カテゴリ:過去クリスマス2017年



2018/01/14
先日木曜日の午前中の観光が国立オペラ座界隈で終わりました。 天気が良かったので街中を少し歩こうと思いシュテファン大聖堂の方向へ向かいました。 1月6日のHeilige Drei Königeまでクリスマスの空気が感じられましたが、それ以降はクリスマスツリーも片づけられ、普通に社会が動いているようです。...

2018/01/08
社会は1月2日より普通に動き始めていますが、一昨日の1月6日のHeilige Drei Königeまでクリスマス休暇を取る方も多いです。 1月6日は土曜日、昨日7日は日曜日でしたので、実際には今日から仕事を始めようという人が多いと思います。 ウィーンの場合は学校も今日から始まります。...

2018/01/07
昨日1月6日はHeilige Drei Könige(聖三王)の祝日でした。 カレンダーでクリスマスは終わってもこの日までクリスマス習慣が続きます。 イエス・キリストが誕生したのでイエス・キリストを拝むために東から星に導かれて三学者(三賢者、三博士)がベツレヘムにやって来る・・・というよく知られた話ですね。...

2018/01/06
今日1月6日は"Heilige Drei Könige" (ハイリゲ・ドライ・ケーニゲ)というキリスト教の祭日です。 日本では"祭日"という表現はもう存在せず、現在では全て"祝日"と表現しますが、聖三王のこの日はキリスト教の宗教儀礼上の休日なので祭日と呼んでもでもいいのかなと思います。...

2017/12/27
カレンダーではクリスマスが終わりましたが、クリスマスツリーは年が明けた1月6日までは飾っておく習慣があります。 1月6日は聖三王(Heilige Drei Könige)で、イエスを拝みに東から3人の王様(賢者とも博士とも)がやって来る祝日があり、それまではイエスが生まれてからのクリスマスストーリーが続いているからです。...

2017/12/26
こちらでは年間を通してクリスマスが一番重要な行事となります。 12月24日のクリスマス・イヴには多くの人が家族と過ごし、食事、プレゼント交換などをします。 12月25日はクリスマスで、今日12月26日も第2クリスマスの日ということでお休みです。...

2017/12/25
年間を通して生活の中で一番重要なのはクリスマスです。 宗教的には復活祭ですが、クリスマス習慣を楽しむ期間はクリスマス市が出る時から数えればひと月以上もあるわけです。 市庁舎やシェーンブルン宮殿のクリスマス市は12月26日まではやっていますが、場所的に観光産業もひとつの理由になっています。...

2017/12/24
今日がクリスマス・イヴであり、アドヴェントの第4日曜日となり、Adventkranzに4本目のロウソクが灯されます。 クリスマスが年間を通して最も重要なイベントです。 こちらでは今日の午前中にクリスマスツリーを装飾する人が多いと思います。...

2017/12/23
いよいよ明日の日曜日にクリスマスがやって来ます。 オーストリアではサンタクロースではなくて、Christkind(クリストキント)がやって来ます。 クリスマスはイエスが生まれたことを祝うもの・・・だからプレゼントを持って来るのは子供のキリストがやって来ます。 年間を通して生活の中ではクリスマスが一番重要です。...

2017/12/22
昨日はSpittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市を話題にしました。 ここのクリスマス市は石畳の細い路地に小さな屋台がたくさん並んでいて、バロック様式の家並みとマッチした昔ならではクリスマス市です。 日本からの観光の皆さんがここに来ることは非常に少ないと思いますが、何年か前には夜ここを訪れるクリスマスツアーシリーズがありました。...

さらに表示する