カテゴリ:過去クリスマス2013年



2014/01/06
今日1月6日は、「Heilige Drei Könige」(ハイリゲ・ドライ・ケーニゲ)の日で休日です。 このドイツ語を直訳すると。「聖なる三王」となるでしょうか。 日本語では、東方三博士、東方三賢者とも言われています。 新約聖書のマタイ書では「イエス・キリストが生まれ、ベツレヘムからの星に 導かれて東からやって来る学者」としか書かれていません。...

2013/12/27
こちらはよく知られているこのクリスマスの時期によく見られるWeihnachtsstern (ヴァイナハツシュテルン)です。 ラテン語で Euphorbia pulcherrima、 日本語ではポインセチアで、トウダイグサ科、トウダイグサ属です。 日本には明治時代中期に入って来たそうです。 こちらヨーロッパには1804年にもたらされました。 原産はメキシコ、南、中央アメリカです。...

2013/12/26
今日12月26日はクリスマス休日の2日目です。 こちらオーストリアではStefanitag(シュテファニーターク)と呼ばれています。 これは12月26日は聖シュテファヌスの日であることから来ています。 シュテファヌスはキリスト教の最初の殉教者で石を投げられて殉教した聖人です。...

2013/12/25
昨日は12月24日クリスマスイヴでした。 宗教的には復活祭が一番重要ですが、生活の中での年間行事としてはこのクリスマスが 一番重要です。

2013/12/24
今日は12月24日クリスマスイヴです。 ザルツブルクから車で20kmぐらい走った所にOberndorf (オーベルンドルフ)という人口5600人程の小さい街があります。 この街こそ世界的に知られた「きよしこの夜」が初めて歌われた場所なんですね。

2013/12/23
このコーナーでは色々なクリスマス市について書きましたが、今日12月23日はいくつかの例外を除いてクリスマス市の千秋楽です。 ウィーンの真ん中に立つシュテファン大聖堂前のシュテファン広場でもChristkindlmarktが出ています。 ここは地下鉄の駅も目の前で、ケルントナー通り、グラーベンもそばにあることから...

2013/12/22
観光では日本の皆様にとってあまり一般的ではないかもしれませんが、Schloss Hof のChristkindlmarktは地元でもとても有名です。 Schloss Hofは、ウィーンから車で約60km、スロヴァキアの国境に近いMarchfeldの一角にあります。 ここは12,13世紀にすでにVeste Hof と言われ、 Eckartsauerの所有でした。...

2013/12/21
Am Hof はウィーンの旧市街地の中で、建物に囲まれている広場としては一番大きく、ローマ時代からの重要な広場です。

2013/12/20
美術史博物館と自然史博物館の間にはマリア・テレジアの像があるマリア・テレジア広場があります。 そのマリア・テレジア像の反対側の通りには、横長の建物のMuseumsQuartier (MQ)・・・博物館地区があります。 これは1725年馬小屋として建てられたバロック建築です。...

2013/12/19
この時期私も日本からのお客様とも、また個人的にもクリスマス市によく行きます。 どこでも売ってる物が似通っていて・・・結局は飽きてしまう・・・なんていう意見もあると思いますが、それぞれのクリスマス市にはそれぞれの雰囲気があるので、 実際に何かを買う・・・と言うよりもその雰囲気を楽しみに行くんですね。...

さらに表示する