ホーム
ガイド料金と業務内容について
オーストリア国家公認ガイド
ブログ
オーストリアの概要
ウィーンの森
ヴァッハウ渓谷
グラーツ
ザルツブルク
ザルツカンマーグート
インスブルック
リンツ
クラーゲンフルト
アイゼンシュタット
バーデン
ザンクト・ぺルテン
ウィーンお勧め観光コース
ウィーンで是非訪れたい所
Google マップ
ウィーンの公共交通機関
お問い合わせ
ライブオンラインツアー
ライブオンラインツアー 履歴
ライブオンラインツアー 参加ID
掲示板
ウィーンこぼれ話
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
ウィーンの花
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
ウィーンのカフェ
レストラン
ウィーンの車社会
ユーロ通貨・物価
オーストリアの建築
絵画と彫刻
音楽の都
音楽の都 過去記事
街中で見過ごしそうな物
オーストリアの名所
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
オーストリアのワイン
教会と修道院
キリスト教
クリスマス
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
自転車文化
知られざる美しい中庭風景
ちょっと珍しいアングル
アーチの奥に見える風景
美術工芸品
様々な統計やデータ
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
公認ガイドとして一言
ドイツ語
教育
美しいライトアップ
古き良きひとコマ
公園・庭園
ハイキング・散策
新型コロナウィルス関連
ライブオンラインツアーの断片映像
動画
利用規約
リンク集
ホーム
ガイド料金と業務内容について
オーストリア国家公認ガイド
ブログ
オーストリアの概要
ウィーンの森
ヴァッハウ渓谷
グラーツ
ザルツブルク
ザルツカンマーグート
インスブルック
リンツ
クラーゲンフルト
アイゼンシュタット
バーデン
ザンクト・ぺルテン
ウィーンお勧め観光コース
ウィーンで是非訪れたい所
Google マップ
ウィーンの公共交通機関
お問い合わせ
ライブオンラインツアー
ライブオンラインツアー 履歴
ライブオンラインツアー 参加ID
掲示板
ウィーンこぼれ話
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
ウィーンの花
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
ウィーンのカフェ
レストラン
ウィーンの車社会
ユーロ通貨・物価
オーストリアの建築
絵画と彫刻
音楽の都
音楽の都 過去記事
街中で見過ごしそうな物
オーストリアの名所
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
オーストリアのワイン
教会と修道院
キリスト教
クリスマス
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
自転車文化
知られざる美しい中庭風景
ちょっと珍しいアングル
アーチの奥に見える風景
美術工芸品
様々な統計やデータ
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
公認ガイドとして一言
ドイツ語
教育
美しいライトアップ
古き良きひとコマ
公園・庭園
ハイキング・散策
新型コロナウィルス関連
ライブオンラインツアーの断片映像
動画
利用規約
リンク集
ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんか?
サイトマップ
ホーム
ガイド料金と業務内容について
オーストリア国家公認ガイド
ブログ
オーストリアの概要
ウィーンの森
ヴァッハウ渓谷
グラーツ
ザルツブルク
ザルツカンマーグート
インスブルック
リンツ
クラーゲンフルト
アイゼンシュタット
バーデン
ザンクト・ぺルテン
ウィーンお勧め観光コース
ウィーンで是非訪れたい所
Google マップ
ウィーンの公共交通機関
お問い合わせ
ライブオンラインツアー
ライブオンラインツアー 履歴
掲示板
ウィーンこぼれ話
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年
ウィーンの花
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
ウィーンのカフェ
レストラン
ウィーンの車社会
ユーロ通貨・物価
オーストリアの建築
絵画と彫刻
音楽の都
音楽の都 過去記事
街中で見過ごしそうな物
オーストリアの名所
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
オーストリアのワイン
教会と修道院
キリスト教
クリスマス
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
自転車文化
知られざる美しい中庭風景
ちょっと珍しいアングル
アーチの奥に見える風景
美術工芸品
様々な統計やデータ
過去の記事 2024年
過去の記事 2023年
過去の記事 2022年
過去の記事 2021年
過去の記事 2020年
過去の記事 2019年
過去の記事 2018年
過去の記事 2017年
過去の記事 2016年
過去の記事 2015年
過去の記事 2014年
過去の記事 2013年
公認ガイドとして一言
ドイツ語
教育
美しいライトアップ
古き良きひとコマ
公園・庭園
ハイキング・散策
新型コロナウィルス関連
ライブオンラインツアーの断片映像
動画
利用規約
リンク集
ブログ
2025年03月30日 - 後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
2025年03月28日 - ハンガリーでの口蹄疫の発生(オーストリアから日本入国時の注意喚起:動物検疫)
2025年03月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
2025年03月24日 - ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
2025年03月22日 - やっぱりハイナーでメランジェですね
2025年03月20日 - ライブオンラインツアーVol.230のお知らせ
2025年03月19日 - Café Sperl 動画編
2025年03月17日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2025年4月1日より) インペリアルツアーがなくなります
2025年03月15日 - <4K動画> Café Hawelka で仕事の打ち合わせ
2025年03月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 454(マツユキソウ)
2025年03月11日 - ライブオンラインツアーVol.229のお知らせ
2025年03月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 453(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2025年03月07日 - ハイナーにあるもうひとつの栗のケーキ "Maroni Törtchen"
2025年03月05日 - 灰の水曜日と四旬節(2025年)
2025年03月04日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2025年)
2025年03月03日 - ライブオンラインツアーVol.228のお知らせ
2025年03月01日 - 2025年3月1日から適用される美術史博物館の入場料
2025年02月27日 - 国立オペラ座舞踏会(2025年)
2025年02月24日 - ライブオンラインツアーVol.227のお知らせ
2025年02月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 452 (キバナセツブンソウ)
2025年02月21日 - ウィーンの森を眺めての夕焼け
2025年02月19日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2026年の正規価格
2025年02月17日 - ライブオンラインツアーVol.226のお知らせ
2025年02月16日 - 何かちょっと食べたい時に Schinkenrolle はいかが?
2025年02月14日 - 今日はバレンタインデー(2025年)
2025年02月12日 - ライブオンラインツアーVol.225のお知らせ
2025年02月10日 - <4K動画>シェーンブルン宮殿大広間
2025年02月08日 - 国立オペラ座 2025年2月のガイドツアー日程
2025年02月06日 - ライブオンラインツアーVol.224のお知らせ
2025年02月04日 - 「ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんか」のインスタグラム
2025年02月02日 - 神殿奉献 (Mariä Lichtmess)2025年
2025年01月31日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2025年)
2025年01月29日 - Plachutta(プラフッタ)のウィーンナーシュニッツェル
2025年01月27日 - ライブオンラインツアーVol.223のお知らせ
2025年01月25日 - 海外販売用のキューピーマヨネーズ
2025年01月23日 - PLACHUTTA の Tafelspitz(ターフェルシュピッツ)
2025年01月21日 - ライブオンラインツアーVol.222のお知らせ
2025年01月19日 - ÖBB(オーストリア国鉄)ウィーン空港駅の番線表示
2025年01月17日 - 青空に映えるメルク修道院
2025年01月15日 - ライブオンラインツアーVol.221のお知らせ
2025年01月13日 - <4K動画>メルク修道院のバルコニー修復が終わりました
2025年01月11日 - 2026年には地下鉄5号線(U5)が一部開通します
2025年01月09日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2025年)覚え書き
2025年01月07日 - ライブオンラインツアーVol.220のお知らせ
2025年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2025年)
2025年01月05日 - シェーンブルン宮殿内部はオーストリア国家公認ガイドだけが案内できます
2025年01月03日 - <4K動画> 2024年大晦日 シュテファン広場の様子
2025年01月02日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣(2025年)
2025年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2025年)
2024年12月31日 - 大晦日と"Bleigießen" (ブライギーセン)2024年
2024年12月29日 - ライブオンラインツアーVol.219のお知らせ
2024年12月28日 - ウィーンのまこと屋で牛じゃんを食べる
2024年12月26日 - クリスマスツリーを飾る習慣
2024年12月25日 - クリスマスの起源
2024年12月24日 - クリスマス・イブ...「きよしこの夜」はオーストリアで生まれました
2024年12月23日 - クリスマスツリーを買おう
2024年12月22日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2024年)
2024年12月20日 - 市庁舎のクリスマス市(2024年)
2024年12月18日 - ライブオンラインツアーVol.218のお知らせ
2024年12月17日 - クリスマス時期はプンシュ
2024年12月15日 - <4K動画> シュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ "SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER"
2024年12月13日 - Spittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市(2024年)
2024年12月11日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2024年)
2024年12月09日 - ライブオンラインツアーVol.217のお知らせ
2024年12月08日 - 今日はMaria Empfängnis (2024年)・・・無原罪の御宿り
2024年12月06日 - 今日は聖ニコラウスの日・・・クリスマスプレゼントを持って来るのはサンタクロースではありません
2024年12月04日 - Langos(ランゴス)も食べよう
2024年12月02日 - ライブオンラインツアーVol.216のお知らせ
2024年12月01日 - <動画>ウィーン Stammersdorf のクリスマス市 初日の様子
2024年11月29日 - アドヴェント(ADVENT) (2024年)
2024年11月27日 - 罰金を取られているフェラーリ
2024年11月25日 - <4K動画> ウィーンの中央墓地でアヴェ・ヴェルム・コルプスを・・・
2024年11月23日 - ライブオンラインツアーVol.215のお知らせ
2024年11月21日 - <動画> ウィーン市庁舎のFestsaal (祝祭の間)
2024年11月19日 - 秋の夕焼け
2024年11月17日 - 楽友協会ホール貸し切っての大イベント (覚え書き)
2024年11月15日 - 一度は見たいWUの図書館
2024年11月13日 - ウィーンでまこと屋のラーメンを食べる
2024年11月11日 - ウィーン少年合唱団 王宮礼拝堂でのミサ 座席表
2024年11月09日 - 万聖節の夕暮れ
2024年11月07日 - ライブオンラインツアーVol.214のお知らせ
2024年11月05日 - 大好きなハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
2024年11月03日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2024年)
2024年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2024年
2024年10月31日 - ハロウィン習慣(2024年)
2024年10月30日 - <動画> ウィーン国際空港でウィーン少年合唱団の子供達がちょうど出て来た光景
2024年10月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 451(ササクレヒトヨタケ)
2024年10月26日 - 今日はNationalfeiertag オーストリア共和国の祝日 (2024年)
2024年10月25日 - ウィーン少年合唱団 王宮礼拝堂のミサのチケット入手方法
2024年10月22日 - シェーンブルン宮殿 秋の黄葉
2024年10月20日 - ライブオンラインツアーVol.213のお知らせ
2024年10月19日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)最後の週
2024年10月18日 - オーストリアワインのランク
2024年10月16日 - <動画> ハイリゲンクロイツ修道院の美しい中庭
2024年10月14日 - 「ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんか」のインスタグラム
2024年10月12日 - オーストリアワイン
2024年10月10日 - 国立オペラ座 座席表
2024年10月08日 - 昨日の霧
2024年10月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 450(イヌサフラン)
2024年10月04日 - 国鉄の券売機が新しくなった
2024年10月02日 - ライブオンラインツアーVol.212のお知らせ
2024年10月01日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2024/2025
2024年09月30日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)2週目
2024年09月28日 - <動画> デュルンシュタインには船が止まりません
2024年09月26日 - <動画> ヴァッハウ渓谷 デュルンシュタイン
2024年09月24日 - 先日のSupermond
2024年09月22日 - ライブオンラインツアーVol.211のお知らせ
2024年09月20日 - <動画> 昨日が初日 Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2024年09月18日 - 一昨日のウィーン国際空港の様子
2024年09月16日 - 大雨洪水警報(ウィーン、ニーダーエスタライヒ、ブルゲンラント州北部)
2024年09月14日 - ライブオンラインツアーVol.210のお知らせ
2024年09月12日 - <動画> ヴァッハウ渓谷のドナウ河クルーズ
2024年09月10日 - Café Sacher (カフェ ザッハー)のメランジェ
2024年09月09日 - ライブオンラインツアーVol.209のお知らせ
2024年09月07日 - 山が一つ多いSalzburger Nockerl(ザルツブルクガー ノッケルㇽ)
2024年09月05日 - <動画> ザルツカンマーグート Wolfgang湖を眺める
2024年09月03日 - <動画> この噴水で涼もう
2024年09月01日 - ライブオンラインツアーVol.208のお知らせ
2024年08月30日 - ウィーン最古のレストラン グリーヒェンバイスルのウィーンナーシュニッツェル
2024年08月28日 - 国民庭園にあるエリザベート像
2024年08月26日 - ライブオンラインツアーVol.207のお知らせ
2024年08月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 449(野生のシクラメン)
2024年08月23日 - 日本橋のかつ丼
2024年08月21日 - シェーンブルン宮殿の入場チケットが完売していた時の最終手段 "STATE APARTMENT" ツアー
2024年08月19日 - <動画> ウィーン雷落ちまくりの昨日夜の空模様
2024年08月17日 - <動画> シュテファン大聖堂の南塔の上層部
2024年08月15日 - 8月15日はマリア被昇天(2024年)
2024年08月14日 - ライブオンラインツアーVol.206のお知らせ
2024年08月13日 - ベルヴェデーレ宮殿も大混雑
2024年08月11日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2024年08月09日 - シェーンブルン宮殿のチケット売り場も大混雑
2024年08月07日 - 美術史博物館のチケット売り場は並びます
2024年08月05日 - ライブオンラインツアーVol.205のお知らせ
2024年08月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 448(フサフジウツギ)
2024年08月02日 - <動画> ベートーヴェンが聞こうとしたハイリゲンシュタット教会の鐘の音
2024年08月01日 - ウィーンの朝焼け
2024年07月31日 - 早朝の満月
2024年07月30日 - ライブオンラインツアーVol.204のお知らせ
2024年07月28日 - 注意! 地下鉄4号線が一部運休しています
2024年07月27日 - <動画> ウィーン少年合唱団が歌う王宮礼拝堂
2024年07月24日 - オーストリア航空直行便 OS52便 東京(成田)~ ウィーンの機内食
2024年07月22日 - オーストリア航空直行便 OS52便 東京(成田)~ ウィーンの飛行ルート
2024年07月19日 - 暑い日本から ~日光 華厳の滝~
2024年07月18日 - ANA(全日空)NH224便(LH4912便) フランクフルト~東京(羽田)の機内食
2024年07月12日 - ANA(全日空)NH224便(LH4912便) フランクフルト~東京(羽田)の飛行ルート
2024年07月11日 - 暑い日本から ~機内から眺めた富士山~
2024年07月07日 - 暑い日本から ~フランクフルトから羽田へはANA便~
2024年07月05日 - 暑い日本から ~一時帰国しています~
2024年07月02日 - シェーンブルン宮殿ではグロリエッテにも行こう
2024年07月01日 - 夏至が過ぎた6月終わりの夜空
2024年06月30日 - <動画> リスが食事を楽しんでる光景
2024年06月29日 - 路面電車の車内にある自動券売機
2024年06月28日 - シェーンブルン宮殿で多くの人が見ていない「ベルグルの間」
2024年06月27日 - 地下鉄4号線がまた一部運休します
2024年06月26日 - 今年もこれ! ハイナーの Beeren Omelette
2024年06月25日 - ベルヴェデーレ宮殿からの美しい眺め
2024年06月24日 - タバコとお酒はこちらでは何歳から?
2024年06月23日 - ライブオンラインツアーVol.203のお知らせ
2024年06月22日 - 残念! メルク修道院のバルコニーが修復中 動画編
2024年06月21日 - ウィーン楽友協会からカールス教会の鐘の響き
2024年06月20日 - 「ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんか」のインスタグラム
2024年06月19日 - マウトハウゼン強制収容所(KZ Mauthausen)
2024年06月18日 - ウィーンのこの時期21:45の夜空はこんな感じ
2024年06月17日 - ウィーン中心部で観光中に出会ったフォークダンスイベント 動画編
2024年06月16日 - うちのスミミザクラは今年豊作
2024年06月15日 - ライブオンラインツアーVol.202のお知らせ
2024年06月14日 - 最近よく飲んでるイチゴのミルクセーキ
2024年06月13日 - こちらでも整列乗車がある?
2024年06月12日 - ラズベリーシュトゥルム
2024年06月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 447(モクゲンジ)
2024年06月10日 - ライブオンラインツアーVol.201のお知らせ
2024年06月09日 - お気に入りのCafé Sperl 動画編
2024年06月08日 - 今日はレインボーパレードでリンク道路が封鎖されます
2024年06月07日 - 国立オペラ座 最近のガイドツアー状況
2024年06月06日 - 偶然見かけた押しがけ
2024年06月05日 - クリムトのお墓
2024年06月04日 - 「大観覧車」に乗ろう
2024年06月03日 - シェーンブルン宮殿 ウィーンフィル夏の夜コンサート
2024年06月02日 - 夜21:00の夕陽
2024年06月01日 - ライブオンラインツアーVol.200のお知らせ
2024年05月31日 - 朝のウィーン川
2024年05月30日 - Fronleichnam(聖体祭)2024年
2024年05月29日 - ウィーンは世界で一番住みやすい街(2023年度)
2024年05月28日 - スーパーらしくないスーパー 動画編
2024年05月27日 - ベートーヴェンの散歩道 動画編
2024年05月26日 - ベルヴェデーレ宮殿でオペラ鑑賞
2024年05月25日 - お気に入りのハイキングコースを歩いた後はお気に入りのホイリゲへ
2024年05月24日 - この時期の郊外に見られる風景
2024年05月23日 - 開放的な5月の空気
2024年05月22日 - ライブオンラインツアーVol.199のお知らせ
2024年05月21日 - ベルヴェデーレ宮殿の大行列
2024年05月20日 - 路面電車1、62、バーデン線は区間を変更して運行しています
2024年05月19日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2024年
2024年05月18日 - Café Sacher (カフェ ザッハー)
2024年05月17日 - 美術史博物館の中央階段ホール 動画編
2024年05月16日 - Steffl-Kirtag 2024 動画編
2024年05月15日 - オーストリアで一番安い車のランキング
2024年05月14日 - 馬車でグラーベンを横切る 動画編
2024年05月13日 - ウィーンの森にあるリヒテンシュタイン城
2024年05月12日 - 四旬節のペーター教会 動画編
2024年05月11日 - ライブオンラインツアーVol.198のお知らせ
2024年05月10日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2024年05月09日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)2024年
2024年05月08日 - アスパラガスのクリームスープ
2024年05月07日 - 一昨日は東方正教会の復活大祭
2024年05月06日 - ライブオンラインツアーVol.197のお知らせ
2024年05月05日 - Instagram
2024年05月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 446(ニセアカシア)
2024年05月03日 - 美術史博物館 事前にチケットを買ってもこの大行列
2024年05月02日 - 昨日はメーデーでした
2024年05月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 445(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2024年04月30日 - 明日はメーデーのため公共交通機関に注意
2024年04月29日 - 夕方の青空とシュテファン大聖堂
2024年04月28日 - ライブオンラインツアーVol.196のお知らせ
2024年04月27日 - 地下鉄4号線が一部運休します
2024年04月26日 - 今年もこの時期 ハイナーのイチゴのケーキ
2024年04月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 444(マロニエ)
2024年04月24日 - WienMobil Rad 自転車のシェアリング
2024年04月23日 - Café Sperlのマッチとボールペン
2024年04月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 443(キバナフジ)
2024年04月21日 - ライブオンラインツアーVol.195のお知らせ
2024年04月20日 - 日本から直行便が到着した時の空港の様子
2024年04月19日 - ÖBB(オーストリア国鉄)の券売機でウィーン公共交通機関のチケットを買う方法
2024年04月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 442(アカバナサンザシ)
2024年04月17日 - 朝の市立公園
2024年04月16日 - シェーンブルン宮殿のフジ(2024年)
2024年04月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 441 (セイヨウハナズオウ)
2024年04月14日 - ライブオンラインツアーVol.194のお知らせ
2024年04月13日 - 市庁舎公園でピクニック
2024年04月12日 - 冬時間最後の夕陽
2024年04月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 440(ライラック)
2024年04月10日 - 巨大な石がある自然公園「BLOCKHEIDE」に行って来た
2024年04月09日 - シェーンブルン宮殿で見た印象的な春の空
2024年04月08日 - Steiermark-Frühling 2024 (シュタイヤーマルクの春) 最終日の様子 動画編
2024年04月07日 - うちでこの時期によく食べるニラ丼
2024年04月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 439(ムスカリ)
2024年04月05日 - ライブオンラインツアーVol.193のお知らせ
2024年04月04日 - シェーンブルン宮殿 復活祭前日の大混雑
2024年04月03日 - 週末の朝、リンク道路の一角で
2024年04月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 438(キケマン属)
2024年04月01日 - イースターエッグになぜ色を塗るのか
2024年03月31日 - OSTERN(復活祭)2024年
2024年03月30日 - Freyungのイースターマーケット(2024年)
2024年03月29日 - ライブオンラインツアーVol.192のお知らせ
2024年03月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 437(ラムソン)
2024年03月27日 - Freyungのイースターマーケット(2024年)動画編
2024年03月26日 - 復活祭に見られる3つのシンボル
2024年03月25日 - シェーンブルン宮殿のイースターマーケット(2024年)
2024年03月24日 - たまに食べたくなるKrapfen(クラプフェン)
2024年03月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 436(ヤブイチゲとキバナイチゲ)
2024年03月22日 - このアングルからカールス教会を見たことがありますか?
2024年03月21日 - ÖBB(オーストリア国鉄)オンラインで空港までのチケットを買う
2024年03月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 435(ベニバスモモ)
2024年03月19日 - シェーンブルン宮殿 イースターマーケット2024年初日(OSTERMARKT)の様子 動画編
2024年03月18日 - ライブオンラインツアーVol.191のお知らせ
2024年03月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 434(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2024年03月16日 - この時期のHagenbachklamm
2024年03月15日 - 17年ぶりに案内したクリムトの絵画 「アデーレ・ブロッホバウアー2」
2024年03月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 433 (スピノサスモモ)
2024年03月13日 - ライブオンラインツアーVol.190のお知らせ
2024年03月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 432(ヒメリュウキンカ)
2024年03月11日 - シェーンブルン宮殿にあるカフェレジデンツがゲルストナーになった
2024年03月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 431(レンギョウ)
2024年03月09日 - 来年のウィーンフィル ニューイヤーコンサートの抽選に外れた
2024年03月08日 - Anker(アンカー)で朝食を
2024年03月07日 - 朝焼けに包まれたウィーンを望む
2024年03月06日 - 巨大クジラを見ましたか?
2024年03月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 430(プリムラ/サクラソウ)
2024年03月04日 - ウィーン空港からÖBB(オーストリア国鉄)で中心へ
2024年03月03日 - ライブオンラインツアーVol.189のお知らせ
2024年03月02日 - この時期のベルヴェデーレ宮殿から見た美しい眺め
2024年03月01日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2024年4月2日より)
2024年02月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 429(マツユキソウ)
2024年02月28日 - 悲劇のマイヤーリンク・・・リニューアルされて今年で10年
2024年02月27日 - ライブオンラインツアーVol.188のお知らせ
2024年02月26日 - 久しぶりにマリー・ヴェッツェラのお墓を訪れた
2024年02月25日 - この時期でも美術史博物館は大行列
2024年02月24日 - ウィーンフィルのニューイヤーコンサート2025年に応募した
2024年02月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 428 (ニオイガマズミ)
2024年02月22日 - 数字で見るウィーン市あれこれ(2023年度版)3
2024年02月21日 - オーストリア燃料別新車認可数 2023年度
2024年02月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 427 (オウバイ)
2024年02月19日 - ライブオンラインツアーVol.187のお知らせ
2024年02月18日 - 先日マイヤーリンクに行った 動画編
2024年02月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 426 (キバナセツブンソウ)
2024年02月16日 - リニューアルオープンした "Wien Museum"
2024年02月15日 - 昨日はバレンタインデー (2024年)
2024年02月14日 - 灰の水曜日と四旬節(2024年)
2024年02月13日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2024年)
2024年02月12日 - シェーンブルン宮殿 大広間 動画編
2024年02月11日 - ライブオンラインツアーVol.186のお知らせ
2024年02月10日 - 冬の朝焼け
2024年02月09日 - 国立オペラ座舞踏会(2024年)
2024年02月08日 - 今朝の虹
2024年02月07日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2025年の正規価格
2024年02月06日 - ライブオンラインツアーVol.185のお知らせ
2024年02月05日 - 2月1日よりシェーンブルン宮殿内で写真、ビデオ撮影ができます!
2024年02月04日 - レトロなエレベーター
2024年02月03日 - 国立オペラ座のガイドツアーは大変混雑します
2024年02月02日 - 神殿奉献 (Mariä Lichtmess)
2024年02月01日 - シェーンブルン宮殿内部を案内できるのはオーストリア国家公認ガイドのみです
2024年01月31日 - ライトアップした国立オペラ座
2024年01月30日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2024年)動画編
2024年01月29日 - ライブオンラインツアーVol.184のお知らせ
2024年01月28日 - 数字で見るウィーン市あれこれ (2023年度版) 2
2024年01月27日 - 冬の時期のAlte Donau
2024年01月26日 - 中央墓地を案内するのにライセンス制度になり、有料になった
2024年01月25日 - ヴォティーフ教会 修復後のライトアップ
2024年01月24日 - 数字で見るウィーン市あれこれ 最新2023年度版
2024年01月23日 - 印象的な冬の朝陽
2024年01月22日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2024年)
2024年01月21日 - ライブオンラインツアーVol.183のお知らせ
2024年01月20日 - 花の自動販売機
2024年01月19日 - ハイナーのエスターハージートルテ
2024年01月18日 - リニューアルされた国会議事堂に行きましたか?
2024年01月17日 - カフェ ラントマンの "Landmannwürstel"(ラントマンヴュルステル)
2024年01月16日 - ライブオンラインツアーVol.182のお知らせ
2024年01月15日 - 冬の青空とシェーンブルン宮殿
2024年01月14日 - 年末のウィーン国際空港到着ロビーの様子
2024年01月13日 - ちょっとザルツブルクへ
2024年01月12日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 2023年ダイジェスト
2024年01月11日 - オリジナルモーツァルトクーゲル これって高すぎない?
