイド
ブログ
オーストリアの概要
ウィーンの森
ヴァッハウ渓谷
グラーツ
ザルツブルク
ザルツカンマーグート
インスブルック
リンツ
クラーゲンフルト
アイゼンシュタット
バーデン
ザンクト・ぺルテン
ウィーンお勧め観光コース
ウィーンで是非訪れたい所
Google マップ
ウィーンの公共交通機関
お問い合わせ
ライブオンラインツアー
ライブオンラインツアー 履歴
ライブオンラインツアー 参加ID
掲示板
ウィーンこぼれ話
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
ウィーンの花
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
ウィーンのカフェ
レストラン
ウィーンの車社会
ユーロ通貨・物価
オーストリアの建築
絵画と彫刻
音楽の都
音楽の都 過去記事
街中で見過ごしそうな物
オーストリアの名所
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
オーストリアのワイン
教会と修道院
キリスト教
クリスマス
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
自転車文化
知られざる美しい中庭風景
ちょっと珍しいアングル
アーチの奥に見える風景
美術工芸品
様々な統計やデータ
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
公認ガイドとして一言
ドイツ語
教育
美しいライトアップ
古き良きひとコマ
公園・庭園
ハイキング・散策
新型コロナウィルス関連
ライブオンラインツアーの断片映像
動画
利用規約
リンク集
ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんか?
カテゴリ:過去花2013年
すべての記事を表示
2013/12/27
ウィーンによく見られるこの時期の花 41 (ポインセチア)
こちらはよく知られているこのクリスマスの時期によく見られるWeihnachtsstern (ヴァイナハツシュテルン)です。 ラテン語で Euphorbia pulcherrima、 日本語ではポインセチアで、トウダイグサ科、トウダイグサ属です。 日本には明治時代中期に入って来たそうです。 こちらヨーロッパには1804年にもたらされました。 原産はメキシコ、南、中央アメリカです。...
続きを読む
2013/11/05
ウィーンによく見られるこの時期の花 40 (ササクレヒトヨタケ)
今回は「花」ではないのですが、散歩をしていてちょっと印象的だったので写真を撮りました。 これはドイツ語でTintlinge,ラテン語ではCoprinus、 日本ではササクレヒトヨタケと呼ばれているキノコです。 ハラタケ科でササクレヒトヨタケ属に属するキノコの一種です。 高さは3cm~12cm程になる中型もしくは大型キノコで、表面は白色で繊維状で 無味無臭です。...
続きを読む
2013/10/20
ウィーンによく見られるこの時期の花 39 (ニシキギ属)
こちらはドイツ語で、Gewöhnlicher Spindelbaum,もしくはPfaffenhütchenで、ラテン語では、Euonymus europaea,日本語ではニシキギ属です。 高さは2~6mぐらいで、原産はおそらくヨーロッパでしょうか。 特に中央ヨーロッパには多く見られますが、アイルランドやスウェーデンにも、また北スペインやシチリア、ギリシャにも多く見られます。
続きを読む
2013/10/10
ウィーンによく見られるこの時期の花 38 (シオン)
こちらはドイツ語で Aster(アスター)、 ラテン語ではAster, 日本ではシオン、別名ではオニノシコグサで、 キク科シオン属です。 原産は北アメリカらしく、ユーラシア、アメリカ、アフリカにも多く見られます。 日本では本州から九州にかけて分布し、野生のものは稀だそうです。 日本では、平安時代には観賞用として植えられるようになったそうです。...
続きを読む
2013/10/01
ウィーンによく見られるこの時期の花 37 (チコリー)
これは、ドイツ語でGewöhnliche Wegwarte (ゲヴェーンリヒェ ヴェッグヴァルテ)、ラテン語ではCichorium intybus、 日本では、チコリーとか、キクニガナとも 呼ばれています。 原産は地中海沿岸地方、西アジア、北西アフリカとも言われ、キク科の多年生野菜です。 だいたい2~5cmぐらいのライトブルー(薄い紫に近い色)の花で、高さは30cm~140cmぐらいです。...
続きを読む
2013/09/28
植物園内の竹林
8月28日付で書いた、ウィーンの植物園 (Botanischer Garten) の中には竹が植えられている場所があります。 この植物園はベルヴェデーレ宮殿の真横に位置し、街の中心に比較的近いのに、まるでウィーンの森にいるような雰囲気です。
続きを読む
2013/09/14
ウィーンによく見られるこの時期の花 36 (セイタカアワダチソウ)
こちらは、 ドイツ語でKanadische Goldrute (カナーディッシェ ゴルトルーテ)、よく総称してGoldrute, ラテン語ではSolidago canadensis, 日本ではセイタカアワダチソウと呼ばれているものです。 ラテン語のSolidagoは アキノキリンソウ属で100種類ぐらいあるそうです。 原産は北アメリカで、キク科です。...
続きを読む
2013/09/12
ウィーンによく見られるこの時期の花 35 (トウゴマ)
こちらはドイツ語でWunderbaum (ヴンダーバウム),もしくはRicinus(リチヌス)、ラテン語ではRicinus communis, 日本語ではトウゴマです。 原産は北東アフリカとされ、 世界中に分布しています。 日本でも古い時代に中国から入って来たとされています。 平均的に2~3mでしょうか。 とても速く成長し、3~4ヶ月で5mぐらいになるものもあるそうで、熱帯気候では...
続きを読む
2013/09/03
ウィーンによく見られるこの時期の花 34 (オシロイバナ)
9月に入り少しずつ秋の気配を感じます。 日もかなり短くなっていますし、朝、夕の気温の差が大きくなっています。 以前「ウィーンによく見られるこの時期の花」シリーズで紹介した花はまだこの時期でも咲いてるものもあります。 しかし基本的にかなり限られた花 だけが咲いています。 こちらはドイツ語でWunderblumen(ヴンダーブルーメン)、 ラテン語ではMirabilis...
続きを読む
2013/08/28
ちょっとしたお勧め! ウィーンの植物庭園
ウィーンは街の至る所に緑があります。 街中で緑と言うとたいてい市立公園とか王宮庭園などの リンク道路沿いか、プラター公園やシェーンブルン宮殿などが思い浮かぶと思います。 その辺ならもう歩きました・・・という観光の皆様で、 ウィーンの森に行く時間もない、でも公園ではなくて静かな緑の雰囲気を味わいたい方にお勧めなのが Botanischer Garten...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る