2024年01月10日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 6(2023年)
2024年01月09日 - 国立オペラ座 最近のガイドツアー状況
2024年01月08日 - ライブオンラインツアーVol.181のお知らせ
2024年01月07日 - シェーンブルン宮殿年末の大混雑
2024年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2024年)
2024年01月05日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2024年)覚え書き
2024年01月04日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 5(2023年)
2024年01月03日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣(2024年)
2024年01月02日 - ライブオンラインツアーVol.180のお知らせ
2024年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2024年)
2023年12月31日 - 大晦日と"Bleigießen" (ブライギーセン)2023年
2023年12月30日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 4(2023年)
2023年12月29日 - クリスマス・イブはこんな感じで過ごされる
2023年12月28日 - 毎年行く屋台ではまだプンシュが飲める
2023年12月27日 - ライブオンラインツアーVol.179のお知らせ
2023年12月26日 - クリスマスツリーを飾る習慣
2023年12月25日 - クリスマスの起源
2023年12月24日 - クリスマス・イブ...「きよしこの夜」はオーストリアで生まれました
2023年12月23日 - クリスマスツリーを買おう
2023年12月22日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2023年)
2023年12月21日 - カールス教会前のクリスマス市(2023年)
2023年12月20日 - Freyung(フライウング)のクリスマス市(2023年)
2023年12月19日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 3(2023年)
2023年12月18日 - 市庁舎のクリスマス市(2023年)
2023年12月17日 - ライブオンラインツアーVol.178のお知らせ
2023年12月16日 - 今年も食べよう! シュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ "SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER"
2023年12月15日 - 一台しかバスがいないシェーンブルン宮殿の駐車場
2023年12月14日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 2(2023年)
2023年12月13日 - Spittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市(2023年)
2023年12月12日 - オーストリア国立図書館のPrunksaal (プルンクザール)
2023年12月11日 - ADVENTKRANZに2本目のロウソクを灯す
2023年12月10日 - ライブオンラインツアーVol.177のお知らせ
2023年12月09日 - ウィーンで新しい地下鉄の車両 "X-Wagen"
2023年12月08日 - 今日はMaria Empfängnis (2023年)・・・無原罪の御宿り
2023年12月07日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2023年)
2023年12月06日 - 今日は聖ニコラウスの日・・・クリスマスプレゼントを持って来るのはサンタクロースではありません
2023年12月05日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2023年)
2023年12月04日 - ライブオンラインツアーVol.176のお知らせ
2023年12月03日 - 今日からアドヴェント(ADVENT) (2023年)
2023年12月02日 - Café Frauenhuber (カフェ フラウエンフーバー)でアインシュペンナーを飲む
2023年12月01日 - キリスト教の成り立ち
2023年11月30日 - クリスマス、年末年始に向けた注意喚起
2023年11月29日 - 日本からウィーンに戻ってくる時・・・
2023年11月28日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション(2023年)
2023年11月27日 - ANA(全日空)NH223便(LH4919便) 東京(羽田)~ フランクフルトの機内食
2023年11月26日 - ANA(全日空)NH223便(LH4919便) 東京(羽田)~ フランクフルトの飛行ルート
2023年11月25日 - ライブオンラインツアーVol.175のお知らせ
2023年11月24日 - バスで観光中に突然ラスト・ジェネレーションにブロックされた
2023年11月23日 - インスタグラム
2023年11月22日 - 羽田空港ターミナル 2
2023年11月21日 - 何気ない場所でも夜景が素敵
2023年11月20日 - ANA(全日空)NH204便(LH4948便) フランクフルト~東京(羽田)の機内食
2023年11月19日 - ANA(全日空)NH204便(LH4948便) フランクフルト~東京(羽田)の飛行ルート
2023年11月18日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2023年)
2023年11月17日 - ザルツブルクに行ったらSalzburger Nockerl(ザルツブルクガー ノッケルㇽ)を食べよう
2023年11月16日 - 前泊して今日ウィーンに戻ります
2023年11月15日 - ライブオンラインツアーVol.174のお知らせ
2023年11月14日 - JR八王子駅
2023年11月13日 - フランクフルトから羽田へ
2023年11月12日 - 6度目に一時帰国した時のウィーン国際空港の様子
2023年11月11日 - 情緒ある日本庭園を見ながら懐石料理
2023年11月10日 - 駄菓子屋を見つけた
2023年11月09日 - 万聖節の朝陽
2023年11月08日 - 今日一時帰国しました
2023年11月07日 - 秋のウィーン郊外
2023年11月06日 - 秋...万聖節の中央墓地
2023年11月05日 - うちの庭に咲いている野生のシクラメン
2023年11月04日 - ライブオンラインツアーVol.173のお知らせ
2023年11月03日 - 今年も食べようハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
2023年11月02日 - リンツの新大聖堂
2023年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2023年
2023年10月31日 - ハロウィン習慣(2023年)
2023年10月30日 - ライブオンラインツアーVol.172のお知らせ
2023年10月29日 - ウィーンで見た昨日の部分月食
2023年10月28日 - 秋の青空とシェーンブルン宮殿庭園
2023年10月27日 - 昨日の中央駅で大変だった25分間
2023年10月26日 - 今日はNationalfeiertag オーストリア共和国の祝日 (2023年)
2023年10月25日 - 国立オペラ座は公認ガイドと内部見学できます
2023年10月24日 - 印象的な秋の空とシェーンブルン宮殿
2023年10月23日 - 注意! 10月26日より地下鉄4号線が一部運休します
2023年10月22日 - ライブオンラインツアーVol.171のお知らせ
2023年10月21日 - 立派な建物に入っているスーパーマーケット
2023年10月20日 - Café Central のアインシュペンナー
2023年10月19日 - ドナウ河で見た印象的な朝陽
2023年10月18日 - リンツの中央広場
2023年10月17日 - ヴァッハウ渓谷にまた行った
2023年10月16日 - お気に入りのホイリゲでちょっと休憩
2023年10月15日 - ライブオンラインツアーVol.170のお知らせ
2023年10月14日 - 国立オペラ座 座席表
2023年10月13日 - 今年最後のハイナー Beeren Omelette
2023年10月12日 - この時期の朝焼け
2023年10月11日 - この時期の王宮庭園のモーツァルト像
2023年10月10日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2023年10月09日 - ライブオンラインツアーVol.169のお知らせ
2023年10月08日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)を紹介した時のライブオンラインツアーの断片
2023年10月07日 - メルク修道院とバルコニーからの眺め
2023年10月06日 - グラーベンで大行列
2023年10月05日 - カフェ Landtmann(ラントマン)150周年記念プロモーション・フィルム ~本編~
2023年10月04日 - こんな所にも飲料水スタンドが
2023年10月03日 - シシィ博物館 (Sisi Museum)の大行列
2023年10月02日 - ライブオンラインツアーVol.168のお知らせ
2023年10月01日 - 夜のシュテファン大聖堂
2023年09月30日 - 昨日のウィーンの「中秋の名月」で満月
2023年09月29日 - 今年も Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2023年09月28日 - Waldviertel pur 2023
2023年09月27日 - 週末の中心部の様子
2023年09月26日 - FreyungのBIO市場
2023年09月25日 - ライブオンラインツアーVol.167のお知らせ
2023年09月24日 - iPhone15 発売当日のウィーンApple Store
2023年09月23日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2023/2024
2023年09月22日 - ウィーン国際空港のターンテーブルエリア
2023年09月21日 - ウィーンでまだ活躍しているパーテルノステル(循環式エレベーター)
2023年09月20日 - 検札をしている光景 3
2023年09月19日 - 強制送還された数(2023年上半期)
2023年09月18日 - 昨日シェーンブルン宮殿で見たちょっとしたイベント
2023年09月17日 - ライブオンラインツアーVol.166のお知らせ
2023年09月16日 - iPhone15が登場したことで、旧モデルがいくらで売られている?
2023年09月15日 - 夏の終わりの夕陽
2023年09月14日 - 日清ラ王が売っていた
2023年09月13日 - Oberlaaのメランジェ
2023年09月12日 - オーストリア航空直行便で日本に帰る時に手荷物で免税手続きをする場所
2023年09月11日 - ライブオンラインツアーVol.165のお知らせ
2023年09月10日 - ドナウ河沿いを散歩
2023年09月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 425(セイヨウグリ)
2023年09月08日 - 美しいライトアップ 16
2023年09月07日 - この時期のベルヴェデーレ宮殿
2023年09月06日 - 目で見るローマ時代のウィーン 2
2023年09月05日 - マックよりいいIKEAの朝食
2023年09月04日 - Café Central(カフェ ツェントラル)はいつも混んでる
2023年09月03日 - ライブオンラインツアーVol.164のお知らせ
2023年09月02日 - デュルンシュタインのシンボル的教会を別の角度から眺める
2023年09月01日 - クロスターノイブルク Strandbad
2023年08月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 424(野生のシクラメン)
2023年08月30日 - ウィーン国際空港でデーメルのザッハトルテも買えます
2023年08月29日 - ドナウ河で泳ごう
2023年08月28日 - 意外と美味しいマクドナルドのアイスコーヒー
2023年08月27日 - 昨夜の大雨
2023年08月26日 - ライブオンラインツアーVol.163のお知らせ
2023年08月25日 - 0ユーロ紙幣!?
2023年08月24日 - オーストリア航空直行便 OS52便 東京(成田)~ウィーンの機内食
2023年08月23日 - カフェ Landtmann(ラントマン)のランチメニュー
2023年08月22日 - ミストで涼もう
2023年08月21日 - オーストリア航空直行便 OS52便 東京(成田)~ ウィーンの飛行ルート
2023年08月20日 - ライブオンラインツアーVol.162のお知らせ
2023年08月19日 - 今年もやっと食べられたハイナーの Beeren Omelette
2023年08月18日 - オーストリア航空直行便 OS51便 ウィーン~東京(成田)の機内食
2023年08月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 423(フサフジウツギ)
2023年08月16日 - ライブオンラインツアーVol.161のお知らせ
2023年08月15日 - 白馬亭にいます 2
2023年08月14日 - 白馬亭にいます
2023年08月13日 - ブレッド湖で朝食中
2023年08月12日 - スロヴェニア ブレッド湖
2023年08月11日 - オーストリア航空 OS51便 ウィーン~東京(成田)の飛行ルート
2023年08月10日 - シェーンブルン宮殿 クロークの大行列
2023年08月09日 - オーストリア航空の直行便でウィーンから成田へ
2023年08月08日 - 5度目に一時帰国した時のウィーン国際空港の様子
2023年08月07日 - ちょっと日本らしい風景
2023年08月06日 - JR高尾駅のトイレ
2023年08月05日 - ライブオンラインツアーVol.160のお知らせ
2023年08月04日 - ウィーンで日曜、祝日に開いてるスーパー
2023年08月03日 - 都庁そばで蝉の声を聞く
2023年08月02日 - やっと雨が降った
2023年08月01日 - 渋谷スクランブル交差点
2023年07月31日 - 夏を感じる蝉の声
2023年07月30日 - カフェLandtmannのメランジェ
2023年07月29日 - 今日4:15頃の朝焼け
2023年07月28日 - 日本はめちゃ暑い・・・今日また一時帰国しました
2023年07月27日 - めちゃくせになる担々麺
2023年07月26日 - ウィーンでスペアリブを食べよう
2023年07月25日 - 昨日20:30頃の虹と夕陽
2023年07月24日 - たまに飲みたくなるハイナーのErdbeer Frappee (イチゴのミルクセーキ)
2023年07月23日 - お気に入りのカフェ"Sperl"へ行く
2023年07月22日 - サイクリングコースからドナウ河を眺める
2023年07月21日 - メルク修道院バルコニーからの眺めを別のアングルから
2023年07月20日 - グリーヒェンバイスルのウィーンナーシュニッツェル
2023年07月19日 - シェーンブルン宮殿内部を案内できるのはオーストリア国家公認ガイドのみです
2023年07月18日 - 街中で遭遇した映画のセット
2023年07月17日 - 夏至が過ぎた21:00頃の夕陽
2023年07月16日 - ライブオンラインツアーVol.159のお知らせ
2023年07月15日 - Rainers(ライナーズ)ホテルに宿泊する方へ 公共交通機関の注意事項
2023年07月14日 - ウィーン国際空港での免税手続き 2023年現在
2023年07月13日 - 雲海の寿司盛り合わせ
2023年07月12日 - ライブオンラインツアーVol.158のお知らせ
2023年07月11日 - 昨日は今年一番の暑さ・・・飲料水スタンドの行列
2023年07月10日 - オンライン申請時における領事手数料のオンライン決済が可能になる
2023年07月09日 - この時期のシェーンブルン宮殿の庭園
2023年07月08日 - クレジットカードでも払えるマクドナルドのトイレ
2023年07月07日 - お気に入りのサイクリングコース
2023年07月06日 - 日本大使館より夏の観光シーズンにおける注意喚起
2023年07月05日 - Bio レストラン tewa
2023年07月04日 - ライブオンラインツアーVol.157のお知らせ
2023年07月03日 - 美術史博物館の大行列
2023年07月02日 - シェーンブルン宮殿のバラ
2023年07月01日 - この時期開放的な王宮庭園
2023年06月30日 - 国立オペラ座 7月のガイドツアーの日程
2023年06月29日 - ライブオンラインツアーVol.156のお知らせ
2023年06月28日 - オーストリアの所得税の税率 2023年現在
2023年06月27日 - 朝のウィーン中心部の様子
2023年06月26日 - 名古屋のひつまぶし弁当
2023年06月25日 - オリジナルモーツァルトクーゲルが1個 1.70ユーロ!
2023年06月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 422(モクゲンジ)
2023年06月23日 - カフェ Landtmann(ラントマン)150周年記念プロモーション・フィルム ~メーキング~
2023年06月22日 - カフェLandtmannのアスパラガス
2023年06月21日 - 夏至の日照時間
2023年06月20日 - 市立公園で朝の散歩
2023年06月19日 - この時期バラが綺麗な国民庭園(Volksgarten)
2023年06月18日 - ライブオンラインツアーVol.155のお知らせ
2023年06月17日 - この時期21:00過ぎの夜空
2023年06月16日 - 最近のシェーンブルン宮殿の混雑状況
2023年06月15日 - ザルツブルクへ行って来た
2023年06月14日 - 週末朝のウィーン中央駅(Wien Hauptbahnhof)
2023年06月13日 - 数字で見るウィーン市あれこれ (2022年度) 2
2023年06月12日 - ヴァッハウ渓谷 船下り
2023年06月11日 - ライブオンラインツアーVol.154のお知らせ
2023年06月10日 - ヴァッハウ渓谷 メルクの船着き場にて
2023年06月09日 - メルク修道院バルコニーからの眺め
2023年06月08日 - Fronleichnam(聖体祭)2023年
2023年06月07日 - 先日久しぶりにモーツァルトのお墓に行った
2023年06月06日 - シェーンブルン宮殿 グロリエッテからの景色
2023年06月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 421 (クサノオウ)
2023年06月04日 - ライブオンラインツアーVol.153のお知らせ
2023年06月03日 - ホイリゲで食べたBioアスパラガス
2023年06月02日 - バーデンの街に出るGenuss Markt
2023年06月01日 - 全日空NH203便 東京(羽田)~ フランクフルトの機内食
2023年05月31日 - ベルヴェデーレ宮殿からの美しい眺め
2023年05月30日 - ライブオンラインツアーVol.152のお知らせ
2023年05月29日 - 全日空NH203便 東京(羽田)~ フランクフルトの飛行ルート
2023年05月28日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2023年
2023年05月27日 - ウィーンに帰る日の羽田空港
2023年05月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 420 (キリ)
2023年05月25日 - Steffl-Kirtag (シュテッフル キルターク) 2023年
2023年05月24日 - 夜の新宿
2023年05月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 419 (シャクナゲ)
2023年05月22日 - ライブオンラインツアーVol.151のお知らせ
2023年05月21日 - 綺麗になった王宮庭園のモーツァルト像
2023年05月20日 - 久しぶりに浅草寺へ行ってみた
2023年05月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 418 (タマリスク)
2023年05月18日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)2023年
2023年05月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 417(アカバナサンザシ)
2023年05月16日 - ANA(全日空)NH224便(LH4912便) フランクフルト~東京(羽田)の機内食
2023年05月15日 - ライブオンラインツアーVol.150のお知らせ
2023年05月14日 - ANA(全日空)NH224便(LH4912便) フランクフルト~東京(羽田)の飛行ルート
2023年05月13日 - シェーンブルン宮殿のフジ(2023年)
2023年05月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 416(マロニエ)
2023年05月11日 - PLACHUTTAのアスパラガス
2023年05月10日 - フランクフルトから羽田へ
2023年05月09日 - 今度はオーストリア航空でウィーンからフランクフルトへ
2023年05月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 415(キバナフジ)
2023年05月07日 - ライブオンラインツアーVol.149のお知らせ
2023年05月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 414(ライラック)
2023年05月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 413 (セイヨウハナズオウ)
2023年05月04日 - ベルヴェデーレ宮殿の大行列
2023年05月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 412(イチゴ)
2023年05月02日 - 昨日はメーデーでした
2023年05月01日 - セキュリティーを抜けて散策
2023年04月30日 - 昨日夕方の虹
2023年04月29日 - ライブオンラインツアーVol.148のお知らせ
2023年04月28日 - 4度目に一時帰国した時のウィーン国際空港の様子
2023年04月27日 - イースターのヒルシュシュテッテン花壇庭園(2023年)
2023年04月26日 - ティローラーホーフのメランジェ
2023年04月25日 - 預ける手荷物が1個の場合、ルフトハンザとスイスは32kgまでOKですが、全日空は23kgです。
2023年04月24日 - 自然公園Hagenbachklammを歩く
2023年04月23日 - ライブオンラインツアーVol.147のお知らせ
2023年04月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 411(ヤブイチゲとキバナイチゲ)
2023年04月21日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2023年04月20日 - 昨日の夕陽
2023年04月19日 - バーデン 遺跡発掘中
2023年04月18日 - バーデンの街を眺める
2023年04月17日 - 八幡神社のお祭り
2023年04月16日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 410(ラムソン)
2023年04月15日 - 国立図書館プルンクザールの修復が終わった
2023年04月14日 - 今日の朝陽
2023年04月13日 - バーデンを散策
2023年04月12日 - 今日、また一時帰国しました
2023年04月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 409(ムスカリ)
2023年04月10日 - イースターエッグに色を塗るのはなぜか?
2023年04月09日 - OSTERN(復活祭)2023年
2023年04月08日 - シェーンブルン宮殿のイースターマーケット(2023年)
2023年04月07日 - 復活祭に見られる3つのシンボル
2023年04月06日 - Freyungのイースターマーケット(2023年)
2023年04月05日 - ミヒャエル広場のイースターマーケット(2023年)
2023年04月04日 - ライブオンラインツアーVol.146のお知らせ
2023年04月03日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2023年4月より)
2023年04月02日 - シェーンブルン宮殿の前に多くのパトカーが・・・
2023年04月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 408(ベニバスモモ)
2023年03月31日 - 3月最後の今日の朝陽
2023年03月30日 - ライブオンラインツアーVol.145のお知らせ
2023年03月29日 - 雪が残るSchneebergを遠くに望む
2023年03月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 407(ヒメリュウキンカ)
2023年03月27日 - 現在のコロナ感染状況 オーストリアでの統計 その22
2023年03月26日 - 今日から夏時間
2023年03月25日 - ウィーン川沿いを歩いてシェーンブルン宮殿へ
2023年03月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 406(プリムラ/サクラソウ)
2023年03月23日 - 来年のウィーンフィル ニューイヤーコンサートの抽選に外れた
2023年03月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 405(ニオイスミレ)
2023年03月21日 - 地下鉄U2 Praterstern駅ホームの光景
2023年03月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 404(レンギョウ)
2023年03月19日 - ライブオンラインツアーVol.144のお知らせ
2023年03月18日 - ルフトハンザLH715便 東京(羽田)~ミュンヘンの機内食
2023年03月17日 - ルフトハンザLH715便 東京(羽田)~ ミュンヘンの飛行ルート
2023年03月16日 - セキュリティーを抜けて搭乗ゲートへ
2023年03月15日 - ウィーンに帰る時の羽田空港の様子
2023年03月14日 - 実家から羽田へ向かう時の車内風景
2023年03月13日 - ライブオンラインツアーVol.143のお知らせ
2023年03月12日 - この時期にシェーンブルン宮殿の庭園を散歩する
2023年03月11日 - ルフトハンザLH714便 ミュンヘン~羽田の機内食
2023年03月10日 - 冬の印象的な夕陽
2023年03月09日 - ルフトハンザLH714 ミュンヘン~東京(羽田)の飛行ルート
2023年03月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 403(マツユキソウ)
2023年03月07日 - ライブオンラインツアーVol.142のお知らせ
2023年03月06日 - 3月1日から公共交通機関でのマスクは不要
2023年03月05日 - ミュンヘン空港から羽田へ
2023年03月04日 - ハイナーのメランジェ
2023年03月03日 - 今度はルフトハンザでウィーンからミュンヘンへ
2023年03月02日 - 再々度日本に一時帰国した時のウィーン国際空港の様子
2023年03月01日 - ライブオンラインツアーVol.141のお知らせ
2023年02月28日 - OberlaaのEi im Glas (グラスで食べる玉子)
2023年02月27日 - 日清焼きそば UFO
2023年02月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 402(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2023年02月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 401(ニオイガマズミ)
2023年02月24日 - ライブオンラインツアーVol.140のお知らせ
2023年02月23日 - Faschingskrapfen(ファッシングスクラプフェン)
2023年02月22日 - 灰の水曜日と四旬節(2023年)
2023年02月21日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2023年)
2023年02月20日 - 数十年ぶりにこれを食べた
2023年02月19日 - 昨日新幹線から見た富士山
2023年02月18日 - 一昨日の懐石料理
2023年02月17日 - 国立オペラ座舞踏会(2023年)
2023年02月16日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2024年の正規価格
2023年02月15日 - 雪化粧のローマの廃墟
2023年02月14日 - 今日はバレンタインデー (2023年)
2023年02月13日 - 今日、再々一時帰国しました
2023年02月12日 - 冬の印象的な朝陽
2023年02月11日 - ハイナー 別の栗のケーキ "Maroni Törtchen"
2023年02月10日 - ウィーンフィルのニューイヤーコンサート2024年に応募した
2023年02月09日 - オーストリア航空でチューリッヒからウィーンへ戻る
2023年02月08日 - スイス航空LX161便 成田~チューリッヒの機内食 2023年1月
2023年02月07日 - FreyungのBIO Bauernmarkt
2023年02月06日 - ライブオンラインツアーVol.139のお知らせ
2023年02月05日 - 雪景色の青空に見る朝陽
2023年02月04日 - スイスLX161 東京(成田)~ チューリッヒの飛行ルート
2023年02月03日 - 神殿奉献 (Mariä Lichtmess)
2023年02月02日 - セキュリティーを抜けて搭乗ゲートへ
2023年02月01日 - ライブオンラインツアーVol.138のお知らせ
2023年01月31日 - 今日はシューベルトの誕生日ですね
2023年01月30日 - こんな所にスーパーのBILLAがあります
2023年01月29日 - もう一度クレタ島とサントリーニ島から
2023年01月28日 - ウィーン国際空港のザッハートルテは高い
2023年01月27日 - 午前中のウィーン中心部
2023年01月26日 - ウィーンに帰る時の成田空港の様子
2023年01月25日 - 久しぶりにMaroniblüte(マローニブリューテ)を食べた
2023年01月24日 - クレタ島とサントリーニ島のギリシャ正教会
2023年01月23日 - ライブオンラインツアーVol.137のお知らせ
2023年01月22日 - 昨日雪が降るマルヒフェルト運河を散歩
2023年01月21日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2023年)
2023年01月20日 - 物思いに耽りながら実家から成田空港に向かう
2023年01月19日 - シェーンブルン宮殿内部はオーストリア国家公認ガイドのみ案内できます
2023年01月18日 - スイス航空LX160便 チューリッヒ~成田の機内食
2023年01月17日 - クリスマスツリーを片付けました
2023年01月16日 - ライブオンラインツアーを再開します Vol.136
2023年01月15日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2023年)覚え書き
2023年01月14日 - スイス LX160 チューリッヒ~東京(成田)の飛行ルート
2023年01月13日 - オーストリア航空でウィーンからチューリッヒへ
2023年01月12日 - ウィーンに戻ります
2023年01月11日 - 雪景色のシェーンブルン宮殿 グロリエッテ
2023年01月10日 - 美術史博物館のカフェレストラン
2023年01月09日 - 数字で見るウィーン市あれこれ 最新版
2023年01月08日 - 年末のウィーン国際空港の様子
2023年01月07日 - 雪景色のシェーンブルン宮殿
2023年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2023年)
2023年01月05日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 5(2022年)
2023年01月04日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 4(2022年)
2023年01月03日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 3(2022年)
2023年01月02日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣(2023年)
2023年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2023年)
2022年12月31日 - 大晦日と"Bleigießen" (ブライギーセン)2022年
2022年12月30日 - クリスマスの虹
2022年12月29日 - 毎年行くプンシュ屋台
2022年12月28日 - 絶品! ラクレットとマンガリッツァ
2022年12月27日 - クリスマス・イヴはこんな感じで過ごす
2022年12月26日 - クリスマスツリーを飾る習慣
2022年12月25日 - クリスマスはこのように始まった
2022年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアで作られました
2022年12月23日 - 市庁舎のクリスマス市(2022年)
2022年12月22日 - Freyung(フライウング)のクリスマス市(2022年)
2022年12月21日 - クリスマスツリーを買った
2022年12月20日 - カールス教会前のクリスマス市(2022年)
2022年12月19日 - ライブオンラインツアーVol.135のお知らせ
2022年12月18日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2022年)
2022年12月17日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 2 (2022年)
2022年12月16日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2022年)
2022年12月15日 - ミヒャエル広場のクリスマス市(2022年)
2022年12月14日 - クリスマス時期はプンシュを飲もう
2022年12月13日 - MQのクリスマス市(2022年)
2022年12月12日 - ライブオンラインツアーVol.134のお知らせ
2022年12月11日 - ADVENTKRANZ(アドヴェントクランツ)に3本目のロウソクを灯す
2022年12月10日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション(2022年)
2022年12月09日 - 今年も食べたかったシュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ "SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER"
2022年12月08日 - 今日はMaria Empfängnis (2022年)・・・無原罪の御宿り
2022年12月07日 - Spittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市(2022年)
2022年12月06日 - 聖ニコラウスの日・・・オーストリアではクリスマスプレゼントを持って来るのはサンタクロースではありません
2022年12月05日 - ライブオンラインツアーVol.133のお知らせ
2022年12月04日 - 昨日のシェーンブルン宮殿はかなりの混雑
2022年12月03日 - 最近のアドヴェントカレンダー
2022年12月02日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2022年)
2022年12月01日 - キリスト教はこのように成立した
2022年11月30日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2022年)
2022年11月29日 - ADVENT(アドヴェント 2022年)
2022年11月28日 - ライブオンラインツアーVol.132のお知らせ
2022年11月27日 - ウィーン Stammersdorf のクリスマス市
2022年11月26日 - オーストリア航空でチューリッヒからウィーンへ戻る
2022年11月25日 - スイス航空LX161便 成田~チューリッヒの機内食
2022年11月24日 - 帰りは成田空港からウィーンへ
2022年11月23日 - 実家周辺の風景
2022年11月22日 - とんかつも食べたい
2022年11月21日 - ライブオンラインツアーVol.131のお知らせ
2022年11月20日 - 今度はファミレス
2022年11月19日 - ウィーンは今日初雪
2022年11月18日 - 懐石料理
2022年11月17日 - こういうのが食べられるのも日本だな~
2022年11月16日 - 日本に到着してすぐに吉野家の牛丼を食べた
2022年11月15日 - 全日空NH224便 フランクフルト~羽田の機内食
2022年11月14日 - ライブオンラインツアーVol.130のお知らせ
2022年11月13日 - フランクフルトでトランジット
2022年11月12日 - ルフトハンザでウィーンからフランクフルトへ
2022年11月11日 - 日本に一時帰国した日のウィーン国際空港の様子
2022年11月10日 - オーストリアの国旗と国章の意味 (続き)
2022年11月09日 - オーストリアの国旗と国章の意味
2022年11月08日 - ライブオンラインツアーVol.129のお知らせ
2022年11月07日 - 国立オペラ座 一番高い席からの眺め
2022年11月06日 - Alte Donau(アルテ・ドナウ)も秋
2022年11月05日 - Café Sperlでメランジェを飲む
2022年11月04日 - シェーンブルン宮殿の秋
2022年11月03日 - ハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
2022年11月02日 - 市立公園の秋
2022年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2022年
2022年10月31日 - ハロウィン習慣(2022年)
2022年10月30日 - 秋の夕空
2022年10月29日 - ライブオンラインツアーVol.128のお知らせ
2022年10月28日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2022/2023
2022年10月27日 - ウィーンとは思えないハイキングコースの秋
2022年10月26日 - 今日はNationalfeiertag オーストリア共和国の祝日 (2022年)
2022年10月25日 - 中心部の秋の青空
2022年10月24日 - ライブオンラインツアーVol.127のお知らせ
2022年10月23日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム) 千秋楽
2022年10月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 400(野生のシクラメン)
2022年10月21日 - 秋の青空と教会の塔
2022年10月20日 - 秋の青空とシェーンブルン宮殿の並木
2022年10月19日 - 美術史博物館の入場料
2022年10月18日 - ドイツ語の定冠詞と格について
2022年10月17日 - ライブオンラインツアーVol.126のお知らせ
2022年10月16日 - ウィーンとは思えない長閑な場所で秋を感じる
2022年10月15日 - ちょっと変わったグラスに入ったウィーン風アイスコーヒー
2022年10月14日 - 美味しいナポリピザの店
2022年10月13日 - 週末のウィーン国際空港の様子
2022年10月12日 - デュルンシュタインの廃墟 クエンリンガー城からの眺め
2022年10月11日 - ドナウ河で水浴び
2022年10月10日 - ライブオンラインツアーVol.125のお知らせ
2022年10月09日 - のみの市が開かれる場所の平日と土曜日
2022年10月08日 - Wientalterasse (ウィーン川テラス)
2022年10月07日 - デーメルの大行列
2022年10月06日 - この時期ベルヴェデーレ宮殿からの美しい眺め
2022年10月05日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2022年10月04日 - Bad IschlのZauner(ツァウナー)
2022年10月03日 - ライブオンラインツアーVol.124のお知らせ
2022年10月02日 - この時期シェーンブルン宮殿の庭園はこんな感じ
2022年10月01日 - 洗練されたNeuer Markt
2022年09月30日 - 王宮庭園のモーツァルト像が・・・
2022年09月29日 - ここからもメルク修道院を眺めよう
2022年09月28日 - 数字で見るウィーン市あれこれ 4
2022年09月27日 - 国立オペラ座 10月のガイドツアーの日程
2022年09月26日 - ライブオンラインツアーVol.123のお知らせ
2022年09月25日 - Astro-Garten (アストロガーデン)
2022年09月24日 - ダッハシュタイン巨大な氷の洞窟の入り口からハルシュタットを眺める
2022年09月23日 - ウィーン国際空港での免税手続き (2021年9月以降)
2022年09月22日 - いつもの散歩コースで秋を感じる
2022年09月21日 - 夏の終わりを感じる夕陽
2022年09月20日 - いつものサイクリングコース
2022年09月19日 - ライブオンラインツアーVol.122のお知らせ
2022年09月18日 - ウィーンを流れる川の長さ
2022年09月17日 - Paulaner教会
2022年09月16日 - ウィーン市公共交通機関のルート検索
2022年09月15日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2022年09月14日 - 白馬亭のオムレツ
2022年09月13日 - ヴァッハウ渓谷 メルクの船着き場が変わりました
2022年09月12日 - ライブオンラインツアーVol.121のお知らせ
2022年09月11日 - ラインツ動物公園を散歩
2022年09月10日 - ピアリステン教会"Maria Treu"も訪れる価値があります
2022年09月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 399(セイヨウグリ)
2022年09月08日 - 9月7日より日本入国が緩和されました
2022年09月07日 - ハルシュタット湖
2022年09月06日 - St.Wolfgang...白馬亭界隈
2022年09月05日 - ライブオンラインツアーVol.120のお知らせ
2022年09月04日 - アルプスの一角を流れる Schwarza 川
2022年09月03日 - ウィーンの街中に見られるドナウ河の距離表示
2022年09月02日 - 巨大な石がある自然公園「BLOCKHEIDE」
2022年09月01日 - 現在のコロナ感染状況 オーストリアでの統計 その21
2022年08月31日 - ウィーン5区の一角にある噴水
2022年08月30日 - テロの慰霊碑
2022年08月29日 - ライブオンラインツアーVol.119のお知らせ
2022年08月28日 - シュテファン大聖堂の北塔エレベーター
2022年08月27日 - ミストが街中に多く見られるようになった
2022年08月26日 - パパゲーノ噴水
2022年08月25日 - ウィーン市の紋章とその歴史
2022年08月24日 - こんな所に小さな日本庭園
2022年08月23日 - 池のオアシス "Oase am Teich"
2022年08月22日 - ライブオンラインツアーVol.118のお知らせ
2022年08月21日 - Währinger(ヴェーリンガー)教会
2022年08月20日 - STARKLのガーデンに行った(2022年)
2022年08月19日 - ウィーン近郊のアルプスRax(ラックス)へ行こう
2022年08月18日 - ライブオンラインツアーVol.117のお知らせ
2022年08月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 398(フサフジウツギ)
2022年08月16日 - Reptilien Zoo(爬虫類館)
2022年08月15日 - 8月15日はマリア被昇天(2022年)
2022年08月14日 - ライブオンラインツアーVol.116のお知らせ
2022年08月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 397(アスター・アルピヌス)
2022年08月12日 - ウィーンから日本に帰国する際に必要なPCR検査の陰性証明書を取る
2022年08月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 396(カンパニュラ)
2022年08月10日 - ライブオンラインツアーVol.115のお知らせ
2022年08月09日 - 8月1日より陽性でも隔離がなくなりました
2022年08月08日 - 日本からの直行便が到着する時のウィーン国際空港の様子
2022年08月07日 - Burg Forchtenstein (フォルヒテンシュテイン城)
2022年08月06日 - ザルツカンマーグートに行って「白馬亭」に泊まった
2022年08月05日 - 本日 日本時間23:00よりライブオンラインツアーVol.114をお届けします
2022年08月04日 - 新しくなったNarrenturm (病理・解剖学博物館)
2022年08月03日 - Donauinsel(ドナウインゼル)のサイクリングコース
2022年08月02日 - 週末のウィーン中心部
2022年08月01日 - Kaiserwasser (カイザーヴァッサー)
2022年07月31日 - ハイナー イチゴの次はこのBeeren Omelette
2022年07月30日 - にごりゆず酒が売られていた
2022年07月29日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.113のお知らせ
2022年07月28日 - 路面電車とスレスレの路上駐車
2022年07月27日 - Die Garten Tulln (トゥルン庭園)に行ってきた
2022年07月26日 - 涼みに近くの川まで
2022年07月25日 - Alte Donau(アルテ・ドナウ)から見た印象的な夕陽
2022年07月24日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.112のお知らせ
2022年07月23日 - ライブオンラインツアーVol.33より 美しき青きドナウ作曲の住居
2022年07月22日 - Blumenkatze(花のねこ)2022年
2022年07月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 395(ルスティフィナ)
2022年07月20日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.111のお知らせ
2022年07月19日 - オーストリア 8つ目の2ユーロ記念硬貨
2022年07月18日 - 「ウィーン」という発音は日本語です
2022年07月17日 - シェーンブルン宮殿に行ったら見ておきたい日本庭園
2022年07月16日 - Nexingにある貝の山 "Nexinger Muschelberg"
2022年07月15日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.110のお知らせ
2022年07月14日 - メランジェとカプチーノは違います
2022年07月13日 - ペータース教会 15:00からの無料オルガンコンサート
2022年07月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 394 (エーデルワイス)
2022年07月11日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.109のお知らせ
2022年07月10日 - 目で見るローマ時代のウィーン
2022年07月09日 - 日本ではコロナ隔離中に食事が配給されるんですね
2022年07月08日 - 国立オペラ座はガイドツアーで見学しよう
2022年07月07日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.108のお知らせ
2022年07月06日 - ウィーンでも蛍が見られます
2022年07月05日 - 6月終わりの夜空
2022年07月04日 - 現在のコロナ感染状況 オーストリアでの統計 その20
2022年07月03日 - ウィーンの街中でウィーンの森を感じる植物庭園
2022年07月02日 - Museumsdorf Niedersulz (野外博物館)
2022年07月01日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.107のお知らせ
2022年06月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 393(ネムノキ)
2022年06月29日 - ライブオンラインツアーVol.33より プラター通り
2022年06月28日 - 面白い形のカーブミラー
2022年06月27日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 96
2022年06月26日 - 30℃を超えたらここで涼もう
2022年06月25日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.106のお知らせ
2022年06月24日 - ライブオンラインツアーVol.32より テアター・アン・デア・ウィーンへ
2022年06月23日 - 飲料水スタンドに行列
2022年06月22日 - オーストリアには岩塩抗がいくつある?
2022年06月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 392(アメリカキササゲ)
2022年06月20日 - ハイナーのErdbeer Frappee (イチゴのミルクセーキ)
2022年06月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 391(モクゲンジ)
2022年06月18日 - 青空とベルヴェデーレ宮殿
2022年06月17日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.105のお知らせ
2022年06月16日 - Fronleichnam(聖体祭)2022年
2022年06月15日 - ライブオンラインツアーVol.103より レインボーパレード(2022年)
2022年06月14日 - ライブオンラインツアーVol.32より ナッシュマルクトからいきなりテアター・アン・デア・ウィーンへ
2022年06月13日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.104のお知らせ
2022年06月12日 - 昨日のレインボーパレード(2022年)
2022年06月11日 - ドナウ河を自転車で渡る橋 Steinitzsteg
2022年06月10日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.103のお知らせ
2022年06月09日 - Stadtpark(市立公園)この時期の花時計
2022年06月08日 - ライブオンラインツアーVol.31より ユダヤ広場から
2022年06月07日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.102のお知らせ
2022年06月06日 - Steffl-Kirtag 2022年
2022年06月05日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2022年
2022年06月04日 - Alte Donau(アルテ・ドナウ)をボートで走る
2022年06月03日 - ウィーンのハイキングコースから逸れてエリザベート・へーエに行く
2022年06月02日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.101のお知らせ
2022年06月01日 - ライブオンラインツアーVol.30より 旧市街に橋がある
2022年05月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 390 (クサノオウ)
2022年05月30日 - ライブオンラインツアーVol.30より Am Hof 散策の続き
2022年05月29日 - 国立オペラ座のシャンデリアを掃除している光景
2022年05月28日 - ハイナーのイチゴのケーキ 家に持ち帰り
2022年05月27日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.100のお知らせ
2022年05月26日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)2022年
2022年05月25日 - ライブオンラインツアーVol.29より Am Hofを散策
2022年05月24日 - シェーンブルン宮殿 グロリエッテとそこからの眺め(2022年5月)
2022年05月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 389(ニセアカシア)
2022年05月22日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.99のお知らせ
2022年05月21日 - 現在のコロナ感染状況 オーストリアでの統計 その19
2022年05月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 388(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2022年05月19日 - ウィーン中心部の様子 2
2022年05月18日 - ライブオンラインツアーVol.28より Donauzentrumをぶらぶら歩く
2022年05月17日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.98のお知らせ
2022年05月16日 - 今日からオーストリアの入国規制がなくなります!
2022年05月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 387(キバナフジ)
2022年05月14日 - 春の美しき青きドナウ
2022年05月13日 - 昨日のライブオンラインツアー お詫び
2022年05月12日 - ウィーン中心部の開放的な様子
2022年05月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 386(アカバナサンザシ)
2022年05月10日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.97のお知らせ
2022年05月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 385(マロニエ)
2022年05月08日 - シェーンブルン宮殿のフジ(2022年)
2022年05月07日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.96のお知らせ
2022年05月06日 - 今年もこれを食べたかった・・・ハイナーのイチゴのケーキ
2022年05月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 384(エゾノウワミズザクラ)
2022年05月04日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.95のお知らせ
2022年05月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 383(ライラック)
2022年05月02日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.94のお知らせ
2022年05月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 382 (タマリスク)
2022年04月30日 - マクドナルドのマフィンもこんなに小さくなった
2022年04月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 381 (ハナミズキ)
2022年04月28日 - オーストリアの 2ユーロ記念硬貨
2022年04月27日 - 桜の森(KIRSCHENHAIN)
2022年04月26日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.93のお知らせ
2022年04月25日 - ライブオンラインツアーVol.27より 夜のシュテファン大聖堂
2022年04月24日 - オーストリア 絆創膏(ばんそうこう)で作られた特別(記念?)切手
2022年04月23日 - 4月16日よりコロナ規制が大幅に緩和されています
2022年04月22日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.92のお知らせ
2022年04月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 380(ムスカリ)
2022年04月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 379(スミミザクラ)
2022年04月19日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.91のお知らせ
2022年04月18日 - イースターエッグに色を塗るのはなぜ?
2022年04月17日 - OSTERN(復活祭)2022年
2022年04月16日 - 復活祭時期に見られる3つのシンボル
2022年04月15日 - Freyungの復活祭市(2022年)
2022年04月14日 - ライブオンラインツアーVol.90より Freyungの復活祭市 2022年
2022年04月13日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市(2022年)
2022年04月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 378(ヤブイチゲとキバナイチゲ)
2022年04月11日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.90のお知らせ
2022年04月10日 - ウィーン 世田谷公園の春(2022年)
2022年04月09日 - ライブオンラインツアーVol.26より ウィーン大学の階段ホールへ
2022年04月08日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.89のお知らせ
2022年04月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 377 (スピノサスモモ)
2022年04月06日 - ちょっと印象的な夕陽
2022年04月05日 - オーストリア入国は緩和されています
2022年04月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 376(モクレン)
2022年04月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 375(ベニバスモモ)
2022年04月02日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.88のお知らせ
2022年04月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 374(レンギョウ)
2022年03月31日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2022年度)
2022年03月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 373(ヒメリュウキンカ)
2022年03月29日 - 地下鉄にもウクライナ避難民のための案内表示
2022年03月28日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.87のお知らせ
2022年03月27日 - オーストリア コロナ対策現在の状況 3月24日適用
2022年03月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 372(ラムソン)
2022年03月25日 - 懐かしかったサッポロ一番 みそラーメン
2022年03月24日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.86のお知らせ
2022年03月23日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2021/2022
2022年03月22日 - シュテファン大聖堂にもウクライナ国旗の色が・・・
2022年03月21日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.85のお知らせ
2022年03月20日 - 自然公園Hagenbachklammを散歩
2022年03月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 371 (セイヨウサンシュユ)
2022年03月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 370(プリムラ/サクラソウ)
2022年03月17日 - 1日の感染者数が6万人を超えた オーストリアでの統計 その18
2022年03月16日 - こんな所にウクライナ国旗の色が・・・
2022年03月15日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.84のお知らせ
2022年03月14日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.84のお知らせ
2022年03月13日 - ユーロが導入されて今年で20年
2022年03月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 369(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2022年03月11日 - ライブオンラインツアーVol.25より カフェ ハイナーから
2022年03月10日 - ワクチン接種義務がなくなった
2022年03月09日 - 来年のウィーンフィル ニューイヤーコンサートの抽選に外れた
2022年03月08日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.83のお知らせ
2022年03月07日 - 週末の中心部の様子
2022年03月06日 - 3月5日からのコロナ対策緩和でウィーンは?
2022年03月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 368 (クロッカス・トムマシニアヌス)
2022年03月04日 - デーメルにまた行列ができている
2022年03月03日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.82のお知らせ
2022年03月02日 - 灰の水曜日と四旬節(2022年)
2022年03月01日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2022年)
2022年02月28日 - 路面電車の新しい自動券売機が多くなってきた
2022年02月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 367 (ターキッシュヘーゼル)
2022年02月26日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.81のお知らせ
2022年02月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 366(マツユキソウ)
2022年02月24日 - オーストリア コロナ対策現在の状況 2月19日適用
2022年02月23日 - 2月22日よりオーストリア入国規制がさらに緩和されました
2022年02月22日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.80のお知らせ
2022年02月21日 - MQ Libelle
2022年02月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 365(ニオイガマズミ)
2022年02月19日 - WasserparkとAlte Donau
2022年02月18日 - ライブオンラインツアーVol.24より 市庁舎について少し
2022年02月17日 - 相変わらず1日の感染者数が多い オーストリアでの統計 その17
2022年02月16日 - 奥にカーレンベルクが見える場所からの夕陽
2022年02月15日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.79のお知らせ
2022年02月14日 - 今日はバレンタインデー
2022年02月13日 - 市庁舎でスケートをした Wiener Eistraum 2022年
2022年02月12日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.78のお知らせ
2022年02月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 364(キバナセツブンソウ)
2022年02月10日 - ライブオンラインツアーVol.23より Volksgartenへ
2022年02月09日 - オーストリア コロナ規制現在の状況
2022年02月08日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2023年の正規価格
2022年02月07日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.76 & Vol.77のお知らせ
2022年02月06日 - 昨日の散歩はウィーンとは思えないお気に入りのルート
2022年02月05日 - 週末のマリアヒルファー通り
2022年02月04日 - ウィーンフィルのニューイヤーコンサート2023年に応募した
2022年02月03日 - テセウスもマスクを付けている
2022年02月02日 - アーチの奥に見える風景 28
2022年02月01日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.75
2022年01月31日 - 今日はシューベルトの誕生日
2022年01月30日 - ティツィアーノの婦人画展 im KHM
2022年01月29日 - ライブオンラインツアーVol.22より オリジナルモーツァルトクーゲルン
2022年01月28日 - 知られざる美しい中庭風景 95
2022年01月27日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.74
2022年01月26日 - 1月24日よりオーストリア入国規制が緩和されています
2022年01月25日 - ライブオンラインツアーVol.21より 初夏のウィーンの森を散策
2022年01月24日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.73
2022年01月23日 - 1日の感染者数が急増 オーストリアでの統計 その16
2022年01月22日 - 少し日が長くなったかな・・・
2022年01月21日 - マリアヒルファー教会のWeihnachtskrippe
2022年01月20日 - ライブオンラインツアーVol.20より 楽友協会ホールの歴史的背景
2022年01月19日 - デーメルの大行列
2022年01月18日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 95
2022年01月17日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.72
2022年01月16日 - ライブオンライツアーVol.19より カールス教会とバチカン
2022年01月15日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その15
2022年01月14日 - 大晦日の散歩
2022年01月13日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.71
2022年01月12日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 5(2021年)
2022年01月11日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 4 (2021年)
2022年01月10日 - ウィーンからライブオンラインツアーVol.70
2022年01月09日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 3 (2021年)
2022年01月08日 - まだプンシュが飲める
2022年01月07日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2022年)
2022年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2022年)
2022年01月05日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション 2 (2021年)
2022年01月04日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2022年)覚え書き
2022年01月03日 - ウィーンからライブツアーVol.69
2022年01月02日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣(2022年)
2022年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2022年)
2021年12月31日 - 大晦日と"Bleigießen" (ブライギーセン)2021年
2021年12月30日 - ウィーン 街中のクリスマスイルミネーション(2021年)
2021年12月29日 - スケートに行った
2021年12月28日 - ウィーンからライブツアーVol.68のお知らせ
2021年12月27日 - こちらではクリスマス・イヴはこんな感じで過ごされる
2021年12月26日 - クリスマスツリーを飾る習慣
2021年12月25日 - クリスマスの起原
2021年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアで生まれました
2021年12月23日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2021年)
2021年12月22日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2021年)
2021年12月21日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2021年)
2021年12月20日 - ウィーンからライブツアーVol.67のお知らせ
2021年12月19日 - カールス教会前のクリスマス市(2021年)
2021年12月18日 - Am Hof のクリスマス市(2021年)
2021年12月17日 - Freyung(フライウング)のクリスマス市(2021年)
2021年12月16日 - ウィーンからライブツアーVol.66のお知らせ
2021年12月15日 - ADVENTKRANZ(アドヴェントクランツ)とは?
2021年12月14日 - ウィーンにはどのぐらいの街路樹がある?
2021年12月13日 - ウィーンからライブツアーVol.65のお知らせ
2021年12月12日 - 昨日のデモ
2021年12月11日 - シュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ(SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER)
2021年12月10日 - 市庁舎のクリスマス市(2021年)
2021年12月09日 - ウィーンからライブツアーVol.64のお知らせ
2021年12月08日 - 今日はMaria Empfängnis (2021年)・・・無原罪の御宿りであり 受胎告知ではありません
2021年12月07日 - 晩秋の夕陽
2021年12月06日 - 今日は聖ニコラウスの日 <オーストリアではクリスマスプレゼントを持って来るのはサンタクロースではありません>
2021年12月05日 - ウィーンからライブツアーVol.63のお知らせ
2021年12月04日 - こんな所にも日本米が売っていた
2021年12月03日 - Spittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市(2021年)
2021年12月02日 - ウィーンからライブツアーVol.62のお知らせ
2021年12月01日 - ロックダウン初日の街の様子
2021年11月30日 - ライブオンラインツアーVol.18より 縦列駐車とブラームス
2021年11月29日 - ウィーンからライブツアーVol.61のお知らせ
2021年11月28日 - ADVENT(アドヴェント)第1日曜日 (2021年)
2021年11月27日 - 昨日は初雪
2021年11月26日 - 秋のリンク道路
2021年11月25日 - 秋の市立公園
2021年11月24日 - コロナウィルス ザルツブルク州が過去7日間ヨーロッパで最も感染しやすい!
2021年11月23日 - ウィーンからライブツアーVol.60のお知らせ
2021年11月22日 - オーストリアは今日からロックダウン・・・
2021年11月21日 - 秋の中央墓地
2021年11月20日 - ウィーンからライブツアーVol.59のお知らせ
2021年11月19日 - オーストリアのコロナ規則に使われる3G、2.5G、2G、2G+・・・って何?
2021年11月18日 - 冬時間になるとこんなに日が短くなる
2021年11月17日 - ウィーンからライブツアーVol.58のお知らせ
2021年11月16日 - 本日、日本時間23:30、ウィーンからライブツアーVol.57をお届けします
2021年11月15日 - 今日からワクチン未接種者に対してロックダウン開始
2021年11月14日 - ウィーンからライブツアーVol.57のお知らせ
2021年11月13日 - ウィーンで製作した"アマビエ"
2021年11月12日 - ウィーンからライブツアーVol.56のお知らせ
2021年11月11日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その14・・・また感染者数増加傾向
2021年11月10日 - 秋のヴァッハウ渓谷 ~Spitz ヒンターハウスの古城より~
2021年11月09日 - ウィーンからライブツアーVol.55のお知らせ
2021年11月08日 - 秋のマルヒフェルト運河
2021年11月07日 - ベートーヴェンの散歩道は秋が素敵
2021年11月06日 - シュテファン大聖堂前の前に出てるKaiserschmarren(カイザーシュマレン)のスタンド
2021年11月05日 - ウィーンからライブツアーVol.54のお知らせ
2021年11月04日 - 本日、日本時間20:15よりライブツアーVol.53をお届けします
2021年11月03日 - Allerheiligen(万聖節)墓地の秋
2021年11月02日 - ウィーンからライブツアーVol.53のお知らせ
2021年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2021年
2021年10月31日 - ハロウィン習慣(2021年)
2021年10月30日 - 2021年11月1日以降の新型コロナウィルス対策措置
2021年10月29日 - ライブオンラインツアーVol.17より Schwarzenbergplatz
2021年10月28日 - シュテファン大聖堂でもワクチン接種ができる
2021年10月27日 - 明日の木曜日 ウィーンからライブツアーVol.52をお届けします
2021年10月26日 - Nationalfeiertag オーストリア共和国の祝日 (2021年)
2021年10月25日 - 散歩の途中にぶどう畑でSturm(シュトゥルム)を飲んだ
2021年10月24日 - 明日の月曜日 ウィーンからライブツアーをお届けします Vol.51
2021年10月23日 - 今年最後のSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)と2人のトーマス
2021年10月22日 - シェーンブルン宮殿 グロリエッテ
2021年10月21日 - ライブオンラインツアーVol.16より オットー・ヴァーグナーとStadtbahn
2021年10月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 363(セイヨウグリ)
2021年10月19日 - クリスマスのイルミネーションが出始めた
2021年10月18日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.50
2021年10月17日 - 今週もSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)を飲んだ
2021年10月16日 - 本日、日本時間19:30よりライブツアーVol.49をお届けします
2021年10月15日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.49
2021年10月14日 - オーストリアでの自動車メーカー順位(2020年度)
2021年10月13日 - 知られざる美しい中庭風景 94
2021年10月12日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.48
2021年10月11日 - ライブオンラインツアーVol.15より ドイツ騎士団修道会界隈
2021年10月10日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その13
2021年10月09日 - ヴァッハウ渓谷 デュルンシュタイン その3 廃墟のお城からの眺め(動画)
2021年10月08日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2021年10月07日 - 本日、日本時間22:30 ライブツアーVol.47をお届けします
2021年10月06日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 94
2021年10月05日 - お気に入りの散歩コース マルヒフェルト運河
2021年10月04日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.47
2021年10月03日 - オーストリアのドイツ語について
2021年10月02日 - ライブオンラインツアーVol.14より ベルヴェデーレ宮殿とバロック様式
2021年10月01日 - 今日からウィーンにおいて新型コロナウィルス対策措置が強化
2021年09月30日 - ウィーンでワクチン接種をした人、申し込んでいる人は現時点で何人ぐらい? その2
2021年09月29日 - 日本入国・帰国後の待機期間短縮
2021年09月28日 - シェーンブルン宮殿の謂れは 「美しい泉」
2021年09月27日 - ヴァッハウ渓谷 デュルンシュタイン その2(動画)
2021年09月26日 - ウィーン主要劇場の年間観客数
2021年09月25日 - ウィーンとは思えない草原にぽつんと立つ通りの表示
2021年09月24日 - ライブオンラインツアーVol.13より シェーンブルン宮殿とアカバナサンザシ
2021年09月23日 - ヴァッハウ渓谷 デュルンシュタイン(動画)
2021年09月22日 - 先日仕事でシェーンブルン宮殿に行った
2021年09月21日 - Aida(アイーダ)のメランジェ
2021年09月20日 - うがいPCR検査Box
2021年09月19日 - ライブオンラインツアーVol.12より シュテファン大聖堂
2021年09月18日 - 夏の終わりを感じる9月の夕陽
2021年09月17日 - 超手軽! うがいでPCR検査
2021年09月16日 - これも美味しい! ハイナーのBeeren Omelette
2021年09月15日 - オーストリア入国における検疫措置の改定
2021年09月14日 - Steffl-Kirtag 2021年
2021年09月13日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.46
2021年09月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 362(セイタカアワダチソウ)
2021年09月11日 - デュルンシュタインの廃墟 クエンリンガー城に登ろう
2021年09月10日 - ヴァッハウ渓谷の有名な街デュルンシュタインで散歩
2021年09月09日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.45
2021年09月08日 - ライブオンラインツアーVol.11より ドナウ河とReichsbrücke
2021年09月07日 - クレムスのドナウ河沿いを散策
2021年09月06日 - 今年の夏も飲料水スタンドに行列ができた
2021年09月05日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.44
2021年09月04日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その12
2021年09月03日 - ライブオンラインツアーVol.6より DEMEL(デーメル)
2021年09月02日 - オーストリア国内における制限措置の延長
2021年09月01日 - ウィーン製 羊毛フェルト
2021年08月31日 - ウィーンの森 カーレンベルクからの眺め(動画)
2021年08月30日 - コロナ禍でもシティバイク (CITYBIKE)に乗ろう
2021年08月29日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.43
2021年08月28日 - ウィーンの森を流れる川のせせらぎ
2021年08月27日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.42
2021年08月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 361(野生のシクラメン)
2021年08月25日 - ライブオンラインツアーVol.10より
2021年08月24日 - お気に入りの自然公園 Hagenbachklamm
2021年08月23日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.41
2021年08月22日 - オーストリア重要企業 (2021年)
2021年08月21日 - 本日、日本時間18:00 ライブツアーVol.40をお届けします
2021年08月20日 - 本日、日本時間20:00 ライブツアーVol.39をお届けします
2021年08月19日 - 抗原検査の行列
2021年08月18日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.39
2021年08月17日 - オーストリア入国の最新情報
2021年08月16日 - ライブオンラインツアーVol.9より
2021年08月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 360(フサフジウツギ)
2021年08月14日 - 本日、日本時間22:30 ライブツアーVol.38をお届けします
2021年08月13日 - オーストリア全土において接種証明書の有効期間が変更されました
2021年08月12日 - 巨大な石で有名な自然公園「BLOCKHEIDE」に行って来た
2021年08月11日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.37
2021年08月10日 - ライブオンラインツアーVol.8より
2021年08月09日 - ウィーン公共交通機関の様々なデータ
2021年08月08日 - クラーゲンフルトの"Lindwurm" 伝説
2021年08月07日 - 本日、日本時間21:30よりウィーンからライブツアーVol.36をお届けします
2021年08月06日 - 久しぶりにハイナーのErdbeer Frappee (イチゴのミルクセーキ)を飲んだ
2021年08月05日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.36
2021年08月04日 - ライブオンラインツアーVol.7より ウィーンの王宮
2021年08月03日 - 日本の市町村が発行するワクチン接種証明はオーストリア入国で有効です
2021年08月02日 - ザルツブルクでのライブオンラインツアーより
2021年08月01日 - 本日、日本時間21:30よりウィーンからライブツアーVol.36をお届けします
2021年07月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 359(ブルーベリー/セイヨウスノキ)
2021年07月30日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.36
2021年07月29日 - ミストが街中に多く見られるようになった
2021年07月28日 - 本日、日本時間20:00よりウィーンからライブツアーVol.35をお届けします
2021年07月27日 - フィルムフェスティバルの 物凄い行列
2021年07月26日 - ウィーンからライブツアーのお知らせ Vol.35
2021年07月25日 - ハイナーのイチゴのケーキを持ち帰り
2021年07月24日 - 本日、日本時間19:00よりウィーンからLIVE配信Vol.34をお届けします
2021年07月23日 - ウィーンでワクチン接種をした人、申し込んでいる人は現時点で何人ぐらい?
2021年07月22日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.34
2021年07月21日 - ハイナーでロールキャベツ
2021年07月20日 - オーストリアで集中豪雨
2021年07月19日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.33
2021年07月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 358(ネムノキ)
2021年07月17日 - 本日、日本時間19:30 ウィーンからLIVE配信Vol.32をお届けする予定ですが・・・
2021年07月16日 - 知られざる美しい中庭風景 93
2021年07月15日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.32
2021年07月14日 - 地下鉄2号線(U2)が2023年秋まで区間運休
2021年07月13日 - 本日、日本時間20:30 ウィーンからLIVE配信Vol.31をお届けします
2021年07月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 357(カンパニュラ)
2021年07月11日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.31
2021年07月10日 - 30℃以上あった時の中心部
2021年07月09日 - 薬局で抗原検査
2021年07月08日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 93
2021年07月07日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.30
2021年07月06日 - 最近ザルツブルクに行って来た その2
2021年07月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 356(アメリカキササゲ)
2021年07月04日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.29
2021年07月03日 - サイクリングをしてリフレッシュ
2021年07月02日 - Café Sperlでメランジェを飲んだ
2021年07月01日 - 7月1日以降の制限措置
2021年06月30日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.28
2021年06月29日 - 最近ザルツブルクに行って来た
2021年06月28日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.27
2021年06月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 355(モクゲンジ)
2021年06月26日 - ハイナーのイチゴのケーキ
2021年06月25日 - 本日、日本時間19:00 よりウィーンからLIVE配信Vol.26をお届けします
2021年06月24日 - 本日より日本からのオーストリア入国が緩和されます
2021年06月23日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.26
2021年06月22日 - メルク旧市街とメルク修道院
2021年06月21日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.25
2021年06月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 354(セイヨウニワトコ)
2021年06月19日 - ウィーンフィル シェーンブルン宮殿のSOMMERNACHTSKONZERT 2021年・・・覚え書き
2021年06月18日 - 本日もウィーンからLIVE配信をお届けします Vol.24
2021年06月17日 - 本日ウィーンからLIVE配信をお届けします Vol.23、Vol.24
2021年06月16日 - 週末夜のグラーベン
2021年06月15日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.23、Vol.24
2021年06月14日 - ベルヴェデーレ宮殿 美しい眺め
2021年06月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 353(ヤブウツギ)
2021年06月12日 - 昨日急いで抗原検査に行って来た
2021年06月11日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.22
2021年06月10日 - 6月10日以降の措置
2021年06月09日 - 本日、日本時間18:00よりウィーンからLIVE配信Vol.21をお届けします
2021年06月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 352(パープルのニセアカシア)
2021年06月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 351(ニセアカシア)
2021年06月07日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.21
2021年06月06日 - こんな所にも飲料水スタンドが登場
2021年06月05日 - ウィーンであんみつが買える!
2021年06月04日 - 本日 日本時間19:00から LIVE配信Vol.20をお届けします
2021年06月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 350(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2021年06月03日 - Fronleichnam(聖体祭)2021年
2021年06月02日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.20
2021年06月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 349 (キリ)
2021年05月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 348 (ツルニチニチソウ)
2021年05月30日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.19
2021年05月29日 - この春の時期のシェーンブルン宮殿 その2
2021年05月28日 - 本日、日本時間18:00 ウィーンからLIVE配信をお届けします Vol.18
2021年05月28日 - 知られざる美しい中庭風景 92
2021年05月27日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.18
2021年05月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 347 (ハナミズキ)
2021年05月25日 - ロックダウン解除後にカフェSperl(シュペルル)に行った
2021年05月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 346(キバナフジ)
2021年05月23日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.17
2021年05月23日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2021年
2021年05月22日 - 本日、日本時間20:00にウィーンからLIVE配信 Vol.16をお届けします。
2021年05月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 92
2021年05月20日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.16
2021年05月20日 - 現時点でのオーストリアへの入国規制
2021年05月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 345 (クサノオウ)
2021年05月18日 - "ウィーンナーコーヒー" というものはありません
2021年05月17日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.15
2021年05月16日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 344(アカバナサンザシ)
2021年05月15日 - 5月19日以降の制限措置緩和
2021年05月14日 - ドイツからの入国者に対して検疫措置緩和
2021年05月13日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.13, Vol.14
2021年05月13日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)2021年
2021年05月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 343(マロニエ)
2021年05月11日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.13, Vol.14
2021年05月10日 - この春の時期のシェーンブルン宮殿
2021年05月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 342(シェーンブルン宮殿のフジ 2021年)
2021年05月08日 - 今日もウィーンからLIVE配信をします Vol.12
2021年05月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 341(ライラック)
2021年05月07日 - 今日と明日、ウィーンからLIVE配信をします Vol.11, Vol.12
2021年05月07日 - シェーンブルン宮殿のバス駐車場はコロナ検査会場
2021年05月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 340 (ハナミズキ)
2021年05月05日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.11, Vol.12
2021年05月05日 - 昨日抗原検査に行って来た
2021年05月04日 - この時期の王宮庭園とモーツァルト像
2021年05月03日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.10
2021年05月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 339(エゾノウワミズザクラ)
2021年05月01日 - 今日ウィーンからLIVE配信(Vol.9)をお届けします
2021年05月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 338(イチゴ)
2021年04月30日 - 今日、明日とウィーンからLIVE配信(Vol.8、Vol.9)をお届けします
2021年04月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 337(スミミザクラ)
2021年04月28日 - 知られざる美しい中庭風景 91
2021年04月27日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.8, Vol.9
2021年04月26日 - この時期のリンク道路
2021年04月25日 - 数字で見るウィーン市あれこれ 3
2021年04月24日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.7
2021年04月24日 - ウィーン歴史地区の世界遺産の範囲
2021年04月23日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.6, Vol.7
2021年04月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 336(ヤブイチゲとキバナイチゲ)
2021年04月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 91
2021年04月21日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.6, Vol.7
2021年04月21日 - 日本入国時の検査証明書
2021年04月20日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.6
2021年04月19日 - 主要広場でのマスク着用義務
2021年04月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 335 (スピノサスモモ)
2021年04月17日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.5
2021年04月17日 - 4度目のロックダウン・・・5月2日までになるのか?
2021年04月16日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.4
2021年04月16日 - Café Sperlのメランジェ
2021年04月15日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.4
2021年04月14日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.4,Vol.5
2021年04月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 334(ベニバスモモ)
2021年04月13日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.4
2021年04月13日 - オーストリアワインのラベルについて
2021年04月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 333(ニオイスミレ)
2021年04月11日 - 復活祭時期にHirschstettenの花壇庭園に行った
2021年04月10日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.3
2021年04月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 332(レンギョウ)
2021年04月09日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.3
2021年04月09日 - 4度目ロックダウン初日・・・再びゴーストタウンみたい
2021年04月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 331(アンズ)
2021年04月07日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ Vol.3
2021年04月06日 - 4度目のロックダウン・・・4月1日以降の外出規制について
2021年04月05日 - なぜイースターエッグに色を塗る?
2021年04月04日 - OSTERN(復活祭)2021年
2021年04月03日 - 復活祭時期に見られる3つのシンボル
2021年04月02日 - PCR検査キットの無料配布
2021年04月01日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ
2021年03月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 330(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2021年03月30日 - またStuhleckにスキーに行った
2021年03月29日 - 先日はベートーヴェンの命日だった
2021年03月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 329 (セイヨウサンシュユ)
2021年03月27日 - 知られざる美しい中庭風景 90
2021年03月26日 - 急いで抗原検査に行って来た
2021年03月25日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ
2021年03月24日 - ウィーンの街を違ったアングルで眺める
2021年03月23日 - Strudlhofstiege(シュトゥルードゥルホーフシュティーゲ)
2021年03月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 328(ヒメリュウキンカ)
2021年03月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 90
2021年03月20日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ
2021年03月19日 - スキーに行って来た
2021年03月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 327 (クロッカス・トムマシニアヌス)
2021年03月17日 - 3月15日以降の外出規制について
2021年03月16日 - ウィーンからLIVE配信のお知らせ
2021年03月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 326(ニオイガマズミ)
2021年03月14日 - Botanischer Gartenに行った
2021年03月13日 - オーストリアワインの辛さ表示
2021年03月12日 - 新型コロナウィルス アップデート (3月11日現在)
2021年03月11日 - SCSでのある一場面
2021年03月10日 - 映画「サウンド・オブ・ミュージック」のあずまやとトラップ邸
2021年03月09日 - Kümmelbraten (キュンメルブラーテン)
2021年03月08日 - 週末ののみの市
2021年03月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 325(マツユキソウ)
2021年03月06日 - Anker(アンカー)のメランジェ
2021年03月05日 - アウトレットのパルンドルフで買い物
2021年03月04日 - Radler (ラドラー)も飲んでみよう
2021年03月03日 - ハイナーのSchinkenrolle
2021年03月02日 - Saibling(イワナ)もいかが?
2021年03月01日 - Alte Donau(アルテ・ドナウ)
2021年02月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 324 (ターキッシュヘーゼル)
2021年02月27日 - 知られざる美しい中庭風景 89
2021年02月26日 - シュテファン大聖堂の屋根が戦災で焼け落ちた時の写真
2021年02月25日 - うちのそばにある美味しいナポリピザの店
2021年02月24日 - デーメルのザッハートルテとアインシュペンナー
2021年02月23日 - 3度目のロックダウン解除後の週末のナッシュマルクトの様子
2021年02月22日 - 新型コロナウィルス アップデート (2月11日現在)
2021年02月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 89
2021年02月20日 - 115年前のウィーンの街と路面電車の貴重な映像 2
2021年02月19日 - PCR検査と抗原検査に行って来た
2021年02月18日 - 3度目のロックダウン解除後に美術史博物館へ行ってみた
2021年02月17日 - 灰の水曜日と四旬節(2021年)
2021年02月16日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2021年)
2021年02月15日 - この時期は "Faschingskrapfen"(ファッシングスクラプフェン)
2021年02月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 323(プリムラ/サクラソウ)
2021年02月13日 - コロナ禍にベルヴェデーレ宮殿へ散歩
2021年02月12日 - 新型コロナウィルス アップデート (2月11日現在)
2021年02月11日 - 冬の時期・・コロナ禍の市立公園
2021年02月10日 - 3度目のロックダウン解除の初日の様子
2021年02月09日 - 冬の時期のウィーン川
2021年02月08日 - 3度目のロックダウン中の街の様子 4
2021年02月07日 - 3度目のロックダウン中の街の様子 3
2021年02月06日 - 3度目のロックダウン中の街の様子 2
2021年02月05日 - 3度目のロックダウン中の街の様子
2021年02月04日 - オーストリアへの入国規制が変更された
2021年02月03日 - 3度目のロックダウン 2月8日以降の措置について
2021年02月02日 - 地下鉄のエスカレーターがちょっと変わった
2021年02月01日 - カフェ RESIDENZのアインシュペンナー
2021年01月31日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その12
2021年01月30日 - 3度目のロックダウン中にシェーンブルン宮殿に行った 3
2021年01月29日 - 朝ののみの市
2021年01月28日 - 知られざる美しい中庭風景 88
2021年01月27日 - 3度目のロックダウン中にシェーンブルン宮殿に行った 2
2021年01月26日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 88
2021年01月25日 - こんなメランジェも個性的
2021年01月24日 - 3度目のロックダウン中にシェーンブルン宮殿に行った
2021年01月23日 - 3度目のロックダウン 1月25日以降の措置
2021年01月22日 - ト音記号の石畳
2021年01月21日 - たまに食べたくなるエスターハーズィトルテ
2021年01月20日 - Ziesel(ツィーゼル)に注意標識 2
2021年01月19日 - オリジナル ザッハートルテ
2021年01月18日 - ロックダウンが延ばされた (1月17日現在)
2021年01月17日 - 3度目のロックダウン中の地下鉄の雰囲気
2021年01月16日 - OberlaaのWiener Eiskaffee
2021年01月15日 - 3度目ロックダウン中のショッピングセンターはゴーストタウンみたい
2021年01月14日 - オーストリア入国前のオンライン登録義務化について
2021年01月13日 - 新型コロナウィルス アップデート (1月12日現在)
2021年01月12日 - オーストリアでの自動車メーカー順位(2019年度)
2021年01月11日 - 3回目ロックダウン中のスーパーの様子
2021年01月10日 - クリスマスの夕日(2020年)
2021年01月09日 - 新型コロナウィルス アップデート (1月8日現在)
2021年01月08日 - ウィーン 街中のイルミネーション 5 (2020年)
2021年01月07日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2021年)
2021年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2021年)
2021年01月05日 - ウィーン 街中のイルミネーション 4 (2020年)
2021年01月04日 - ウィーン 街中のイルミネーション 3 (2020年)
2021年01月03日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2021年)覚え書き
2021年01月02日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣(2021年)
2021年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2021年)
2020年12月31日 - 大晦日と"Bleigießen" (ブライギーセン)2020年
2020年12月30日 - ウィーン 街中のイルミネーション 2 (2020年)
2020年12月29日 - 知られざる美しい中庭風景 87
2020年12月28日 - 新型コロナウィルス アップデート (12月27日現在)
2020年12月27日 - Christkindl(クリストキンドル)と言う名前の街と郵便局 2
2020年12月26日 - Christkindl(クリストキンドル)と言う名前の街と郵便局
2020年12月25日 - 地元でのクリスマス・イヴはこんな感じで過ごされる(2020年)
2020年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアで生まれました
2020年12月23日 - 去年のシュテファン大聖堂のクリスマス市をお届けします
2020年12月22日 - なぜクリスマスツリーを飾る?
2020年12月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 87
2020年12月20日 - クリスマスツリーを買いました(2020年)
2020年12月19日 - 3度目のロックダウンが来る
2020年12月18日 - ウィーン 街中のイルミネーション(2020年)
2020年12月17日 - 今日から12月26日までの夜間外出規制について
2020年12月16日 - 新型コロナウィルス アップデート (12月15日現在)
2020年12月15日 - 規制緩和後に買い物へ行った時の様子
2020年12月14日 - 去年のシェーンブルン宮殿のクリスマス市をお届けします
2020年12月13日 - 新型コロナウィルス アップデート (12月12日現在)
2020年12月12日 - 罰金を2日続けて払うはめに・・・
2020年12月11日 - ぶどう畑から夕暮れに近づくウィーンの街を眺める
2020年12月10日 - 去年の市庁舎のクリスマス市をお届けします
2020年12月09日 - クリスマスプレゼントの傾向(2020年)
2020年12月08日 - 今日はMaria Empfängnis (2020年)・・・無原罪の御宿りであり 受胎告知ではない
2020年12月07日 - 再ロックダウン後の措置
2020年12月06日 - 聖ニコラウスの日 (2020年) オーストリアではサンタクロースがクリスマスプレゼントを持って来るのではありません
2020年12月05日 - 悪い子には鬼がやって来る!?
2020年12月04日 - 電気自動車の普及率(2020年9月時点)
2020年12月03日 - 新型コロナウィルス アップデート(12月2日現在)
2020年12月02日 - クリスマスという習慣はどこから来たか
2020年12月01日 - コロナ禍・・・冬の休暇をどう思うか
2020年11月30日 - ADVENTKRANZ(アドヴェントクランツ)に1本目のロウソクを灯す
2020年11月29日 - ADVENT(アドヴェント)第1日曜日 (2020年)
2020年11月28日 - 知られざる美しい中庭風景 86
2020年11月27日 - 新型コロナウィルス アップデート(11月26日現在)
2020年11月26日 - Kaiserschmarren(カイザーシュマレン)が食べたくなった
2020年11月25日 - 今年もハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
2020年11月24日 - 再ロックダウン中のスーパーの様子
2020年11月23日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その11
2020年11月22日 - 15:20分でも夕日
2020年11月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 86
2020年11月20日 - キリスト教の成立について
2020年11月19日 - railjet(レールジェット)に乗ろう
2020年11月18日 - ウィーンには別の"中央墓地"もある
2020年11月17日 - 王宮インフォセンター
2020年11月16日 - コロナ禍で買い物スタイルがどう変わった?
2020年11月15日 - 外出規制がさらに厳しくなった・・・新型コロナウィルス アップデート(11月14日現在)
2020年11月14日 - 再ロックダウン後のナッシュマルクトの様子
2020年11月13日 - 再ロックダウン後の外出規制
2020年11月12日 - お気に入りの散歩コース・・・秋のぶどう畑
2020年11月11日 - 新型コロナウィルス アップデート(11月10日現在)
2020年11月10日 - 街中の秋
2020年11月09日 - 今年のクリスマス市はどうなる?
2020年11月08日 - 秋のヴァッハウ渓谷
2020年11月07日 - ついにオーストリア全国が赤信号・・・新型コロナウィルス アップデート(11月6日現在)
2020年11月06日 - 先週末に見た虹の架け橋
2020年11月05日 - 昨日の街の様子
2020年11月04日 - ウィーンで信じられないテロ・・・一夜明けて
2020年11月03日 - ウィーンでテロなんて信じられない
2020年11月02日 - Allerheiligen(万聖節)2020年
2020年11月01日 - オーストリア 再ロックダウン
2020年10月31日 - ハロウィン習慣(2020年)
2020年10月30日 - オーストリア 現時点での外出規制
2020年10月29日 - 秋の朝日と夕日
2020年10月28日 - グランドホテルのプレジデントスイート
2020年10月27日 - 知られざる美しい中庭風景 85
2020年10月26日 - Nationalfeiertag オーストリア共和国の祝日 (2020年)
2020年10月25日 - コロナ過とは思えないカフェレストランの混み具合
2020年10月24日 - 新型コロナウィルス アップデート(10月23日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月23日 - 子供1人に対しての遊び場の面積
2020年10月22日 - 新型コロナ感染拡大で学校でのクラスターが増えている
2020年10月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 85
2020年10月20日 - 新型コロナウィルス アップデート(10月19日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月19日 - 祝福と幸運を授かるコロマニ石を触ろう
2020年10月18日 - 新型コロナウィルス アップデート(10月17日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月17日 - 新型コロナウィルス アップデート(10月16日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月16日 - ブラティスラヴァのエリザベート教会
2020年10月15日 - モーツァルトクーゲルのオリジナル ザルツブルクの"Fürst"(フュルスト)
2020年10月14日 - 新型コロナウィルス アップデート(10月13日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月13日 - オーストリアでのディーゼル車とガソリン車の割合(2019年度)
2020年10月12日 - 焼き栗スタンド
2020年10月11日 - オーストリア コロナ禍での宿泊数大激減
2020年10月10日 - 石造りの建物でも中は煉瓦
2020年10月09日 - 爽やかな秋の朝の空
2020年10月08日 - 街の様子 4
2020年10月07日 - 新型コロナウィルス アップデート(10月6日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月06日 - STARKLのガーデン(2020年)
2020年10月05日 - 飲食店での名前や電話番号を登録する用紙
2020年10月04日 - 今年も来た!Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2020年10月03日 - 新型コロナウィルス関連情報(10月2日現在)ウィーン日本大使館より
2020年10月02日 - Neuer Marktの大工事現場 その後
2020年10月01日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その10
2020年09月30日 - やっぱり美味しい Café Sperlのカボチャのクリームスープ
2020年09月29日 - 知られざる美しい中庭風景 84
2020年09月28日 - お気に入りのカフェSperl(シュペルル)へ行った
2020年09月27日 - レストランで名前、電話番号、Eメールを・・・新型コロナウィルス関連情報(9月26日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月26日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月25日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月25日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月24日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月24日 - 週末のグラーベン
2020年09月23日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月22日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月22日 - 週末の街中
2020年09月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 84
2020年09月20日 - うちのそばのウィーンとは思えない長閑な風景
2020年09月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 322(イヌサフラン)
2020年09月18日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月17日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月17日 - Wildpark Ernstbrunn (野生公園 エルンストブルン)
2020年09月16日 - 日本こそ永世中立国に相応しいのでは
2020年09月15日 - 昨日のマクドナルドの様子
2020年09月14日 - 中国からウィーンまでバイクで来た人に出会った
2020年09月13日 - Made in ウィーンの "アマビエ"
2020年09月12日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月11日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月11日 - きゅうりの冷製スープ
2020年09月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 321(セイタカアワダチソウ)
2020年09月09日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月8日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 320(ウィーンで見た野生のシクラメン)
2020年09月07日 - 9月4日より始まったコロナ信号 (Corona-Ampel)
2020年09月06日 - 気軽に寄れるカナッペの店 "TRZEŚNIEWSKI"(トレシュニェフスキ)
2020年09月05日 - 茨木県庁、市役所の皆様と御一緒
2020年09月04日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2020/2021
2020年09月03日 - 新型コロナウィルス関連情報(9月2日現在)ウィーン日本大使館より
2020年09月02日 - 数字で見るウィーン市あれこれ 2
2020年09月01日 - 8月後半に見た夏の終わりを感じる印象的な夕日
2020年08月31日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その9
2020年08月30日 - Gerstnerのメランジェ
2020年08月29日 - シェーンブルン宮殿の前庭にもスプリンクラーがある
2020年08月28日 - 朝の印象的な太陽
2020年08月27日 - 知られざる美しい中庭風景 83
2020年08月26日 - シュテファン大聖堂で最初にプンメリンが置かれていた場所
2020年08月25日 - ここの公衆トイレに払う金額は高すぎる
2020年08月24日 - 数字で見るウィーン市あれこれ
2020年08月23日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その8
2020年08月22日 - 新型コロナウィルス関連情報(8月21日現在)ウィーン日本大使館より
2020年08月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 83
2020年08月20日 - Blumenkatze(花のねこ)2020年
2020年08月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 319(セイヨウグリ)
2020年08月18日 - 新型コロナウィルス関連情報(8月17日現在)ウィーン日本大使館より
2020年08月17日 - ホテル ザッハーのロビー
2020年08月16日 - 新型コロナウィルス関連情報(8月15日現在)ウィーン日本大使館より
2020年08月15日 - 8月15日はマリア被昇天(2020年)
2020年08月14日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その7
2020年08月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 318(野生のシクラメン)
2020年08月12日 - パーテルノステル(循環式エレベーター)
2020年08月11日 - ハイナーのWiener Eiskaffee
2020年08月10日 - うちのお気に入りのハイキングコース 水の世界 MYRAFÄLLE (2020年)
2020年08月09日 - 7月1日以降のショッピングセンターの様子
2020年08月08日 - マクドナルドの様子
2020年08月07日 - 新型コロナウィルス関連情報(8月6日現在)ウィーン日本大使館より
2020年08月06日 - アーチの奥に見える風景 27
2020年08月05日 - Hirschstettenの花壇庭園
2020年08月04日 - 新型コロナウィルス関連情報(8月3日現在)ウィーン日本大使館より
2020年08月03日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その6
2020年08月02日 - 突然現れた車両侵入禁止標識
2020年08月01日 - 美しい階段ホール 7
2020年07月31日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月30日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月30日 - オーストリア 新型コロナウィルスに対する支援の途中経過
2020年07月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 317(ノウゼンカズラ)
2020年07月28日 - 知られざる美しい中庭風景 82
2020年07月27日 - オーストリアに入国するにあたっての現在の状況
2020年07月26日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 82
2020年07月25日 - 昨日の豪雨
2020年07月24日 - うちのお気に入り Hagenbachklamm
2020年07月23日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月22日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月22日 - ウィーンで羊毛フェルト
2020年07月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 316(フサフジウツギ)
2020年07月20日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その5
2020年07月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 315(ネムノキ)
2020年07月18日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月17日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月17日 - 夜空を見てリラックス
2020年07月16日 - Maurer Wald(マウラー・ヴァルト)
2020年07月15日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月14日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月14日 - ウィーン市から送られて来たお食事券
2020年07月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 314(カンパニュラ)
2020年07月12日 - ハイナーのBeeren Omelette
2020年07月11日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月10日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月10日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月9日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月09日 - 印象的な夕暮れの空
2020年07月08日 - Home-Officeをどう思う?
2020年07月07日 - 新型コロナウィルス関連情報(7月6日現在)ウィーン日本大使館より
2020年07月06日 - 美しいライトアップ 15
2020年07月05日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その4
2020年07月04日 - オーストリア国内における外出規制等措置 (現時点)
2020年07月03日 - Gröstete Leber(ローストレバー)
2020年07月02日 - 日本からオーストリアへの入国は残念ながらまだのようです・・・
2020年07月01日 - 新型コロナウィルス関連情報(6月30日現在)ウィーン日本大使館より
2020年06月30日 - 石畳に見られるウィーン市のワッペンとその歴史
2020年06月29日 - 街の様子 3
2020年06月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 313(モクゲンジ)
2020年06月27日 - 知られざる美しい中庭風景 81
2020年06月26日 - 新型コロナウィルス関連情報(6月25日現在)ウィーン日本大使館より
2020年06月25日 - 国立オペラ座の貴重な写真
2020年06月24日 - ベルヴェデーレ宮殿1/100の模型
2020年06月23日 - 街の様子 2
2020年06月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 81
2020年06月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 312(アメリカキササゲ)
2020年06月20日 - 巨大な石があることで有名な自然公園「BLOCKHEIDE」に行って来た
2020年06月19日 - 早朝に路地を歩く
2020年06月18日 - 街の様子
2020年06月17日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その3
2020年06月16日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 311(セイヨウボダイジュ)
2020年06月15日 - 今日からマスク着用義務が緩和されます
2020年06月14日 - ザッハーホテルでメランジェを飲む
2020年06月13日 - 新型コロナウィルス関連情報(6月12日現在)ウィーン日本大使館より
2020年06月12日 - 21:00でもまだこれだけ明るい
2020年06月11日 - Fronleichnam(聖体祭)2020年
2020年06月10日 - 新型コロナウィルス関連情報(6月9日現在)ウィーン日本大使館より
2020年06月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 310(Maiglöckchen・・・ドイツスズラン)
2020年06月08日 - IKEAで朝食
2020年06月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 309(マルバウツギ)
2020年06月06日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その2
2020年06月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 308(ヤマボウシ/ベニヤマボウシ)
2020年06月04日 - 今日から新型コロナ対策である隣国からの入国時の検査及び自己隔離措置がイタリアを除きなくなります
2020年06月03日 - 規制緩和後のショッピングセンターはこんな感じ
2020年06月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 307(セイヨウニワトコ)
2020年06月01日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2020年
2020年05月31日 - 知られざる美しい中庭風景 80
2020年05月30日 - 新型コロナウィルス関連情報(5月29日現在)ウィーン日本大使館より
2020年05月29日 - 今日から100名までの団体ツアーの皆様にも御案内が可能となりました
2020年05月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 306(ヤブウツギ)
2020年05月27日 - 新型コロナウィルス関連情報(5月26日現在)ウィーン日本大使館より
2020年05月26日 - 気晴らしにサイクリングをしてリフレッシュ
2020年05月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 305(セイヨウバイカウツギ)
2020年05月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 304(ブラックベリー)
2020年05月23日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 80
2020年05月22日 - 楽しみにしていたハイナーのイチゴのケーキ
2020年05月21日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)2020年
2020年05月20日 - アイス屋さんも再開
2020年05月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 303(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2020年05月18日 - 週末のナッシュマルクトの様子
2020年05月17日 - 昨日ハイナーに行った
2020年05月16日 - 新型コロナウィルス関連情報(5月15日現在)ウィーン日本大使館より
2020年05月15日 - 今日からシェーンブルン宮殿、シシィ博物館、カフェ、レストランが再開します
2020年05月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 302(イチゴ)
2020年05月13日 - 今年は中止になった桜の森祭り 2020年 (KIRSCHENHAIN)
2020年05月12日 - 店舗再開後のウィーンの街
2020年05月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 301(ニセアカシア)
2020年05月10日 - 今年も飲料水スタンドが登場
2020年05月09日 - 外出規制緩和後の地下鉄そばのショッピングセンター
2020年05月08日 - 春のドナウ河
2020年05月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 300(キバナフジ)
2020年05月06日 - アーチの奥に見える風景 26
2020年05月05日 - 新型コロナウィルス関連情報(5月4日現在)ウィーン日本大使館より
2020年05月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 299(マロニエ)
2020年05月03日 - 外出規制緩和に関する情報
2020年05月02日 - 新型コロナウィルス オーストリアでの統計
2020年05月01日 - 本日よりガイド業務が再開できます!
2020年04月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 298(アカバナサンザシ)
2020年04月29日 - 新型コロナウィルス関連情報(4月28日現在)ウィーン日本大使館より
2020年04月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 297(シェーンブルン宮殿のフジ 2020年)
2020年04月27日 - 知られざる美しい中庭風景 79
2020年04月26日 - シェーンブルン宮殿を散歩
2020年04月25日 - 新型コロナウィルス関連情報(4月24日現在)ウィーン日本大使館より
2020年04月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 296(ライラック)
2020年04月23日 - 新型コロナウィルス関連情報(4月22日現在)ウィーン日本大使館より
2020年04月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 79
2020年04月21日 - スーパーはこんな感じ
2020年04月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 295(エゾノウワミズザクラ)
2020年04月19日 - 来年のウィーンフィル ニューイヤーコンサートの抽選に外れた
2020年04月18日 - 新型コロナウィルス関連情報(4月17日現在)ウィーン日本大使館より
2020年04月17日 - 復活祭前日のウィーンはこんな感じ その2
2020年04月16日 - 復活祭前日のウィーン中心部はこんな感じ
2020年04月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 294(スミミザクラ)
2020年04月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 293(キケマン属)
2020年04月13日 - Osterei(復活祭たまご・・・イースターエッグ)はなぜカラフルなの?
2020年04月12日 - OSTERN(復活祭)2020年
2020年04月11日 - 新型コロナウィルス関連情報(4月10日現在)ウィーン日本大使館より
2020年04月10日 - 4月14日から店舗再開となるか
2020年04月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 292(ムスカリ)
2020年04月08日 - 復活祭時期に見られる3つのシンボル
2020年04月07日 - 新型コロナウィルス関連情報(4月6日現在)ウィーン日本大使館より
2020年04月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 291(ヤブイチゲとキバナイチゲ)
2020年04月05日 - ショッピングセンターはゴーストタウンみたいに・・・
2020年04月04日 - 国立オペラ座はクローズしていても毎日ストリーミング配信をしています
2020年04月03日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2020年度)
2020年04月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 290(ラムソン)
2020年04月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 289(ベニバスモモ)
2020年03月31日 - 新型コロナウィルス関連情報(3月30日現在)ウィーン日本大使館より
2020年03月30日 - この時期のシェーンブルン宮殿
2020年03月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 288(レンギョウ)
2020年03月28日 - オーストリア連邦保健省の新型コロナウィルスに関する情報掲載ページ
2020年03月27日 - 知られざる美しい中庭風景 78
2020年03月26日 - ベートーヴェンとシューベルトが最初に埋葬された現在のシューベルト公園
2020年03月25日 - ハイナーのErdbeerglacee (ストロベリーグレーズ)
2020年03月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 287(ヒメリュウキンカ)
2020年03月23日 - 地下鉄車内で流れた運転士の面白いアナウンス
2020年03月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 78
2020年03月21日 - 週末昼食時でも閑散しているナッシュマルクト
2020年03月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 286(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2020年03月19日 - ウィーンを訪れた観光客の国籍 (2019年度)
2020年03月18日 - シュテファン大聖堂の"Riesenorgel"の新しい鍵盤部分がついに来た
2020年03月17日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2021年の正規価格 12月30日と31日
2020年03月16日 - カーレンベルクから見たウィーンの街
2020年03月15日 - Klimttorte(クリムトトルテ)
2020年03月14日 - 新型ウィルス関連情報(3月13日現在)ウィーン日本大使館より
2020年03月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 285(ニオイスミレ)
2020年03月12日 - シェーンブルン宮殿、美術史博物館など一時的にクローズ
2020年03月11日 - 青空が広がれば街もより美しい
2020年03月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 284(プリムラ/サクラソウ)
2020年03月09日 - Café Centralの行列
2020年03月08日 - 新型ウィルス関連情報(3月7日現在)ウィーン日本大使館より
2020年03月07日 - 冬でもお気に入りの散歩コースへ
2020年03月06日 - シュテファン大聖堂の四旬節に見られるモダン芸術(2020年)
2020年03月05日 - 冬の青空とベルヴェデーレ宮殿からの眺め
2020年03月04日 - ナッシュマルクトにあるこの店 ちょっと注意が必要です!
2020年03月03日 - Leberknödelsuppe(レバークネーデルズッペ)
2020年03月02日 - シェーンブルン宮殿の混雑
2020年03月01日 - 新型コロナウィルス関連情報 (2月29日現在) ウィーン日本大使館より
2020年02月29日 - 知られざる美しい中庭風景 77
2020年02月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 283(ニオイガマズミ)
2020年02月27日 - 新型コロナウィルス関連情報 (2月25日現在) ウィーン日本大使館より
2020年02月26日 - 灰の水曜日と四旬節(2020年)
2020年02月25日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2020年)
2020年02月24日 - この時期は "Faschingskrapfen"(ファッシングスクラプフェン)
2020年02月23日 - 冬の青空とシェーンブルン宮殿
2020年02月22日 - 昨日突然の悪天候
2020年02月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 77
2020年02月20日 - 国立オペラ座舞踏会(2020年)
2020年02月19日 - 冬の時期でも霧が
2020年02月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 282(マツユキソウ)
2020年02月17日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2021年の正規価格
2020年02月16日 - 新型コロナウィルスに関して(続報)日本大使館より
2020年02月15日 - 昨日はバレンタインデーでした(2020年)
2020年02月14日 - 懐かしさを感じるオレンジジュース"Frucade"(フルカーデ)
2020年02月13日 - ウィーンにおいて新型コロナウィルスの流行でアジア人差別を感じるか?
2020年02月12日 - 冬の時期の市立公園
2020年02月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 281(キバナセツブンソウ)
2020年02月10日 - ZEITREISE ANTIKMARKT (時間旅行 アンティーク市 )
2020年02月09日 - キックボード専用置場!? 2
2020年02月08日 - 路面電車の貸し切り 12
2020年02月07日 - ほのかに雪が積もった夕暮れの王宮
2020年02月06日 - 地下鉄の券売機でもウィーン国際空港へのチケットを買えます
2020年02月05日 - ウィーンのある中国レストランでの新型コロナウィルスによる影響
2020年02月04日 - ブロッコリーのクリームスープ
2020年02月03日 - 知られざる美しい中庭風景 76
2020年02月02日 - 聖燭祭 (Marialichtmess)
2020年02月01日 - 新型コロナウィルス関連情報 ウィーン日本大使館より
2020年01月31日 - 美しいライトアップ 14
2020年01月30日 - シェーンブルン宮殿内部はオーストリア国家公認ガイドのみ案内できます
2020年01月29日 - 難民問題その後 14
2020年01月28日 - アーチの奥に見える風景 25
2020年01月27日 - 冬のモーツァルトのお墓
2020年01月26日 - ヘルメスヴィラ
2020年01月25日 - 新型肺炎 コロナウィルス ウィーン国際空港では
2020年01月24日 - エフゲニー・キーシンの楽友協会でのコンサート 覚え書き
2020年01月23日 - Rathauskeller(ラートハウスケラー)の大混雑
2020年01月22日 - やっぱり美味しい ハイナーの "Kastanien Schnitte"
2020年01月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 76
2020年01月20日 - Spinnerin am Kreuz(シュピンネリン・アム・クロイツ)
2020年01月19日 - 甲斐清和高等学校の皆さんと御一緒
2020年01月18日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2020年)
2020年01月17日 - 舞踏会に関しての傾向
2020年01月16日 - 使い勝手がちょと個性的なシェーンブルン宮殿 Arrival Centerのトイレ
2020年01月15日 - 今年の冬初めて雪で白くなったシェーンブルン宮殿
2020年01月14日 - 美術史博物館 年末の大混雑
2020年01月13日 - クリスマスにマルヒフェルト運河を散歩(2019年)
2020年01月12日 - Opernpassgeにあるトイレがリニューアルされてモダンになりました
2020年01月11日 - ベルヴェデーレ宮殿 年末の大混雑(2019年)
2020年01月10日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2020年)覚え書き
2020年01月09日 - ウィーン 街中のイルミネーション 5(2019年)
2020年01月08日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2020年)
2020年01月07日 - ウィーン 街中のイルミネーション 4 (2019年)
2020年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2020年)
2020年01月05日 - ウィーン 街中のイルミネーション 3 (2019年)
2020年01月04日 - ウィーン 歩行者天国のイルミネーション 2 (2019年)
2020年01月03日 - スペイン乗馬学校のADVENT
2020年01月02日 - 新年には豚やてんとう虫を贈る習慣(2020年)
2020年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2020年)
2019年12月31日 - 大晦日に行う"Bleigießen" (ブライギーセン)2019年
2019年12月30日 - 大晦日の注意喚起 (2019年)
2019年12月29日 - ウィーン歩行者天国のイルミネーション(2019年)
2019年12月28日 - 知られざる美しい中庭風景 75
2019年12月27日 - Christkindl(クリストキンドル)と言う名前の街と郵便局 2
2019年12月26日 - Christkindl(クリストキンドル)と言う名前の街と郵便局
2019年12月25日 - こちらのクリスマス・イヴはこんな感じ(2019年)
2019年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアで生まれました
2019年12月23日 - MQのクリスマス市(2019年)
2019年12月22日 - クリスマスツリーを買いました(2019年)
2019年12月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 75
2019年12月20日 - Am Hofのクリスマス市(2019年)
2019年12月19日 - シュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ(SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER)
2019年12月18日 - マリア・テレジア広場のクリスマス市(2019年)
2019年12月17日 - クリスマスツリーを飾る習慣について
2019年12月16日 - Spittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市(2019年)
2019年12月15日 - ミヒャエル広場のクリスマス市(2019年)
2019年12月14日 - 人気ある子供の名前(2018年度)
2019年12月13日 - Freyung(フライウング)のクリスマス市(2019年)
2019年12月12日 - カールス教会前のクリスマス市(2019年)
2019年12月11日 - オーストリア クリスマス市ベスト10
2019年12月10日 - 市庁舎のクリスマス市(2019年)
2019年12月09日 - 美術史博物館のカフェでカレー
2019年12月08日 - Maria Empfängnis (2019年)・・・無原罪の御宿りであり 受胎告知ではありません
2019年12月07日 - Handgemachte Erdäpfelpuffer ( 手作りのポテトパンケーキ)
2019年12月06日 - 聖ニコラウスの日 (2019年) オーストリアではクリスマスプレゼントを持って来るのはサンタクロースではありません
2019年12月05日 - ここのプンシュはかなり美味しい
2019年12月04日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2019年)
2019年12月03日 - Kittenberger Erlebinisgärten(キッテンベルガー エアレープニスゲルテン)のアドヴェントイルミネーション (2019年)
2019年12月02日 - ADVENTSKRANZ(アドヴェンツクランツ)にロウソクを灯す
2019年12月01日 - ADVENT(アドヴェント)とは (2019年)
2019年11月30日 - オーストリアでの職種による年間所得
2019年11月29日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2019年)
2019年11月28日 - Arrival Centerが新しくできても大混雑するシェーンブルン宮殿
2019年11月27日 - 知られざる美しい中庭風景 74
2019年11月26日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2019年)
2019年11月25日 - クリスマスはどのように始まった?
2019年11月24日 - 白馬亭の朝食でのオムレツ
2019年11月23日 - よく寝られていますか?
2019年11月22日 - クリスマスシーズンに向けた注意喚起
2019年11月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 74
2019年11月20日 - ハイナーのもうひとつの栗のケーキ "Maroni Törtchen"
2019年11月19日 - 秋深いこの時期のベルヴェデーレ宮殿
2019年11月18日 - 今年最初のプンシュ(2019年)
2019年11月17日 - 秋のベートーヴェンの散歩道を歩く
2019年11月16日 - 新しくなったRotemturmstraße
2019年11月15日 - ウィーン 主要なクリスマス市のオープン時間(2019年)
2019年11月14日 - クリスマス市 秒読み
2019年11月13日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2019年11月12日 - 秋のウィーンの森
2019年11月11日 - 霧が立ち込めているウィーンの街
2019年11月10日 - クリスマス市の準備風景
2019年11月09日 - 早朝にカールス教会前を散歩
2019年11月08日 - 通常では見えないシェーンブルン宮殿の一角も秋
2019年11月07日 - オーストリアでの新車登録台数(2018年度)
2019年11月06日 - シェーンブルン宮殿のArrival Centerでは必ずバス停で乗降して下さい
2019年11月05日 - バーデンのベートーヴェン 第九交響曲作曲の家がリニューアルされた
2019年11月04日 - 今年も聖徳大学の皆さんと御一緒
2019年11月03日 - 秋のラインツ動物公園
2019年11月02日 - Gerstner(ゲルストナー)が作った国立オペラ座150周年記念トルテ
2019年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2019年
2019年10月31日 - ハロウィン習慣(2019年)
2019年10月30日 - シェーンブルン宮殿でまた虹を見た
2019年10月29日 - 冬時間に戻るとこんなに日が短くなる
2019年10月28日 - カラヴァッジョ&ベルニーニ展 ウィーン美術史博物館
2019年10月27日 - 知られざる美しい中庭風景 73
2019年10月26日 - 10月26日 オーストリア共和国の祝日 (Nationalfeiertag) 2019年
2019年10月25日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム) 最後の週
2019年10月24日 - 秋を感じるシェーンブルン宮殿の並木道
2019年10月23日 - 雨が上がった週末のグラーベン
2019年10月22日 - ハイナーの栗のケーキ "Kastanien Schnitte"
2019年10月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 73
2019年10月20日 - アウトレットのパルンドルフでちょっと買い物
2019年10月19日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム) 4週目
2019年10月18日 - ハイナーのTafelspitzsülzchen mit Kürbiskernöl
2019年10月17日 - ドナウ河の本流と新ドナウ
2019年10月16日 - 秋の空とシェーンブルン宮殿庭園
2019年10月15日 - クリスマスイルミネーションの取り付け作業が始まった
2019年10月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 280 (シオン)
2019年10月13日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム) 3週目
2019年10月12日 - 日本人旅行者が旅券不携帯での国境越えで身柄拘束され国外退去
2019年10月11日 - あれもこれもの詰め込み観光はそれぞれの観光ポイントのクオリティーが下がることを考えて下さい
2019年10月10日 - Ziesel(ツィーゼル) に注意標識
2019年10月09日 - ナッシュマルクト界隈の迷惑工事現場
2019年10月08日 - シェーンブルン宮殿の新しいArrival Centerの見取り図
2019年10月07日 - デュルンシュタイン古城ホテルのテラスからドナウ河を眺める
2019年10月06日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)2週目
2019年10月05日 - Tafelspitz(ターフェルシュピッツ)ならやっぱりPLACHUTTA
2019年10月04日 - 最近美味しいと思ったカボチャのクリームスープ
2019年10月03日 - 2021年よりプラスチック製品が消える
2019年10月02日 - 美術史博物館の準備中の部屋
2019年10月01日 - 9月29日オーストリア総選挙 クルツさん大勝利
2019年09月30日 - シェーンブルン宮殿の新しいミート場所(添乗員さんへ)
2019年09月29日 - 知られざる美しい中庭風景 72
2019年09月28日 - 金曜夜の街中
2019年09月27日 - ついに来た! Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2019年09月26日 - Café Tirolerhof (カフェ ティローラーホーフ)のホットチョコレート
2019年09月25日 - 公園にある"電車に注意" 標識
2019年09月24日 - クレムスでミニゴルフを
2019年09月23日 - 誰もいない国立オペラ座界隈
2019年09月22日 - ウィーン国際空港にあるÖBB(オーストリア国鉄)窓口
2019年09月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 72
2019年09月20日 - 新設されたシェーンブルン宮殿のグループカウンター(Arrival Center)
2019年09月19日 - 秋の味覚シュトゥルム(Sturm)を飲もう
2019年09月18日 - ベルヴェデーレ宮殿の大行列(2019年8月)
2019年09月17日 - 公益財団法人 日本さくらの会の皆様とシェーンブルン宮殿での植樹式
2019年09月16日 - こんな所にもミストが
2019年09月15日 - 学校カバンの専門店
2019年09月14日 - 誰もいない地下鉄のエスカレーター
2019年09月13日 - シェーンブルン宮殿 クロークに長蛇の列
2019年09月12日 - カフェ ハヴェルカでWiener Eiskaffeeを飲む
2019年09月11日 - ウィーンでの持ちアパートの1m²の価格
2019年09月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 279(イヌサフラン)
2019年09月09日 - もうすぐ終わるBeeren Omelette
2019年09月08日 - 公共交通機関の年間定期利用者数が新記録
2019年09月07日 - Vienna PASSでシェーンブルン宮殿に行っても・・・
2019年09月06日 - 世田谷公園にちょっと寄ってみた
2019年09月05日 - 早朝のウィーン中央駅(Wien Hauptbahnhof)
2019年09月04日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2019/2020
2019年09月03日 - Alte Donau(アルテ・ドナウ)
2019年09月02日 - 水の世界のハイキングコースMYRAFÄLLE (2019年)
2019年09月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 278(セイタカアワダチソウ)
2019年08月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 277(野生のシクラメン その2)
2019年08月30日 - ウィーン郊外にある石畳の小路
2019年08月29日 - カフェ Mercure Grand Hotel Biedermeier
2019年08月28日 - ウィーンナーワルツを体験しよう
2019年08月27日 - 知られざる美しい中庭風景 71
2019年08月26日 - ZEITREISE ANTIKMARKT(ツィアイトライゼ・アンティークマルクト)
2019年08月25日 - Großglockner Hochalpenstraße の"Hochtor" (ホッホトーア)
2019年08月24日 - BÄRENWALD (くまの森)に行った
2019年08月23日 - アーチの奥に見える風景 24
2019年08月22日 - シェーンブルン宮殿は開館前から並んでいる
2019年08月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 71
2019年08月20日 - カフェ モーツァルトのアイスクリームソーダ
2019年08月19日 - ZUM BETTELSTUDENTのEiernockerl(アイヤーノッケルㇽ)
2019年08月18日 - 面白い形のエレベーター
2019年08月17日 - ハイナーのSommer Traum
2019年08月16日 - ウィーンの森にまた行った
2019年08月15日 - 8月15日はマリア被昇天(2019年)
2019年08月14日 - いつも行列が出来ている飲料水スタンド
2019年08月13日 - ハイリゲンシュタットの聖ヤコブ教会
2019年08月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 276(野生のシクラメン)
2019年08月11日 - やっぱりハイナーのBeeren Omelette
2019年08月10日 - Nationalrpark(国立公園) Donau-Auen schloss ORTHに行って来た
2019年08月09日 - ここも工事で大変(Rotenturmstraße)
2019年08月08日 - シェーンブルン宮殿の入場チケットを買う自販機について
2019年08月07日 - オーストリア24時間 その4
2019年08月06日 - ヴァッハウ渓谷にまた行った
2019年08月05日 - うちのお気に入りのスポット ヒルシュシュテッテンの花壇庭園
2019年08月04日 - ウィーン国際空港 手荷物で免税手続きをする場所
2019年08月03日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要であることを御存知ですか?
2019年08月02日 - カラフルなトイレ
2019年08月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 275(カンパニュラ)
2019年07月31日 - お気に入りの散策コースHagenbachklamm(2019年7月)
2019年07月30日 - ウィーン ホイリゲベスト10
2019年07月29日 - Neuer Marktの大工事現場
2019年07月28日 - シュテファン大聖堂の大オルガン"Riesenorgel"のその後
2019年07月27日 - 知られざる美しい中庭風景 70
2019年07月26日 - やっと食べられたハイナーのBeeren Omelette
2019年07月25日 - レストラン Johann(ヨハン)
2019年07月24日 - Großglockner Hochalpenstraße(グロースグロックナー山岳道路)
2019年07月23日 - ウィーンで一番古いベートーヴェン像
2019年07月22日 - 白馬亭から眺めた夕方のWolfgangsee
2019年07月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 70
2019年07月20日 - 代表的なソーセージ "Sacherwürstel"(サッヒャーヴュルステル)
2019年07月19日 - ウィーンの街中にある最小で最古のぶどう畑
2019年07月18日 - Wertheimsteinpark(ヴェルトハイムシュタイン公園)
2019年07月17日 - 一般開館前にベルヴェデーレ宮殿のクリムトを案内する
2019年07月16日 - グロリエッテのそばにあるあまり気付かない当時の彫刻
2019年07月15日 - ウィーンの通りの表示 3 (通りを示す標識を持ってみた)
2019年07月14日 - ドナウ河沿いにあるカフェ
2019年07月13日 - 石畳の路地をトラクターが走る光景
2019年07月12日 - こんな禁止標識
2019年07月11日 - 電気自動車の普及率がヨーロッパで第2位(2019年2月時点)
2019年07月10日 - シェーンブルン宮殿にも郵便ポストがあります
2019年07月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 274(ネムノキ)
2019年07月08日 - Die Garten Tullnに行って来た(2019年)
2019年07月07日 - シェーンブルン宮殿のチケット売り場が9月より移動します
2019年07月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 273(ノウゼンカズラ Indian Summerとマダム・ガレン)
2019年07月05日 - Plachutta(プラフッタ)のウィーンナーシュニッツェル
2019年07月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 272(ヒメイワギボウシ)
2019年07月03日 - 赤いきつねと緑のたぬきが売っていた!
2019年07月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 271(フサフジウツギ)
2019年07月01日 - 楽友協会の黄金の間で久しぶりにコンサートを楽しんだ
2019年06月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 270(ユッカ)
2019年06月29日 - また地下鉄4号線の工事が始まります
2019年06月28日 - 今年最初に30℃を超えた日のシェーンブルン宮殿
2019年06月27日 - 知られざる美しい中庭風景 69
2019年06月26日 - シェーンブルン宮殿で出会った自転車ツーリングの皆さん
2019年06月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 269(アメリカキササゲ)
2019年06月24日 - 観光中に皆さんとハイナーへ
2019年06月23日 - 開放的な国民庭園(Volksgarten)
2019年06月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 69
2019年06月21日 - ウィーンフィル シェーンブルン宮殿のSOMMERNACHTSKONZERT 2019年・・・覚え書き
2019年06月20日 - Fronleichnam(聖体祭)2019年
2019年06月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 268(モクゲンジ)
2019年06月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 267(ヤマボウシ)
2019年06月17日 - 路面電車に新しい自動券売機が登場
2019年06月16日 - 最近多いベルヴェデーレ宮殿の大混雑
2019年06月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 266(セイヨウボダイジュ)
2019年06月14日 - 盛沢山の詰め込み観光はそれぞれの場所でのクオリティーが下がる
2019年06月13日 - 開放的な王宮庭園
2019年06月12日 - ヨハン・シュトラウス(2世)のお墓にて
2019年06月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 265(マルバウツギ)
2019年06月10日 - 治安のいい街 ベスト10
2019年06月09日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2019年
2019年06月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 264(セイヨウバイカウツギ)
2019年06月07日 - 最近よく飲むErdbeer Frappee (イチゴのミルクセーキ)
2019年06月06日 - 強制送還の数(2018年度)
2019年06月05日 - HAYDNPARK(ハイドン公園)
2019年06月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 263(セイヨウニワトコ)
2019年06月03日 - Steffl-Kirtag 2019年
2019年06月02日 - バックなどは椅子に掛けないように!
2019年06月01日 - 国立オペラ座ガイドツアーの大混雑
2019年05月31日 - この時期はアスパラガス
2019年05月30日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)2019年
2019年05月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 262(ヤブウツギ)
2019年05月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 261(オオベニウツギ)
2019年05月27日 - 知られざる美しい中庭風景 68
2019年05月26日 - 国際デザイン市(INTERNATIONALER DESIGNMARKT)
2019年05月25日 - Orthodoxe Kirche (正教会)の割合
2019年05月24日 - ハイナーでお茶だけのつもりがイチゴのケーキも
2019年05月23日 - クレムスで見たドナウ河
2019年05月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 260(ニセアカシア)
2019年05月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 68
2019年05月20日 - 自然公園 moor Heidenreichstein(モーア ハイデンライヒシュタイン)
2019年05月19日 - 春にお気に入りのサイクリングコースでリフレッシュ
2019年05月18日 - 春の美しき青きドナウ河
2019年05月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 259(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2019年05月16日 - Museum der Illusionen(イリュージョンミュージアム)
2019年05月15日 - うちのお気に入り! 巨大な石で有名な自然公園「BLOCKHEIDE」
2019年05月14日 - ぶどう畑の横にあるHeiligenstädter Friedhof(ハイリゲンシュタット墓地)
2019年05月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 258(キバナフジ)
2019年05月12日 - Genuss Festival(2019年)
2019年05月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 257 (キリ)
2019年05月10日 - この時期はハイナーのイチゴのケーキ
2019年05月09日 - ウィーンからチューリッヒを経由して日本に帰る場合の免税手続き
2019年05月08日 - オーストリアに住んでいる外国人の国籍
2019年05月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 256(マロニエ)
2019年05月06日 - ベルヴェデーレ宮殿の大行列
2019年05月05日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2019年05月04日 - CAFÈ GLORIETTE(カフェ グロリエッテ)
2019年05月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 255(アカバナサンザシ)
2019年05月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 254(シェーンブルン宮殿のフジのアーチ 2019年)
2019年05月01日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサートの座席表
2019年04月30日 - Anker(アンカー)のメランジェ
2019年04月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 253(ライラック)
2019年04月28日 - 知られざる美しい中庭風景 67
2019年04月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 252(エゾノウワミズザクラ)
2019年04月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 251 (セイヨウハナズオウ)
2019年04月25日 - 桜の森祭り 2019年 (KIRSCHENHAIN)
2019年04月24日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 67
2019年04月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 250(ヤブイチゲ)
2019年04月22日 - 復活祭のシェーンブルン宮殿
2019年04月21日 - OSTERN(復活祭)2019年
2019年04月20日 - ヴァッハウ渓谷 Weißenkirchenでハイキング
2019年04月19日 - オーストリアに住んでいる外国人の数(2018年度)
2019年04月18日 - Osterei(復活祭たまご・・・イースターエッグ)はなぜカラフルか?
2019年04月17日 - 春を感じるベルヴェデーレ宮殿
2019年04月16日 - 四旬節に見られるシュテファン大聖堂のモダン芸術
2019年04月15日 - Am Hofの復活祭市(2019年)
2019年04月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 249 (ムスカリ)
2019年04月13日 - 復活祭時期に見られる3つのシンボル
2019年04月12日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市(2019年)
2019年04月11日 - ウィーン国際空港での免税手続きが変更 3
2019年04月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 248(中国ナシ)
2019年04月09日 - <重要>ウィーン国際空港での免税手続きが変更 2
2019年04月08日 - Freyungの復活祭市(2019年)
2019年04月07日 - 今年も飲料水スタンドが登場
2019年04月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 247(ラムソン)
2019年04月05日 - 世田谷公園の春
2019年04月04日 - 高校生の皆さんと春の中央墓地
2019年04月03日 - ヒルシュシュテッテンの花壇庭園を散歩
2019年04月02日 - シェーンブルン宮殿 チケットの種類
2019年04月01日 - <重要>本日よりウィーン国際空港での免税手続きが変更となります
2019年03月31日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2019年度)
2019年03月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 246(ベニバスモモ)
2019年03月29日 - ベルヴェデーレ宮殿の大混雑
2019年03月28日 - 知られざる美しい中庭風景 66
2019年03月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 245(アンズ)
2019年03月26日 - 春を感じる開放的なウィーン中心部
2019年03月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 244(ヒメリュウキンカ)
2019年03月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 243(ニオイスミレ)
2019年03月23日 - 子供におこづかいをいくら渡す?
2019年03月22日 - もう始まったシェーンブルン宮殿の大混雑
2019年03月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 66
2019年03月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 242(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2019年03月19日 - ちょっと印象的な夕日
2019年03月18日 - ウィーン 国別での観光収入 (2018年)
2019年03月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 241(プリムラ/サクラソウ)
2019年03月16日 - 恐竜LIVEショー・・・"Dinosaurier Im Reich der Giganten"
2019年03月15日 - 10年連続! ウィーンは世界で一番住みやすい街(2019年)
2019年03月14日 - Café SperlのRisotto
2019年03月13日 - ウィーンの宿泊数(2018年度)
2019年03月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 240(ニオイガマズミ)
2019年03月11日 - オーストリア 交通事故での死亡者数
2019年03月10日 - 地元で知られたスケートリンク
2019年03月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 239(マツユキソウ)
2019年03月08日 - カールス教会にある巨大な球体
2019年03月07日 - ファッシングスクラプフェン(Faschingskrapfen)・・・謝肉祭ドーナッツ
2019年03月06日 - 灰の水曜日と四旬節(2019年)
2019年03月05日 - Fasching (ファッシング)・・・謝肉祭(2019年)
2019年03月04日 - この時期のシェーンブルン宮殿の庭園
2019年03月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 238(キバナセツブンソウ)
2019年03月02日 - シェーンブルン宮殿のライトアップ(2019年1月)
2019年03月01日 - LESCHANZ(レシャンツ)はお勧めのチョコレート屋さん
2019年02月28日 - 国立オペラ座舞踏会(2019年)
2019年02月27日 - 知られざる美しい中庭風景 65
2019年02月26日 - 朝焼けとウィーンの街
2019年02月25日 - ウィーンの上水道について
2019年02月24日 - 印象的な朝の太陽
2019年02月23日 - 美しい階段ホール 6
2019年02月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 65
2019年02月21日 - ANA(全日空)羽田からの最初の直行便がウィーンに到着
2019年02月20日 - ウィーンから手軽に行けるスキー場
2019年02月19日 - 美しいライトアップ 13
2019年02月18日 - ウィーンは森の都・・・どのぐらいの街路樹がある?
2019年02月17日 - 日本こそ永世中立国に相応しい!
2019年02月16日 - 路面電車の貸し切り 11
2019年02月15日 - 昨日はバレンタインデー
2019年02月14日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2020年の正規価格 12月30日と12月31日
2019年02月13日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2019年)
2019年02月12日 - 絵画がない美術史博物館
2019年02月11日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート2020年の正規価格
2019年02月10日 - ショッピングリゾートG3の中にある無料スケートリンク
2019年02月09日 - 詰め込み観光はそれぞれの観光場所でのクオリティーが下がります
2019年02月08日 - 自転車の空気入れが街中に
2019年02月07日 - ウィーンで3人に1人はシングル・・・Partnerschaftについてのちょっとした統計
2019年02月06日 - ヨーロッパでもインフルエンザが流行っている
2019年02月05日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2019年02月04日 - ウィーン中心部のシュテファン広場から見た虹
2019年02月03日 - アーチの奥に見える風景 23
2019年02月02日 - 地下鉄4号線のPilgrammgasse駅は修復工事のため通過
2019年02月01日 - プラター公園の並木道(Hauptallee)
2019年01月31日 - シューベルトの生家
2019年01月30日 - 青空とほのかな雪化粧とシェーンブルン宮殿
2019年01月29日 - 昨日早朝の雪景色
2019年01月28日 - MüllerbeislのEiernockerl (アイヤーノッケルル)
2019年01月27日 - 知られざる美しい中庭風景 64
2019年01月26日 - シェーンブルン宮殿内部はオーストリア国家公認ガイドのみ案内できます
2019年01月25日 - ウィーン歩行者天国のイルミネーション 3
2019年01月24日 - 蒸気機関車の車輪で作られた柱 "Die Europasäule"
2019年01月23日 - 今年初めての虹
2019年01月22日 - オペラ座そばの名物トイレが普通のトイレに変わった
2019年01月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 64
2019年01月20日 - お気に入りの散歩コースと素敵な夕日
2019年01月19日 - ANKER Frühstück(アンカー朝食)
2019年01月18日 - ウィーン最古のレストラン "グリーヒェンバイスル"のボリュームあるウィーンナーシュニッツェル
2019年01月17日 - 大晦日に見たベルヴェデーレ宮殿の美しい眺め
2019年01月16日 - コーナーにある個性的な男性用トイレ
2019年01月15日 - 今日から地下鉄全線の車内で物を食べることが禁止となりました
2019年01月14日 - ウィーン歩行者天国のイルミネーション 2 (2018年)
2019年01月13日 - ウィーン歩行者天国のイルミネーション(2018年)
2019年01月12日 - Weihnachtskrippe 2(ヴァイナハツクリッペ)
2019年01月11日 - Weihnachtskrippe(ヴァイナハツクリッペ)
2019年01月10日 - クリスマスにマルヒフェルト運河を散歩(2018年)
2019年01月09日 - 焼き栗スタンドも冬の風物詩
2019年01月08日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2019年)
2019年01月07日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2019年)覚え書き
2019年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2019年)
2019年01月05日 - 大晦日のベルヴェデーレ宮殿のあり得ない大混雑
2019年01月04日 - 難民問題その後 13
2019年01月03日 - シェーンブルン宮殿年末の大混雑
2019年01月02日 - 新年には豚やてんとう虫を贈る習慣(2019年)
2019年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2019年)
2018年12月31日 - 大晦日に行う"Bleigießen" (ブライギーセン)2018年
2018年12月30日 - 知られざる美しい中庭風景 63
2018年12月29日 - シェーンブルン宮殿のNeujahrsmarkt ・・・ニューイヤー市(2018年/2019年)
2018年12月28日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 63
2018年12月27日 - きよしこの夜200周年記念硬貨
2018年12月26日 - Christkindl(クリストキンドル)と郵便局 2 (2018年)
2018年12月25日 - Christkindl(クリストキンドル)と郵便局(2018年)
2018年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアで生まれました
2018年12月23日 - MQのクリスマス市(2018年)
2018年12月22日 - マリア・テレジア広場のクリスマス市(2018年)
2018年12月21日 - ミヒャエル広場のクリスマス市(2018年)
2018年12月20日 - Am Hof のクリスマス市(2018年)
2018年12月19日 - クリスマスツリーを買ったこととクリスマスツリーを飾る習慣(2018年)
2018年12月18日 - Freyung(フライウング)のクリスマス市(2018年)
2018年12月17日 - Schloss Hofのクリスマス市(2018年)
2018年12月16日 - カールス教会前のクリスマス市(2018年)
2018年12月15日 - シュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ(SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER)
2018年12月14日 - Spittelberg(シュピッテルベルク)のクリスマス市(2018年)
2018年12月13日 - 連日大盛況のブリューゲル(父)特別展もあとひと月
2018年12月12日 - スーパーBILLAにある無人レジ
2018年12月11日 - 検札をしている光景 2
2018年12月10日 - クリスマス時期はプンシュ
2018年12月09日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2018年)
2018年12月08日 - Maria Empfängnis・・・無原罪の御宿リ(2018年)
2018年12月07日 - 雪化粧のシェーンブルン宮殿とベルヴェデーレ宮殿
2018年12月06日 - 聖ニコラウスの日・・・クリスマスプレゼントを持って来るのはサンタクロースではありません
2018年12月05日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2018年)
2018年12月04日 - クリスマスプレゼントの傾向(2018年)
2018年12月03日 - ADVENTSKRANZ(アドヴェンツクランツ)
2018年12月02日 - ADVENT(アドヴェント)2018年
2018年12月01日 - 市庁舎のクリスマス市(2018年)
2018年11月30日 - オーストリアの物価は上昇傾向 (2018年8月のデータ)
2018年11月29日 - ベルヴェデーレ宮殿 100万人目の入場者
2018年11月28日 - カーレンベルクへのハイキングコース
2018年11月27日 - 知られざる美しい中庭風景 62
2018年11月26日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2018年)
2018年11月25日 - クリスマスはどのように始まった?
2018年11月24日 - キリスト教の成立
2018年11月23日 - オーストリアは一戸建てよりもWohnungen(アパート)が多く売れる傾向
2018年11月22日 - センスのいいクリスマスグッズ
2018年11月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 62
2018年11月20日 - 今年の初雪
2018年11月19日 - 今年最初のプンシュ(2018年)
2018年11月18日 - 電動キックボードシェアリングの比較
2018年11月17日 - Volksgarten(国民庭園)
2018年11月16日 - 路面電車のオールドタイマーを借りる
2018年11月15日 - Wörthersee(ヴェルター湖)もやっぱりいい
2018年11月14日 - ウィーン公共交通機関の様々なデータ
2018年11月13日 - ザルツカンマーグート Schafberg(シャフベルク)からの眺め
2018年11月12日 - 秋の王宮庭園とモーツァルト像
2018年11月11日 - デュルンシュタインから見たドナウ河
2018年11月10日 - 秋のぶどう畑とウィーンの街
2018年11月09日 - 路面電車の線路工事 2
2018年11月08日 - 難民問題その後 12 「難民申請が激減」
2018年11月07日 - シェーンブルン宮殿も秋
2018年11月06日 - NACHT DER KELTISCHEN FEUER(ケルト火の夜)
2018年11月05日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、空港送迎、食事等のアテンドにも許可が必要です
2018年11月04日 - 電動キックボード(E-Scooter) のシェアリング
2018年11月03日 - シェーンブルン宮殿の物凄い混雑
2018年11月02日 - 美術史博物館 ブリューゲル展の混雑
2018年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2018年
2018年10月31日 - ハロウィンはオーストリアでも増加傾向
2018年10月30日 - 植物庭園で秋を感じる
2018年10月29日 - 夏時間が廃止になる?
2018年10月28日 - クリスマスイルミネーションを取り付けている光景
2018年10月27日 - 知られざる美しい中庭風景 61
2018年10月26日 - 10月26日はオーストリア共和国の祝日 2018年(Nationalfeiertag)
2018年10月25日 - 大学生の皆さんとウィーンの幼稚園訪問
2018年10月24日 - シェーンブルン宮殿 グロリエッテとそこからの眺め(2018年6月)
2018年10月23日 - Apfelstrudel(アプフェルシュトゥルーデル)を学生の皆さんが作った
2018年10月22日 - 今年最後のシルヒャー・シュトゥルム
2018年10月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 61
2018年10月20日 - お気に入りのサイクリングコースでリラックス
2018年10月19日 - こんな所にもあった飲料水スタンド
2018年10月18日 - westbahnでザルツブルクへ
2018年10月17日 - ハイナーで今年最後のBeeren Omelette
2018年10月16日 - ANA(全日空)が羽田ーウィーン就航
2018年10月15日 - 青空とシェーンブルン宮殿
2018年10月14日 - 4週目のシルヒャー・シュトゥルム
2018年10月13日 - 美しいライトアップ 12
2018年10月12日 - Heiligenblut(ハイリゲンブルート)
2018年10月11日 - 誰もいないシェーンブルン宮殿のチケット売り場
2018年10月10日 - 「ウィーンこぼれ話」についての本音
2018年10月09日 - カフェ LANDTMANNのドリア
2018年10月08日 - ウィーン市が問題として挙げていること
2018年10月07日 - Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)3週目
2018年10月06日 - ブリューゲル(父)展(2018年10月2日~2019年1月13日)
2018年10月05日 - 白馬亭にまた泊まった
2018年10月04日 - 水位がかなり上がったウィーン川
2018年10月03日 - メガネのベンチ
2018年10月02日 - 朝にお気に入りのカフェ "Café Sperl" へ行く
2018年10月01日 - ヴァッハウ渓谷のSpitzとドナウ河の風景
2018年09月30日 - Schloss Orthからドナウ河へ
2018年09月29日 - 今週もSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)を飲んだ
2018年09月28日 - レストラン "WALDHOF"
2018年09月27日 - 知られざる美しい中庭風景 60
2018年09月26日 - ウィーンで中国からのキャンピングカーを見た
2018年09月25日 - 雰囲気のいいPRASKACのカフェ
2018年09月24日 - 朝早くにシェーンブルン宮殿を散歩
2018年09月23日 - 中央墓地に美味しいケーキのOBERLAA(オーバーラー)がある
2018年09月22日 - ついに来た!Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2018年09月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 60
2018年09月20日 - ベルヴェデーレ宮殿も最近チケット売り場に行列ができている
2018年09月19日 - 石のサッカーボールと飲料水スタンド
2018年09月18日 - 国立オペラ座の写真は正面からではなく、斜めから
2018年09月17日 - 公園に置かれているグランドピアノ
2018年09月16日 - 美しいライトアップ 11
2018年09月15日 - 112年前のウィーンの街と路面電車の貴重な映像 1
2018年09月14日 - Grand Hotelのメランジェ
2018年09月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 237(イヌサフラン)
2018年09月12日 - 青空とメルク修道院
2018年09月11日 - 自分が座席予約した車両がホームのどこに停車するか確認しよう
2018年09月10日 - Augarten(アウガルテン)
2018年09月09日 - アーチの奥に見える風景 22
2018年09月08日 - 国立オペラ座 チケットの値段 2018/2019
2018年09月07日 - オーストリア最大の遊園地 "Familypark"
2018年09月06日 - オーストリアにはこんなに多くの大型トラックが走っている
2018年09月05日 - 国立公園 Donau-Auen schloss ORTH
2018年09月04日 - 鱒(ます)以外の魚料理 "Saibling"
2018年09月03日 - 街中の花に水をあげている光景
2018年09月02日 - 難民問題その後 11「難民にかかる費用は217億円」
2018年09月01日 - 今日から地下鉄6号線 (U6)車内で物を食べることが禁止となりました
2018年08月31日 - ÖBB(国鉄)自販機でチケットの買い方
2018年08月30日 - お気に入りのSTARKLのガーデンへ行った(2018年)
2018年08月29日 - オーストリアの物価は年々上昇傾向
2018年08月28日 - 普段は見られない路面電車の系統番号
2018年08月27日 - 知られざる美しい中庭風景 59
2018年08月26日 - ウィーンナーシュニッツェル以外で何が好まれるかのベスト5
2018年08月25日 - ヴァッハウ渓谷の船(DDSG)がリニューアル
2018年08月24日 - 水の世界のハイキングコースMYRAFÄLLE (2018年)
2018年08月23日 - スペイン乗馬学校の白馬達を近くで見よう
2018年08月22日 - BÄRENWALD (くまの森)
2018年08月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 59
2018年08月20日 - Die Garten Tulln (トゥルン庭園)2018年
2018年08月19日 - ドナウ公園にあるLiliputbahn(リリプットバーン)
2018年08月18日 - 飲料水スタンドの行列~王宮編(2018年)
2018年08月17日 - Nexinger Muschelberg(Nexingにある貝の山)
2018年08月16日 - railjet(レールジェット)は行き先が異なる車両同士が連結されることがある
2018年08月15日 - 8月15日はマリア被昇天(2018年)
2018年08月14日 - シェーンブルン宮殿の大混雑(2018年8月)
2018年08月13日 - 白馬亭のSalzburger Nockerl(ザルツブルクガー ノッケルㇽ)
2018年08月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 236(野生のシクラメン)
2018年08月11日 - お気に入りのHagenbachklamm(2018年7月)
2018年08月10日 - ウィーンの西駅にLEGOの展示
2018年08月09日 - ザッハートルテの値段
2018年08月08日 - Oase am Teich(池のオアシス)
2018年08月07日 - オーストリアにおいてのガイド業務は国家資格です
2018年08月06日 - Bad Ischlに行ったらZauner(ツァウナー)に寄ろう
2018年08月05日 - ベルヴェデーレ宮殿 クリムトコーナーへの入場制限
2018年08月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 235(カンパニュラ)
2018年08月03日 - 噴水で涼もう
2018年08月02日 - 地下鉄4号線(U4)Heiligenstadt~Spittelau間は運休しています
2018年08月01日 - お気に入りのBotanischer Gartenでリフレッシュ
2018年07月31日 - オーストリア主要都市での自転車シェアリング
2018年07月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 234(エンジュ)
2018年07月29日 - 飲料水スタンドでの行列
2018年07月28日 - 知られざる美しい中庭風景 58
2018年07月27日 - 15分間だけの昨日の豪雨
2018年07月26日 - 路面電車とギリギリの路上駐車
2018年07月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 233(フジとアメリカノウゼンカズラのコラボ)
2018年07月24日 - シェーンブルン宮殿の大広間を撮影できた
2018年07月23日 - 今年ももちろんハイナーのBeeren Omelette
2018年07月22日 - "アメジストの世界" Amethyst Welt MAISSAUに行って来た
2018年07月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 58
2018年07月20日 - ベルヴェデーレ宮殿に突然置かれた禁止標識
2018年07月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 232(アメリカノウゼンカズラ)
2018年07月18日 - ちょっと笑えるトイレの注意書き
2018年07月17日 - ウィーンの古き良きひとコマ 3
2018年07月16日 - カーレンベルクからとコベンツルからとの眺めの比較
2018年07月15日 - 市庁舎のフィルムフェスティバル(2018年)
2018年07月14日 - 白馬亭で定番の鱒料理 Forelle "Müllerin"
2018年07月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 231(フサフジウツギ)
2018年07月12日 - Café Dommayer(カフェ・ドンマイヤー)のEiernockerl(アイヤーノッケルル)
2018年07月11日 - 昨日の大雨
2018年07月10日 - ウィーン1m²での持ち家価格
2018年07月09日 - 国立オペラ座の舞台裏事情 5
2018年07月08日 - 馬車禁止標識
2018年07月07日 - 5D映画が体験できるウィーンのマジックヒストリーツアー "TiME TRAVEL"
2018年07月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 230(ルスティフィナ)
2018年07月05日 - 白馬亭のSEERESTAURANT(湖のレストラン)
2018年07月04日 - ベートーヴェンの博物館"パスクヴァラティーハウス"の展示内容が充実しました
2018年07月03日 - Donaupark(ドナウ公園)
2018年07月02日 - railjet(レールジェット)は快適
2018年07月01日 - Café Frauenhuber (カフェ フラウエンフーバー)でメランジェを飲む
2018年06月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 229(ネムノキ)
2018年06月29日 - ベルヴェデーレ宮殿内の特殊デコレーション
2018年06月28日 - サッカー選手としてそれだけで生活できる割合は33.000人に1人!!
2018年06月27日 - 知られざる美しい中庭風景 57
2018年06月26日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 57
2018年06月25日 - ウィーンの街中に畑(Urban Gardening)
2018年06月24日 - シェーンブルン宮殿 グロリエッテのテラスに上ろう
2018年06月23日 - シュテファン大聖堂の北塔エレベーターに乗ろう
2018年06月22日 - ザルツブルクのFestungskonzert(フェストゥングスコンツェルト)
2018年06月21日 - 世界一美しい図書館"PRUNKSAAL"に展示してある日本の書物とデジタル化
2018年06月20日 - オーストリアでの犯罪者の国籍は?
2018年06月19日 - 路面電車の貸し切り 10
2018年06月18日 - シェーンブルン宮殿の「ネプチューンの泉」(Neptunbrunnen)
2018年06月17日 - レインボーパレード(2018年)
2018年06月16日 - 子供が18歳になるまでにかかる費用
2018年06月15日 - カフェ Gerstner(ゲルストナー)
2018年06月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 228(ユッカ)
2018年06月13日 - 悪天候での被害
2018年06月12日 - 公園にあった個性的なトイレ
2018年06月11日 - オーストリア24時間 その3
2018年06月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 227(モクゲンジ)
2018年06月09日 - ウィーンの自転車シェアリング
2018年06月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 226(アメリカキササゲ)
2018年06月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 225(ボダイジュ)
2018年06月06日 - ちょっとおもしろい階段 6
2018年06月05日 - Blumenkatze(花のねこ)2018年
2018年06月04日 - また地下鉄4号線(U4)での工事が始まりました
2018年06月03日 - 路面電車や地下鉄のチケットを購入する券売機
2018年06月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 224(マルバウツギ)
2018年06月01日 - 巨大な石がそこらじゅうにあるBlockheide(ブロックハイデ)
2018年05月31日 - Fronleichnam(聖体祭)2018年
2018年05月30日 - 今年も飲料水スタンドが大活躍
2018年05月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 223(セイヨウバイカウツギ)
2018年05月28日 - Schloss Hetzendorfで開かれたWiens Gardensalon(ウィーンのガーデンサロン)
2018年05月27日 - 知られざる美しい中庭風景 56
2018年05月26日 - PLACHUTTAでアスパラを食べる
2018年05月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 222(ヒナゲシ)
2018年05月24日 - UNO CITY (国際連合)を見学しよう
2018年05月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 221(セイヨウニワトコ)
2018年05月22日 - ここでのサイクリングは最高に気持ちいい!
2018年05月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 56
2018年05月20日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2018年
2018年05月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 220(Maiglöckchen・・・ドイツスズラン)
2018年05月18日 - 今週末は地下鉄4号線の工事のため注意が必要です
2018年05月17日 - アーチの奥に見える風景 21
2018年05月16日 - Steffl-Kirtag 2018年
2018年05月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 219(コルクウィッチア)
2018年05月14日 - Manner(マンナー)とTHE MALL
2018年05月13日 - Genuss Festival(2018年)
2018年05月12日 - ベートーヴェン EROICAHAUS(エロイカハウス)
2018年05月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 218(キバナフジ)
2018年05月10日 - Christi Himmelfahrt (キリスト昇天)
2018年05月09日 - お勧め! ウィーンでのおいしいピザ屋 "Pizzeria Arlecchino"
2018年05月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 217(ニセアカシア)
2018年05月07日 - Stammersdorfの MaiLüfterl(2018年)
2018年05月06日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格であり、お客様をアテンドする場合は当局の許可が必要です
2018年05月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 216(マロニエ)
2018年05月04日 - リンク道路の線路工事に伴い観光に支障が生じます
2018年05月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 215(エドノウワミズザクラ)
2018年05月02日 - ウィーン国際空港でもザッハートルテは買えますがちょっと高いです
2018年05月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 214(アカバナサンザシ)
2018年04月30日 - Fenster CAFE(窓のカフェ)その後
2018年04月29日 - シェーンブルン宮殿 修復中の部屋
2018年04月28日 - Stadtpark(市立公園)の花時計
2018年04月27日 - 知られざる美しい中庭風景 55
2018年04月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 213(ライラック)
2018年04月25日 - やっぱり美味しい!! イチゴのケーキ
2018年04月24日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園で開かれたWiener Kleingarten Messe
2018年04月23日 - 馬車(Fiaker・・・フィアカー)に乗ろう!
2018年04月22日 - 観光中に Heiner(ハイナー)でお茶とケーキ
2018年04月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 55
2018年04月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 212(モクレン)
2018年04月19日 - ウィーン23区それぞれの人口
2018年04月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 211(レンギョウ)
2018年04月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 210(ベニバスモモ)
2018年04月16日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 209(ニオイスミレ)
2018年04月15日 - 稀な植物の園芸市 2018年(Raritätenbörse)
2018年04月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 208(ヤブイチゲとキバナイチゲ)
2018年04月13日 - 美術史博物館のクリムト 2(2018年)
2018年04月12日 - 美術史博物館のクリムト 1(2018年)
2018年04月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 207(ハナアネモネ)
2018年04月10日 - 春先にHagenbachklammを歩く(2018年4月)
2018年04月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 206(ヒメリュウキンカ)
2018年04月08日 - シェーンブルン宮殿 復活祭の大混雑(2018年4月)
2018年04月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 205(ラムソン)
2018年04月06日 - Steiermark-Frühling (シュタイヤーマルクの春)2018年
2018年04月05日 - 岩手県不来方高等学校音楽部の皆さんと御一緒しました
2018年04月04日 - ベートーヴェンの命日にベートーヴェンのお墓に行った
2018年04月03日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園の復活祭市(2018年)
2018年04月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 204(ユキワリソウ/ミスミソウ)
2018年04月01日 - OSTERN(復活祭)2018年
2018年03月31日 - ハイドンのお墓
2018年03月30日 - Osterei(復活祭たまご・・・イースターエッグ)はなぜカラフルか?
2018年03月29日 - 地下鉄4号線(U4)の工事による影響
2018年03月28日 - Am Hofの復活祭市(2018年)
2018年03月27日 - 知られざる美しい中庭風景 54
2018年03月26日 - 国立オペラ座付近の線路工事
2018年03月25日 - Freyungの復活祭市(2018年)
2018年03月24日 - 復活祭に多く見られる3つのシンボル
2018年03月23日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市(2018年)
2018年03月22日 - 9年連続! ウィーンは世界で一番住みやすい街(2018年)
2018年03月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 54
2018年03月20日 - オーストリア歴代首相とその任期
2018年03月19日 - 旧市街にある日曜、祝日でも開いているスーパー
2018年03月18日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2018年度)
2018年03月17日 - ウィーンとは思えないお気に入りの散歩コースを冬に歩く
2018年03月16日 - 春が近づいて来て開放的になってきたウィーン中心部
2018年03月15日 - "住まいとインテリア"のメッセに行った
2018年03月14日 - 雪化粧のマイヤーリンク
2018年03月13日 - Evangelischer Friedhof Matzleinsdorf(Matzleinsdorfのプロテスタント墓地)
2018年03月12日 - デュルンシュタインの "ALTER KLOSTERKELLER"
2018年03月11日 - 凍っている泉水盤
2018年03月10日 - オーストリアの教職員組合を北海道教職員組合の皆様と訪れた
2018年03月09日 - 雪化粧のハイリゲンクロイツ修道院
2018年03月08日 - 模様替えが終わって落ち着いたベルヴェデーレ宮殿
2018年03月07日 - 青空と雪化粧のシェーンブルン宮殿
2018年03月06日 - レルヒ少佐のお墓
2018年03月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 203(プリムラ/サクラソウ)
2018年03月04日 - アーチの奥に見える風景 20
2018年03月03日 - ウィーン10区にもある日本庭園
2018年03月02日 - SUZUKIとSEAT
2018年03月01日 - Café SperlのEiernockerl(アイヤーノッケルル)
2018年02月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 202 (クロッカス・トムマシニアヌス)
2018年02月27日 - 知られざる美しい中庭風景 53
2018年02月26日 - ウィーンに住む外国人はどの国からどのくらい?
2018年02月25日 - 今年の冬3回目の雪景色
2018年02月24日 - Haus der Musik(音楽の家)の鍵盤階段
2018年02月23日 - シェーンブルン宮殿のカフェ RESIDENZがリニューアルオープン
2018年02月22日 - 冬の夕方に散歩
2018年02月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 53
2018年02月20日 - Café Dommayer(カフェ・ドンマイヤー)
2018年02月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 201(マツユキソウ)
2018年02月18日 - Wiener Eistraum (2018年) 市庁舎前でスケートを楽しむ
2018年02月17日 - クリムトの絵画は完全に引っ越しをしました
2018年02月16日 - 国立オペラ座の "ティーサロン"
2018年02月15日 - レシャンツのホットチョコレートはウィーンで一番おいしい!
2018年02月14日 - 灰の水曜日と四旬節(2018年)
2018年02月13日 - Fasching(謝肉祭)2018年
2018年02月12日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格です
2018年02月11日 - Faschingskrapfen(ファッシングスクラプフェン)を食べよう
2018年02月10日 - 今年の冬2回目の雪景色
2018年02月09日 - ベルヴェデーレ宮殿を一般開館前に見学する
2018年02月08日 - 国立オペラ座舞踏会(2018年)
2018年02月07日 - Café Bräunerhof(カフェ ブロイナーホーフ)
2018年02月06日 - オーストリアで人気あるスキー場と一泊の平均料金(2017年/2018年)
2018年02月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 200(キバナセツブンソウ)
2018年02月04日 - シェーンブルン宮殿のライトアップ(2018年1月)
2018年02月03日 - ウィーンは8年連続で宿泊者数の記録を更新(2017年度)
2018年02月02日 - ベルヴェデーレ宮殿模様替え
2018年02月01日 - 今度は美しい眺め
2018年01月31日 - 路面電車の貸し切り 9
2018年01月30日 - クレムスで見られるスグラフィット装飾
2018年01月29日 - ウィーン国際空港にあるDEMEL(デーメル)
2018年01月28日 - Kaiserschmarren (カイザーシュマレン)もいかが?
2018年01月27日 - 知られざる美しい中庭風景 52
2018年01月26日 - カフェ Griensteidlのウィーンナーシュニッツェル
2018年01月25日 - Zwölf Apostelkellerの Kümmelbraten
2018年01月24日 - 「白馬亭」に泊まってWolfgangsee(ヴォルフガング湖)で泳ぐ
2018年01月23日 - カフェRESIDENZ(レジデンツ)が改装工事
2018年01月22日 - アーチの奥に見える風景 19
2018年01月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 52
2018年01月20日 - シュテファン大聖堂の巨大オルガン"Riesenorgel"が修復される
2018年01月19日 - 今年初めての雪景色(2018年1月)
2018年01月18日 - 年末にモーツァルトのお墓を訪れた
2018年01月17日 - westbahnがウィーン中心部に乗り入れ
2018年01月16日 - 年末に訪れた映画「第三の男」ラストシーンの並木道
2018年01月15日 - オーストリアの首相は欧州諸国最年少のSebastian Kurz(セバスティアン・クルツ)さん
2018年01月14日 - クリスマスイルミネーションを取り外している光景
2018年01月13日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練(2018年)
2018年01月12日 - クリスマスにマルヒフェルト運河をちょっと散歩(2017年)
2018年01月11日 - ハイナーのMaroni Törtchen(マローニ・テェルトヒェン)
2018年01月10日 - ウィーンはヨーロッパで最も人気ある街
2018年01月09日 - 2018年1月1日より公共交通機関の料金が変わりました
2018年01月08日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2018年)
2018年01月07日 - Weihnachtskrippe(ヴァイナハツクリッペ)
2018年01月06日 - Heilige Drei Könige (聖三王)の祝日(2018年)
2018年01月05日 - ウィーン 2017年大晦日の賑わい
2018年01月04日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2018年)覚え書き
2018年01月03日 - ニューイヤープンシュ
2018年01月02日 - 新年には豚やてんとう虫を贈ります(2018年)
2018年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2018年)
2017年12月31日 - 大晦日とBleigießen(2017年)
2017年12月30日 - 知られざる美しい中庭風景 51
2017年12月29日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 51
2017年12月28日 - Neujahrsmarkt・・・ニューイヤー市(2017年/2018年)
2017年12月27日 - Kittenberger Erlebinisgärten(キッテンベルガー エアレープニスゲルテン)のアドヴェントイルミネーション
2017年12月26日 - Christkindl(クリストキンドル)と郵便局 2
2017年12月25日 - Christkindl(クリストキンドル)と郵便局
2017年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアが発祥
2017年12月23日 - MQのクリスマス市(2017年)
2017年12月22日 - やっぱりおいしいシュピッテルベルクの名物ポテトパンケーキ
2017年12月21日 - シュピッテルベルクのクリスマス市(2017年)
2017年12月20日 - クリスマスツリーを買った(2017年)
2017年12月19日 - Am Hof のクリスマス市(2017年)
2017年12月18日 - ミヒャエル広場のクリスマス市(2017年)
2017年12月17日 - Steyr(シュタイアー)のクリスマス市
2017年12月16日 - ここのプンシュは結構おいしい
2017年12月15日 - Freyungのクリスマス市(2017年)
2017年12月14日 - マリア・テレジア広場のクリスマス市(2017年)
2017年12月13日 - ウィーン歩行者天国のイルミネーション(2017年)
2017年12月12日 - カールス教会前のクリスマス市(2017年)
2017年12月11日 - 物価の上昇率(2017年9月)
2017年12月10日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2017年)
2017年12月09日 - ベートーヴェンの遺書の家がリニューアルされてオープン
2017年12月08日 - Mariaempfängnis・・・無原罪の御宿リ(2017年)
2017年12月07日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2017年)
2017年12月06日 - 聖ニコラウスの日(2017年)
2017年12月05日 - アム・ホーフ教会
2017年12月04日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2017年)
2017年12月03日 - ADVENTKRANZにロウソクを灯そう
2017年12月02日 - 市庁舎のクリスマス市(2017年)
2017年12月01日 - ADVENT・・・アドヴェント(2017年)
2017年11月30日 - S45の Oberdöbling(オーバーデープリング)駅
2017年11月29日 - ウィーン川がドナウ運河に流れ込む場所
2017年11月28日 - Kittenberger Erlebnisgärten(キッテンベルガー エアレープニスゲルテン)
2017年11月27日 - 知られざる美しい中庭風景 50
2017年11月26日 - 佐渡 裕さんとの嬉しいハプニング 2
2017年11月25日 - 今年もSchneeberg(シュネーベルク)に行った(2017年)
2017年11月24日 - 秋深くなった中央墓地(2017年)
2017年11月23日 - Kurpark Oberlaa(クアパルク オーバーラー)
2017年11月22日 - "クリスマス"について
2017年11月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 50
2017年11月20日 - Schloss Hof のクリスマス市(2017年)
2017年11月19日 - Fiakergulasch (フィアカーグラーシュ)
2017年11月18日 - 今年最初のプンシュ(2017年)
2017年11月17日 - シェーンブルン宮殿のライトアップ(2017年11月)
2017年11月16日 - 秋のドナウ河(2017年)
2017年11月15日 - オーストリアの家賃(2017年9月)
2017年11月14日 - 秋の青空とベルヴェデーレ宮殿(2017年)
2017年11月13日 - デンマークのレゴランドへ行って来た
2017年11月12日 - クリスマス商戦
2017年11月11日 - シュテファン広場の工事が終わった
2017年11月10日 - Stadtbahn(シュタットバーン)
2017年11月09日 - シェーンブルン宮殿の大混雑(2017年10月)
2017年11月08日 - 電気自動車の普及率(2017年上半期)
2017年11月07日 - シェーンブルン宮殿もクリスマス市の準備
2017年11月06日 - 日本への旅行が当たるキャンペーン
2017年11月05日 - ペータース教会のKrypta(クリプタ)コンサート
2017年11月04日 - カフェGriensteidlの後に入ったカフェ"rien"
2017年11月03日 - オーストリアでのガイド業務は国家資格です
2017年11月02日 - 霧とウィーンの街
2017年11月01日 - Allerheiligen(万聖節)2017年
2017年10月31日 - ハロウィンの習慣はオーストリアにある?
2017年10月30日 - お気に入りの散歩コースのひとつマルヒフェルト運河の秋
2017年10月29日 - 秋のシェーンブルン宮殿
2017年10月28日 - 一足早いクリスマス市
2017年10月27日 - 知られざる美しい中庭風景 49
2017年10月26日 - 今日10月26日はオーストリア共和国の祝日です(Nationalfeiertag)
2017年10月25日 - クリスマスのイルミネーションを取り付けている光景
2017年10月24日 - 映画「サウンド・オブ・ミュージック」でマリアが子供達に"ドレミの歌"を教える草原
2017年10月23日 - 今シーズン最後のシルヒャー・シュトゥルム(2017年)
2017年10月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 49
2017年10月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 199(リンドウ属)
2017年10月20日 - トヨタ ニューモデルハイラックス(HILUX)の感想
2017年10月19日 - シェーンブルン宮殿のPanoramabahn (パノラマバーン)
2017年10月18日 - 秋晴れのウィーン旧市街
2017年10月17日 - 印象的な秋の朝焼け
2017年10月16日 - 先週ももちろんシルヒャー・シュトゥルムを飲んだ
2017年10月15日 - オーストリアは今日Nationalratswahl (国民議会選挙)です
2017年10月14日 - 市庁舎で開かれている"GAME CITY"
2017年10月13日 - Hotel LAMÉE の屋上テラス(Rooftop)
2017年10月12日 - ウィーンにいるとは思えないハイキングコースで秋を感じる
2017年10月11日 - 自転車チューブの自動販売機
2017年10月10日 - 先週から出た栗のケーキ
2017年10月09日 - 週末にもシルヒャー・シュトゥルムを飲んだ
2017年10月08日 - ウィーンにあるもうひとつのStock im Eisen(シュトック・イム・アイゼン)
2017年10月07日 - 美しいライトアップ 10
2017年10月06日 - 高速道路から見た印象的なSchneeberg
2017年10月05日 - Leopold Museum(レオポルド美術館)
2017年10月04日 - 難民問題その後 10
2017年10月03日 - ウィーン国際空港に美術史博物館の宣伝
2017年10月02日 - 最近のAlmdudler(アルムドゥドラー)
2017年10月01日 - 秋を感じるBotanischer Garten
2017年09月30日 - 思った通り今週のシルヒャー・シュトゥルムの方が美味しい!
2017年09月29日 - ヨーロッパの航空会社の乗客数(2016年度)
2017年09月28日 - 知られざる美しい中庭風景 48
2017年09月27日 - 10月1日よりオーストリアでは公共の場所でブルカ禁止となります(覆面禁止法)
2017年09月26日 - ウィーン歴史地区が危機遺産に!
2017年09月25日 - 街中にいるとは思えないBotanischer Gartenでリフレッシュ
2017年09月24日 - 今年も待っていたSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)
2017年09月23日 - ザルツブルクの Rupertikirtag
2017年09月22日 - Café Central のホットチョコレート
2017年09月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 48
2017年09月20日 - ドナウ河が氾濫した時の水位を示す物差し
2017年09月19日 - トルココーヒーもたまにはいいですよ
2017年09月18日 - 路面電車の貸し切り 8
2017年09月17日 - ウィーンと周辺の通勤状況 2
2017年09月16日 - ウィーンと周辺の通勤状況
2017年09月15日 - ウィーン少年合唱団の子供達と写真を撮ろう!
2017年09月14日 - マクドナルドとは思えないマクドナルド
2017年09月13日 - 検札中の光景
2017年09月12日 - やっぱりおいしいPLACHUTTAの"Tafelspitz" (ターフェルシュピッツ)
2017年09月11日 - カフェLandtmannのメランジェ
2017年09月10日 - ゴルフクラブ Schloß Schönborn
2017年09月09日 - オーストリアの所得税の税率
2017年09月08日 - 最初は蒸気機関車だったStadtbahn(シュタットバーン)
2017年09月07日 - 国立オペラ座の舞台裏事情 4
2017年09月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 198(イヌサフラン)
2017年09月05日 - Wollzeileで行われたREMASURI (通りのお祭り)
2017年09月04日 - またBösendorfer(ベーゼンドルファー)に行った
2017年09月03日 - シェーンブルン宮殿内部はオーストリア国家公認ガイドのみ案内できます
2017年09月02日 - ヴァッハウ渓谷の始まりと終わりの案内表示
2017年09月01日 - CAFE RESIDENZの大混雑
2017年08月31日 - アウトレットのパルンドルフへちょっと買い物に
2017年08月30日 - お勧め! 水の世界のハイキングコース "MYRAFÄLLE"(ミラフェレ)
2017年08月29日 - Ei im Glas (グラスで食べる玉子)
2017年08月28日 - 飲料水スタンドの行列~王宮編~
2017年08月27日 - 知られざる美しい中庭風景 47
2017年08月26日 - デーメルのザッハートルテとアインシュペンナー
2017年08月25日 - 早朝の青空とシュテファン大聖堂
2017年08月24日 - Naturpark Buchenberg(自然公園 ブッヒェンベルク)
2017年08月23日 - 美しい階段ホール 5
2017年08月22日 - Wasserpark(ヴァッサーパルク)
2017年08月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 47
2017年08月20日 - ぶつかっている路上駐車 2
2017年08月19日 - ウィーン国際空港からrailjetで市内へ
2017年08月18日 - 今度は仕事でヴァッハウ渓谷に行った(2017年7月)
2017年08月17日 - ウィーンだけに見られるワイン名称 "Wiener Gemischter Satz"
2017年08月16日 - Bösendorferのクリムトモデル
2017年08月15日 - 今日はマリア被昇天(2017年)
2017年08月14日 - オーストリア24時間 その2
2017年08月13日 - ウィーン川の真横を散策
2017年08月12日 - 誰もいないベルヴェデーレ宮殿
2017年08月11日 - シェーンブルン宮殿の大混雑(2017年8月)
2017年08月10日 - Nationalpark Thayatal(国立公園 Thayapark)3 - Thayabrückeを渡って徒歩で国境を超える
2017年08月09日 - Nationalpark Thayatal(国立公園 Thayatal)2
2017年08月08日 - Nationalpark Thayatal(国立公園 Thayatal)
2017年08月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 197(野生のシクラメン)
2017年08月06日 - Schneebergが眺められるレストラン
2017年08月05日 - 待っていたハイナーのBeeren Omelette
2017年08月04日 - 今年の夏も飲料水スタンドに行列
2017年08月03日 - オーストリアでのガイド業務とアシスタント業務
2017年08月02日 - 美しいライトアップ 9
2017年08月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 196(フサフジウツギ)
2017年07月31日 - ペータース教会 15:00からのオルガンコンサート
2017年07月30日 - 路面電車の貸し切り 7
2017年07月29日 - "アメジストの世界" はおもしろい(Amethyst Welt MAISSAU)2
2017年07月28日 - "アメジストの世界" はおもしろい(Amethyst Welt Maissau)
2017年07月27日 - 知られざる美しい中庭風景 46
2017年07月26日 - ベートーヴェンの遺書の家のすぐ横にあるホイリゲ
2017年07月25日 - お気に入りのサイクリングコース
2017年07月24日 - Blockheide(ブロックハイデ)に行って来た
2017年07月23日 - クリムトの「接吻」 (Der Kuss) オリジナルバージョン
2017年07月22日 - ヒルシュシュテッテンの花壇庭園に散歩に出かけた
2017年07月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 46
2017年07月20日 - 110年以上前に活躍していたウィーン郊外の蒸気機関車
2017年07月19日 - 早朝の街灯
2017年07月18日 - オーストリアの教師はクラスで授業する時間がとても少ない
2017年07月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 195(モモノハギキョウ)
2017年07月16日 - 難民問題その後 9
2017年07月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 194(ネムノキ)
2017年07月14日 - オットー・ヴァーグナーの郵便貯金局
2017年07月13日 - 晴れと雨模様が同時に来た時のカーレンベルクからの眺め
2017年07月12日 - トイレの扉はデジタルロック
2017年07月11日 - 普段はあまり行かない地域のホイリゲ
2017年07月10日 - 昨日の観光中の豪雨
2017年07月09日 - カフェ・ラッテに個性あるスプーン
2017年07月08日 - 石畳を並べている光景
2017年07月07日 - 昼食をホテルザッハーで、もちろんその後はオリジナルザッハートルテ
2017年07月06日 - アンカー時計が正午を告げる時
2017年07月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 193(ノウゼンカズラ Indian Summerとマダム・ガレン)
2017年07月04日 - Fenster CAFE(窓のカフェ)の常連になった
2017年07月03日 - クリームソーダ
2017年07月02日 - 国鉄で空港に行く時に知っておくべきことと自販機でのチケット購入方法
2017年07月01日 - ベルヴェデーレ宮殿からの美しい眺め
2017年06月30日 - ÖBB ヴァッハウ渓谷へのコンビチケット
2017年06月29日 - 難民は去年と比べるとずっと少ない(2017年5月まで)
2017年06月28日 - 去年と比べると平均+3.5℃は気温が高い
2017年06月27日 - 知られざる美しい中庭風景 45
2017年06月26日 - 美術史博物館 MUSEUM FÜR ALLE(2017年)
2017年06月25日 - ベルヴェデーレ宮殿での写真解禁は制限があります
2017年06月24日 - 公認ガイドとして一言シリーズ 6 "ガイドは歴史的時代背景やキリスト教をベースに様々な分野を関連付けて案内します"
2017年06月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 192(モクゲンジ)
2017年06月22日 - Hagenbachklammを散策
2017年06月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 45
2017年06月20日 - カナッペで有名な店 "TRZEŚNIEWSKI"
2017年06月19日 - ガソリンとディーゼルの値段比較(2017年6月)
2017年06月18日 - Regenbogenparade(レインボーパレード 2017年)
2017年06月17日 - Wildpark Ernstbrunn (エルンストブルン 野生公園)
2017年06月16日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 191(アメリカキササゲ)
2017年06月15日 - Fronleichnam (聖体祭 2017年)
2017年06月14日 - DIE GARTEN TULLN(トゥルン庭園)の展望台
2017年06月13日 - 一部にしか知られていない市場 "Markterei"
2017年06月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 190(マルバウツギ)
2017年06月11日 - ステンドグラスの美しい反射
2017年06月10日 - オールドタイマーのマンナー復活祭特別車両
2017年06月09日 - Gasthaus TIROLERGARTEN(ティローラーガルテン)
2017年06月08日 - 花粉症を始め、その他アレルギーに悩まされている人はこちらでも多いです
2017年06月07日 - ヴァッハウ渓谷に行って来た(2017年5月)
2017年06月06日 - 大観覧車からの眺め
2017年06月05日 - アーチの奥に見える風景 18
2017年06月04日 - Pfingsten(聖霊降臨祭)2017年
2017年06月03日 - 仕事でもよく乗る大観覧車
2017年06月02日 - ベルヴェデーレ宮殿 写真解禁と開館時間の変更
2017年06月01日 - シェーンブルン宮殿グロリエッテからの眺め(2017年5月)
2017年05月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 189(アリウム・ギガンチウム / ハナネギ)
2017年05月30日 - LESCHANZ (レシャンツ)で日本語表示のチョコレートが売られています
2017年05月29日 - ヨーロッパ主要国での難民申請の数(2016年度)
2017年05月28日 - シェーンブルン宮殿 週末の大混雑(2017年5月)
2017年05月27日 - 知られざる美しい中庭風景 44
2017年05月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 188(ヤブウツギ)
2017年05月25日 - オーストリア科学アカデミーのフレスコ画
2017年05月24日 - 青空に映えるシェーンブルン宮殿
2017年05月23日 - 新しくオープンした"Fenster CAFE" (窓のカフェ)"
2017年05月22日 - 今年も出たお勧めイチゴのケーキ
2017年05月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 44
2017年05月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 187(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2017年05月19日 - Waldviertelpur 2017年
2017年05月18日 - Neusiedler See(ノイジードラー湖)
2017年05月17日 - Naturpark "Sparbach"(自然公園 Sparbach)
2017年05月16日 - 電気自動車は普及するか?
2017年05月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 186(赤と白のコントラストが素敵なマロニエ)
2017年05月14日 - Genuss Festival(2017年)
2017年05月13日 - アスパラガスのクリームスープ
2017年05月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 185(キバナフジ)
2017年05月11日 - オーストリアのガイド業務は国家ライセンス制度であり、空港送迎、食事、ショッピングアテンドも営業許可証が必要です
2017年05月10日 - Burgenland Kul(t)inarium
2017年05月09日 - Tiefer Grabenにあるベートーヴェンの住居
2017年05月08日 - アスパラガスを食べよう!
2017年05月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 184(シェーンブルン宮殿のフジのアーチ 2017年)
2017年05月06日 - 春先に訪れた映画「第三の男」の並木道
2017年05月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 183(シェーンブルン宮殿のアカバナサンザシ)
2017年05月04日 - オールドタイマーの路面電車とManner(マンナー)
2017年05月03日 - 一昨日はメーデーでした
2017年05月02日 - カフェGriensteidlのホットチョコレート
2017年05月01日 - 最近、これおいしいな・・・と思ったケーキ
2017年04月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 182(セイヨウハナズオウ)
2017年04月29日 - オーストリアではザルツブルクが一番渋滞する
2017年04月28日 - Burgkapelle (王宮礼拝堂)
2017年04月27日 - 知られざる美しい中庭風景 43
2017年04月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 181(ライラック)
2017年04月25日 - 春の中央墓地(2017年)
2017年04月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 180(ヤマブキ)
2017年04月23日 - 今年も登場した飲料水スタンド
2017年04月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 179(ヤブイチゲ / キバナイチゲ)
2017年04月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 43
2017年04月20日 - 昨日は雪だったウィーン
2017年04月19日 - こっちにも花粉症はあります・・・どんな種類?
2017年04月18日 - なぜ復活祭のたまご(イースターエッグ)に色を塗る?
2017年04月17日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園の復活祭市(2017年)
2017年04月16日 - 今日は復活祭(OSTERN)2017年
2017年04月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 178(ラムソン)
2017年04月14日 - シェーンブルン宮殿でテレビ生中継に遭遇した
2017年04月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 177(プリムラ/サクラソウ)
2017年04月12日 - 復活祭に登場する3つのシンボル
2017年04月11日 - 稀な植物の園芸市 2017年(Raritätenbörse)
2017年04月10日 - Steiermark-Frühling (シュタイヤーマルクの春)
2017年04月09日 - Freyungの復活祭市(2017年)
2017年04月08日 - レゴで作られたプラター公園の大観覧車
2017年04月07日 - 朝にGrinzingを散歩
2017年04月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 176(コブシ)
2017年04月05日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市(2017年)
2017年04月04日 - 時間に正確な航空会社は?
2017年04月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 175(ヒメリュウキンカ)
2017年04月02日 - 春を実感! ピクニック状態の市立公園
2017年04月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 174(キケマン属)
2017年03月31日 - オーストリアは多くの子供手当をEU諸国に払っている
2017年03月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 173(ベニバスモモ)
2017年03月29日 - シュテファン大聖堂前の工事現場
2017年03月28日 - お勧め! ラムソンのクリームスープ(Bärlauchcremesuppe)
2017年03月27日 - 知られざる美しい中庭風景 42
2017年03月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 172 (パンジーとヒナギク)
2017年03月25日 - ルーベンスの"受胎告知"
2017年03月24日 - ウィーンは世界で一番住みやすい街!(2017年)
2017年03月23日 - 天気が良ければ冬でも散歩
2017年03月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 171(ニオイガマズミ)
2017年03月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 42
2017年03月20日 - オーストリアは世界で10番目に裕福な国
2017年03月19日 - GerstnerがなくなってSLUKAになった
2017年03月18日 - ヴァッハウ渓谷で一番古いミヒャエル教会
2017年03月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 170(ユキワリソウ / ミスミソウ)
2017年03月16日 - トイレの扉に子供用のトイレの扉
2017年03月15日 - シェーンブルン宮殿の入場料金(2017年度)
2017年03月14日 - スケートに引率した
2017年03月13日 - ちょっとおもしろい階段 5
2017年03月12日 - ウィーンフィルメンバー室内楽のリハーサル光景
2017年03月11日 - オーストリアでの職種による平均年収
2017年03月10日 - この時期にシェーンブルンの動物園に行った
2017年03月09日 - Bösendorfer(ベーゼンドルファー)の工場
2017年03月08日 - ティローラーホーフでメランジェを飲む
2017年03月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 169(マツユキソウ)
2017年03月06日 - 絶好の場所からのウィーンの眺め 2
2017年03月05日 - 絶好の場所からのウィーンの眺め 1
2017年03月04日 - これは何のモノグラム?
2017年03月03日 - 子供の名前で人気があるのは?
2017年03月02日 - 知られざる美しい中庭風景 41
2017年03月01日 - 灰の水曜日と四旬節(2017年)
2017年02月28日 - Fasching(謝肉祭)2017年
2017年02月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 168(キバナセツブンソウ)
2017年02月26日 - シュテファン広場に見られる石畳の意味
2017年02月25日 - アーチの奥に見える風景 17
2017年02月24日 - 国立オペラ座舞踏会(2017年) その2
2017年02月23日 - 国立オペラ座舞踏会(2017年)その1
2017年02月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 41
2017年02月21日 - シェーンブルン宮殿のライトアップ
2017年02月20日 - レッカー移動している所を通りかかった
2017年02月19日 - ウィーンの世田谷公園
2017年02月18日 - Café Sperlでメランジェを飲む
2017年02月17日 - 花の形の太陽光発電(SOLARBLUME)
2017年02月16日 - ウィーン国際空港の雰囲気
2017年02月15日 - "美しき青きドナウ"を作曲した住居
2017年02月14日 - 雪が多く降った時のシェーンブルン宮殿
2017年02月13日 - 路面電車の貸し切り 6
2017年02月12日 - Wiener Eistraum 2017年 (市庁舎前でスケート)
2017年02月11日 - 知られざる美しい中庭風景 40
2017年02月10日 - オーストリアでのガイド業務は国家ライセンス制度です
2017年02月09日 - Kaiserin-Elisabeth-Ruhe (カイザリン・エリザベート・ルーエ)
2017年02月08日 - 寒さのおかげで野菜が高騰
2017年02月07日 - 青空と雪化粧のベルヴェデーレ宮殿
2017年02月06日 - 先日は雪が多く降った
2017年02月05日 - 栗のケーキ Maroniblüte(マローニブリューテ)
2017年02月04日 - オーストリアでの事業主の社会保険の内訳
2017年02月03日 - 凍っているウィーン川
2017年02月02日 - 年末にカーレンベルクまでのハイキング
2017年02月01日 - 雪が急に積もった昨日のウィーン
2017年01月31日 - "Almdudler" (アルムドゥドラー)
2017年01月30日 - アウトレットのパルンドルフにちょっと行って来た
2017年01月29日 - オーストリアで好まれている車種(2016年1月~10月)
2017年01月28日 - 美しいライトアップ 8
2017年01月27日 - モーツァルトのお墓が綺麗になった
2017年01月26日 - 寒くてもベートーヴェンの散歩道を歩く
2017年01月25日 - アンカーの朝食 3
2017年01月24日 - 青空と雪化粧のシェーンブルン宮殿
2017年01月23日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 40
2017年01月22日 - 雪景色のマルヒフェルト運河
2017年01月21日 - 大晦日にのみの市を訪れた
2017年01月20日 - カフェ Kapuziner (カプツィーナー) 2
2017年01月19日 - イルミネーションが取り外されている光景
2017年01月18日 - 今年の冬は寒く朝はマイナスの日が多い
2017年01月17日 - 国鉄の自販機でチケットを買う時の注意
2017年01月16日 - ちょっとおもしろいマンホールのふた 2
2017年01月15日 - アーチの奥に見える風景 16
2017年01月14日 - 軍事史博物館の"栄誉の間"
2017年01月13日 - オーストリアの食料品の質はヨーロッパではトップ
2017年01月12日 - シェーンブルン宮殿年始の大混雑
2017年01月11日 - オーストリアでは火葬が増加傾向に
2017年01月10日 - ピアリステン教会"Maria Treu"
2017年01月09日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe(2017年)
2017年01月08日 - クリスマスのイルミネーション 5(2016年)
2017年01月07日 - 元旦のシェーンブルン宮殿(2017年)
2017年01月06日 - "Heilige Drei Könige" (聖三王)の祝日(2017年)
2017年01月05日 - クリスマスのイルミネーション 4 (2016年)
2017年01月04日 - ウィーンフィル ニューイヤーコンサート(2017年)
2017年01月03日 - シェーンブルン宮殿のニューイヤー市(2017年)
2017年01月02日 - 新年には豚やてんとう虫を贈る習慣(2017年)
2017年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます(2017年)
2016年12月31日 - 大晦日に行う"Bleigießen" (ブライギーセン)2016年
2016年12月30日 - 知られざる美しい中庭風景 39
2016年12月29日 - シェーンブルン宮殿に立てられた鋼鉄の柱
2016年12月28日 - 今年はクリスマス市と同時にスケートリンクも登場した市庁舎
2016年12月27日 - 今年の冬初めて雪で白くなったシェーンブルン宮殿
2016年12月26日 - クリスマスのイルミネーション 3(2016年)
2016年12月25日 - クリスマス・イヴはこのように過ごす(2016年)
2016年12月24日 - 「きよしこの夜」はオーストリアから生まれました
2016年12月23日 - Freyungのクリスマス市(2016年)
2016年12月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 39
2016年12月21日 - クリスマスツリーを買いました(2016年)
2016年12月20日 - カールス教会前のERDÄPFELPUFFER(ポテトパンケーキ)
2016年12月19日 - クリスマスのイルミネーション 2 (2016年)
2016年12月18日 - ちょっとおもしろいプンシュ
2016年12月17日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園のクリスマス市
2016年12月16日 - SPITTELBERGER ERDÄPFELPUFFER・・・シュピッテルベルクの名物 "ポテトパンケーキ"
2016年12月15日 - オーストリアでのクリスマスあれこれ
2016年12月14日 - Spittelberg (シュピッテルベルク)のクリスマス市(2016年)
2016年12月13日 - カールス教会前のクリスマス市(2016年)
2016年12月12日 - いつもと違う散歩コース
2016年12月11日 - Schloss Hof のクリスマス市(2016年)
2016年12月10日 - 三大歩行者天国のクリスマスイルミネーション(2016年)
2016年12月09日 - ミヒャエル広場のクリスマス市(2016年)
2016年12月08日 - 12月8日はMaria Empfängnis (無原罪の御宿り)
2016年12月07日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2016年)
2016年12月06日 - オーストリアではクリスマスプレゼントを持ってくるのはサンタクロースではありません
2016年12月05日 - 市庁舎のクリスマス市(2016年)
2016年12月04日 - カールス教会に入ってエレベーターに乗ろう
2016年12月03日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市(2016年)
2016年12月02日 - "クリスマス"という習慣について
2016年12月01日 - 物価が高くなっていく傾向(2016年11月)
2016年11月30日 - クレムスの小さなクリスマス市
2016年11月29日 - ウィーン路線バスの事故現場
2016年11月28日 - 知られざる美しい中庭風景 38
2016年11月27日 - ADVENTの第1日曜日とADVENTKRANZ
2016年11月26日 - ADVENT (アドヴェント)2016年
2016年11月25日 - 小さなベートーヴェンショップ
2016年11月24日 - 勉強をやめてしまう若者の割合
2016年11月23日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2016年)
2016年11月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 38
2016年11月21日 - 秋のヴァッハウ渓谷 2 (デュルンシュタイン廃墟のお城・・・2016年)
2016年11月20日 - 秋のヴァッハウ渓谷 (2016年)
2016年11月19日 - ウィーンに見られるトルコ軍の砲弾 2
2016年11月18日 - 飲料水スタンドの中の構造
2016年11月17日 - 美しい階段ホール 4
2016年11月16日 - 日本で見たちょっと笑える注意書き
2016年11月15日 - いつもと違うシェーンブルン宮殿の庭園
2016年11月14日 - フランシスコ会教会(ザルツブルク)
2016年11月13日 - Wolfgangsee (ヴォルフガング湖)
2016年11月12日 - 今年最初のプンシュ(2016年)
2016年11月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 167(セイヨウマユミ)
2016年11月10日 - 秋のマルヒフェルト運河を散歩
2016年11月09日 - オーストリアでガイドとして仕事ができるのは国家公認ガイドのみであり、空港送迎、食事、ショッピングアテンドも営業許可が必要です
2016年11月08日 - 美しいライトアップ 7
2016年11月07日 - オーストリアは人件費が高い
2016年11月06日 - Café Hofburgでのテイスティング
2016年11月05日 - 秋の植物庭園(2016年)
2016年11月04日 - シェーンブルン宮殿でクリスマスツリーに装飾している光景
2016年11月03日 - クリスマスイルミネーションの準備
2016年11月02日 - シェーンブルン宮殿の大混雑(2016年11月)
2016年11月01日 - 今日11月1日は"Allerheiligen"(アラーハイリゲン) です
2016年10月31日 - 今年も出たレシャンツのホットチョコレート (2016年)
2016年10月30日 - お気に入り "STARKL"のガーデン
2016年10月29日 - 楽友協会ホールで佐渡裕さんとのうれしいハプニング
2016年10月28日 - シェーンブルン宮殿で青空と雨雲
2016年10月27日 - 知られざる美しい中庭風景 37
2016年10月26日 - 今日はオーストリア共和国の祝日(2016年)
2016年10月25日 - 収穫直前のぶどう畑
2016年10月24日 - やっぱりここのカボチャのクリームスープはおいしい
2016年10月23日 - 今年最後のシルヒャー・シュトゥルム
2016年10月22日 - ちょっとおもしろい階段 4
2016年10月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 37
2016年10月20日 - Nixhöhle (ニクスヘーレ・・・鍾乳洞)
2016年10月19日 - ウィーンにある寅さん公園
2016年10月18日 - カイザーシュマレン (Kaiserschmarren)
2016年10月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 166 (サルスベリ)
2016年10月16日 - 仕事の後のシルヒャー・シュトゥルム(2016年)
2016年10月15日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園にあるイギリス式庭園
2016年10月14日 - CAFE MAXIMILIAN
2016年10月13日 - アイゼンシュタットのハイドン博物館
2016年10月12日 - 子供にかかる費用は?
2016年10月11日 - 頂上に設置されているVIEWER
2016年10月10日 - クレムスの"Steinertor"
2016年10月09日 - Stammersdorf の Stürmische Tage 2016(シュトゥルムの日)
2016年10月08日 - 誰もいないシェーンブルン宮殿
2016年10月07日 - アーチの奥に見える風景 15
2016年10月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 165 (イヌサフラン)
2016年10月05日 - 秋のベートーヴェンの散歩道 2016年
2016年10月04日 - 今年もくせになったシルヒャー・シュトゥルム
2016年10月03日 - Schneeberg(シュネーベルク) 3
2016年10月02日 - Schneeberg (シュネーベルク)2
2016年10月01日 - Schneeberg (シュネーベルク)
2016年09月30日 - Schwedenplatzの "のみの市"
2016年09月29日 - Manner(マンナー) と ÖBB
2016年09月28日 - オーストリアで観光ガイドは簡単にできるような仕事ではありません(公認ガイドとして一言シリーズ 6 )
2016年09月27日 - 知られざる美しい中庭風景 36
2016年09月26日 - ベルヴェデーレ下宮の美しいフレスコ画
2016年09月25日 - 今年もやっと来たシルヒャー・シュトゥルム
2016年09月24日 - 最近またウィーンの森へよく行く
2016年09月23日 - サイクリングでリラックス
2016年09月22日 - オーストリアでの車メーカー順位(1月~7月/2016年)
2016年09月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 36
2016年09月20日 - 世界一美しいと言われる図書館プルンクザールで見た光景
2016年09月19日 - Aggstein(アックシュタイン)の廃墟のお城 2
2016年09月18日 - Aggstein(アックシュタイン)の廃墟のお城
2016年09月17日 - ドヴォルザークが住んだ家
2016年09月16日 - 18年後には5.000ユーロの価値が4.286ユーロに下がる?
2016年09月15日 - Kamp (カンプ川)
2016年09月14日 - シェーンブルン宮殿の大混雑(2016年9月)
2016年09月13日 - 収穫感謝祭(2016年)のパレード
2016年09月12日 - ヤン・ファン・エイクの肖像画
2016年09月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 164(セイタカアワダチソウ)
2016年09月10日 - またヴァッハウ渓谷へ行った
2016年09月09日 - Café Schwarzenberg (カフェ シュヴァルツェンベルク)
2016年09月08日 - 広場にカラフルな傘がいっぱい
2016年09月07日 - Fossilienwelt(化石の世界)
2016年09月06日 - オーストリアの住宅価格 (2016年6月)
2016年09月05日 - 墓石がなくなっているモーツァルトのお墓
2016年09月04日 - Fiaker (フィアカー)に乗るのもいいですよ
2016年09月03日 - Motorikpark (モトリック公園)
2016年09月02日 - 市庁舎で開かれた子供達のためのイヴェント "ferienspiel Rein ins Rathaus 2016"
2016年09月01日 - シェーンブルン宮殿内を案内するには国家ガイドでもシェーンブルン宮殿独自のライセンスが必要です
2016年08月31日 - 知られざる美しい中庭風景 35
2016年08月30日 - 空のはしご (Himmelsleiter)
2016年08月29日 - グラーベンにある飲料水スタンドの行列 2016年
2016年08月28日 - ウィーンのGrand Hotel
2016年08月27日 - 今年もシュトゥルムの季節になりました
2016年08月26日 - いつもと違うヴァッハウ渓谷の景色
2016年08月25日 - オーストリア24時間 その1
2016年08月24日 - うちのお気に入りのHagenbachklamm
2016年08月23日 - 気付かない城門の名残
2016年08月22日 - 最古のレストラン"グリーヒェンバイスル"のウィーンナーシュニッツェル
2016年08月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 35
2016年08月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 163 (野生のシクラメン)
2016年08月19日 - Amethyst Welt MAISSAU (アメジストの世界)3 アメジストを発掘した!
2016年08月18日 - Amethyst Welt MAISSAU (アメジストの世界)2
2016年08月17日 - Amethyst Welt MAISSAU (アメジストの世界)
2016年08月16日 - くせになるここのスペアリブ
2016年08月15日 - 今日8月15日はマリア被昇天の日です
2016年08月14日 - ドイツ語の定冠詞と格
2016年08月13日 - ドナウ河の距離表示
2016年08月12日 - 8月に雪! 天気の異変!?
2016年08月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 162 (ネムノキ)
2016年08月10日 - 2015年と比べて何がどのくらい高く/安くなった?
2016年08月09日 - アルブレヒト・デューラーの聖三位一体祭壇
2016年08月08日 - バーデンの街にある教区教会 (Pfarrkirche Baden St. Stephan)
2016年08月07日 - 夜20:00時頃の散歩
2016年08月06日 - アーチの奥に見える風景 14
2016年08月05日 - フサフジウツギとノウゼンカズラ
2016年08月04日 - ある暑い日の午後の青空に映える王宮
2016年08月03日 - オーストリアで日本からのお客様を無許可でアテンドしてお金を頂くのは違法です
2016年08月02日 - オーストリアで信用できる業者や公共機関
2016年08月01日 - 花のねこ(Blumenkatze) 2016年
2016年07月31日 - 歩行者天国になったリンク道路
2016年07月30日 - この時期やっぱりアイス
2016年07月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 161 (アメリカノウゼンカズラ)
2016年07月28日 - Griensteidlのザッハートルテ
2016年07月27日 - 知られざる美しい中庭風景 34
2016年07月26日 - ベルヴェデーレ宮殿で絵画を撮影しまくり
2016年07月25日 - 天使の階段
2016年07月24日 - 自然公園 ホッホモーア シュレムス (Naturpark Hochmoor Schrems)
2016年07月23日 - 美術史博物館の粋な企画 "MUSEUM FÜR ALLE"
2016年07月22日 - DIE GARTEN TULLN (トゥルン庭園)
2016年07月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 34
2016年07月20日 - オーストリアではどんな飲み物が好まれている?
2016年07月19日 - Red Bull(レッドブル) のバス
2016年07月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 160 (フサフジウツギ)
2016年07月17日 - シェーンブルン宮殿の動物園にまた行った
2016年07月16日 - 公認ガイドとして一言シリーズ 5 "半日では本来無理な詰め込み観光"
2016年07月15日 - ハイリゲンシュタットのミヒャエル教会
2016年07月14日 - KÄSEKRAINER (ケーゼクライナー)
2016年07月13日 - 街中を散歩中りすを見た
2016年07月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 159 (カンパニュラ)
2016年07月11日 - シェーンブルン宮殿休暇シーズンの混雑
2016年07月10日 - 朝にカールス教会前を散歩
2016年07月09日 - Apfelstrudel SHOW
2016年07月08日 - シェーンブルン宮殿の美しいバラ
2016年07月07日 - オーストリアではどのように旅行を予約する?
2016年07月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 158 (モクゲンジ)
2016年07月05日 - 国立オペラ座の舞台裏事情 3
2016年07月04日 - 団体ツアーでも検札に遭遇
2016年07月03日 - オーストリアワイン "DAC" 表示
2016年07月02日 - オーストリアはEU内では4番目に裕福な国
2016年07月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 157 (ボダイジュ)
2016年06月30日 - 同じ日の同じ時間でも空の色が全く違う
2016年06月29日 - シェーンブルン宮殿にも飲料水スタンド
2016年06月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 156 (アメリカキササゲ)
2016年06月27日 - 知られざる美しい中庭風景 33
2016年06月26日 - 久しぶりにモーツァルトのお墓に行った
2016年06月25日 - カフェGriensteidlの朝食
2016年06月24日 - またヒルシュシュテッテンの花壇庭園に行った
2016年06月23日 - オーストリアサッカーヨーロッパ選手権で敗退・・・
2016年06月22日 - 青空とマリア・テレジアイエロー
2016年06月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 33
2016年06月20日 - ウィーンの公共交通機関の年間定期はヨーロッパ第2位の安さ
2016年06月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 155 (マルバウツギ)
2016年06月18日 - おもしろい螺旋階段
2016年06月17日 - 朝に市立公園を散歩
2016年06月16日 - 日本のファミリー祭り
2016年06月15日 - クラーゲンフルトのリントヴルム "Lindwurm"
2016年06月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 154 (ハシドイ)
2016年06月13日 - ドナウ運河が始まる場所にあるNussdorfer Wehr und Schleuseanlage
2016年06月12日 - カールス教会前の飲料水スタンド
2016年06月11日 - 誰もいないシュテファン広場
2016年06月10日 - ウィーンにあるもうひとつのギリシャ正教会
2016年06月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 153 (セイヨウバイカウツギ)
2016年06月08日 - エスターハーズィトルテ
2016年06月07日 - 仕事の合間のリラックス
2016年06月06日 - アーチの奥に見える風景 13
2016年06月05日 - 黄金のバラ
2016年06月04日 - テゲトホーフの記念像
2016年06月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 152 (ヤブウツギ)
2016年06月02日 - 路面電車の貸し切り 5
2016年06月01日 - カフェ SperlのKapuziner
2016年05月31日 - 知られざる美しい中庭風景 32
2016年05月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 151 (ニセアカシア)
2016年05月29日 - お勧め! 杏子のネクター (MARILLEN NEKTAR)
2016年05月28日 - この時期のウィーンの森
2016年05月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 150 (コルクウィッチア/ショウキウツギ)
2016年05月26日 - Fronleichnam (聖体祭)
2016年05月25日 - 巨大な石で有名な自然公園「BLOCKHEIDE」
2016年05月24日 - ユーロ通貨オーストリアでの割合
2016年05月23日 - 500ユーロ札が廃止になる
2016年05月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 32
2016年05月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 149 (キリ)
2016年05月20日 - 今ちょっとはまってるハイナーのErdbeeromelette
2016年05月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 148 (ツルニチニチソウ)
2016年05月18日 - シュテファン大聖堂の北塔エレベーターが新しくなった
2016年05月17日 - 春の中央墓地
2016年05月16日 - 春のヒルシュシュテッテン花壇庭園
2016年05月15日 - 今日は聖霊降臨祭 (2016年)
2016年05月14日 - Steffel-Kirtag 2016
2016年05月13日 - ベートーヴェンのパスクヴァラティハウス
2016年05月12日 - StammersdorfのMailüfterl
2016年05月11日 - ウィーンカード
2016年05月10日 - オーストリアで観光ガイドとして仕事をするには国家ライセンスが必要です
2016年05月09日 - 難民問題その後8 / 状況
2016年05月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 147 (シェーンブルン宮殿のセイヨウサンザシ)
2016年05月07日 - Genuss Festival (2016年)
2016年05月06日 - この時期はアスパラガスを食べよう
2016年05月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 146 (キバナフジ)
2016年05月04日 - ウィーンで車を利用する人の割合
2016年05月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花145 (シェーンブルン宮殿のフジのアーチ2016年)
2016年05月02日 - オーストリアで一番貴重なビール "Schlägl"(シュレーグル)
2016年05月01日 - 春の市立公園
2016年04月30日 - 知られざる美しい中庭風景 31
2016年04月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 144 (ハナミズキ)
2016年04月28日 - 地下鉄U4の工事情報
2016年04月27日 - ケルトのお祭り (Keltenfest)
2016年04月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 143 (ライラック)
2016年04月25日 - ここも気持ちのいいサイクリングコース
2016年04月24日 - 難民問題その後 7
2016年04月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 142 (エゾノウワミズザクラ)
2016年04月22日 - 桜の森祭り 2016年 (KIRSCHENHAINFEST)
2016年04月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 31
2016年04月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 141 (ヤマブキ)
2016年04月19日 - シェーンブルン宮殿で春を感じる
2016年04月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 140(セイヨウミザクラ)
2016年04月17日 - 稀な植物の園芸市 2016年(Raritätenbörse)
2016年04月16日 - シュタイヤーマルクドルフ (STEIERMARKDORF)
2016年04月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 139 (ヤブイチゲ)
2016年04月14日 - 銀器博物館 (Silberkammer)
2016年04月13日 - 路面電車の貸し切り 4
2016年04月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 138 (ヒメリュウキンカ)
2016年04月11日 - 今年仕事で初めてのヴァッハウ渓谷
2016年04月10日 - Hagenbachklammに行った
2016年04月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 137 (アーモンド)
2016年04月08日 - ウィーン市の幼稚園と小学校について 3 (Schultüte)
2016年04月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 136 (キバナイチゲ)
2016年04月06日 - ウィーン風アイスコーヒー
2016年04月05日 - シェーンブルン宮殿の入場料金 (2016年度)
2016年04月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 135 (コブシ)
2016年04月03日 - 路面電車のポイントを手動で切り替え
2016年04月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 134 (ニオイスミレ)
2016年04月01日 - シェーンブルン宮殿復活祭の大混雑
2016年03月31日 - 知られざる美しい中庭風景 30
2016年03月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 133 (ベニバスモモ)
2016年03月29日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園の復活祭市(2016年)
2016年03月28日 - なぜ復活祭では"たまごに色をつける"?
2016年03月27日 - 復活祭 (Ostern) 2016年
2016年03月26日 - ベートーヴェンの葬儀が行われたAlserkirche (アルサー教会、三位一体教会)
2016年03月25日 - 美術史博物館125周年記念
2016年03月24日 - Freyungの復活祭市 (2016年)
2016年03月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 132 (ラムソン)
2016年03月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 30
2016年03月21日 - 復活祭の飾り
2016年03月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 131 (ユキワリソウ)
2016年03月19日 - 救急ヘリコプターChristophorus
2016年03月18日 - 公認ガイドとして一言シリーズ 4 "観光にも様々なヴァリエーションがあります"
2016年03月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 130 (ヒメサンシキスミレ)
2016年03月16日 - ヴィーナーノイシュタットの祭壇
2016年03月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花129 (ベニチャワンタケ)
2016年03月14日 - イースター前シェーンブルン宮殿の混雑
2016年03月13日 - ちょっと個性的なトイレ
2016年03月12日 - 黄金の水差しと水盤
2016年03月11日 - Sophienalpe (ソフィーエンアルペ)
2016年03月10日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市 (2016年)
2016年03月09日 - 女性の方が男性よりも多く働いている
2016年03月08日 - 難民問題その後 6
2016年03月07日 - 昨日が千秋楽だった市庁舎前のスケート(Wiener Eistraum 2016)
2016年03月06日 - 美しい階段ホール 3
2016年03月05日 - ミラベル庭園(ザルツブルク)
2016年03月04日 - こちらにも花粉症はあります
2016年03月03日 - アンカーの朝食 2
2016年03月02日 - 個性的なFastentuch
2016年03月01日 - オーストリアでの車メーカー順位 (2015年度)
2016年02月29日 - シュテファン大聖堂は是非見るべき
2016年02月28日 - ウィーンは世界で一番住みやすい街 (2016年)
2016年02月27日 - 知られざる美しい中庭風景 29
2016年02月26日 - ベルヴェデーレ宮殿のモダンな展示 6
2016年02月25日 - 市庁舎のフェストザール
2016年02月24日 - ウィーン市の幼稚園と小学校について 2
2016年02月23日 - 冬のヴァッハウ渓谷 2
2016年02月22日 - 冬のヴァッハウ渓谷 1
2016年02月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 29
2016年02月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 128 (プリムラ/サクラソウ)
2016年02月19日 - グロリエッテからの眺め(2016年2月)
2016年02月18日 - 路面電車の貸切 3
2016年02月17日 - Radler (ラドラー)もどうですか?
2016年02月16日 - チェンバロとクラヴィコードとハンマークラヴィーア
2016年02月15日 - アーチの奥に見える風景 12
2016年02月14日 - オーストリアの大企業"RedBull"
2016年02月13日 - シェーンブルン宮殿の避難訓練
2016年02月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 127 (マツユキソウ)
2016年02月11日 - CAT (シティ・エアポート・トレイン)
2016年02月10日 - Aschermittwoch (灰の水曜日)とFastenzeit (四旬節)
2016年02月09日 - Fasching (謝肉祭)2016年
2016年02月08日 - ダイソンのハンドドライヤー
2016年02月07日 - とても寒かった日のちょっと美しい写真
2016年02月06日 - 滑り止めの細かい小石
2016年02月05日 - 美しいライトアップ 6
2016年02月04日 - 国立オペラ座舞踏会 (2016年)
2016年02月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 126 (キバナセツブンソウ)
2016年02月02日 - 昨日の虹
2016年02月01日 - ウィーンを訪れた観光客の国籍 (2015年度)
2016年01月31日 - シューベルトの葬儀が行われた教会
2016年01月30日 - 雪の後の青空
2016年01月29日 - 雪が降った時のシェーンブルン宮殿 2 (2016年)
2016年01月28日 - 知られざる美しい中庭風景 28
2016年01月27日 - モーツァルトの泉
2016年01月26日 - 難民問題その後5/現地の反応
2016年01月25日 - カフェCentralのアインシュぺンナー
2016年01月24日 - ウィーン市の幼稚園と小学校について
2016年01月23日 - 新しい法律とそれを悪用した詐欺行為
2016年01月22日 - オーストリアのミネラルウォーター "VÖSLAUER"(フェスラウアー)
2016年01月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 28
2016年01月20日 - ドイツ語の性
2016年01月19日 - 雪が降った時のシェーンブルン宮殿(2016年)
2016年01月18日 - シュテファン広場駅のWiFi環境
2016年01月17日 - ハイナーの"ガルニールテス・アイ" (Garniertes Ei)
2016年01月16日 - 病理・解剖学博物館(Narrenturm)
2016年01月15日 - クリムトの「接吻」(Der Kuss)
2016年01月14日 - レオポルド・モーツァルトのバイオリン
2016年01月13日 - 美しい階段ホール 2
2016年01月12日 - Weihnachtskrippe 3 (2016年)
2016年01月11日 - ウィーンの城壁とある城門
2016年01月10日 - Weihnachtskrippe 2(2016年)
2016年01月09日 - シェーンブルン宮殿年始の大混雑
2016年01月08日 - ミノリーテン教会のWeihnachtskrippe (2016年)
2016年01月07日 - Sternsinger(シュテルンジンガー)
2016年01月06日 - 聖三王の祝日(2016年)
2016年01月05日 - ニューイヤーコンサート2016年について
2016年01月04日 - ぶたのプンシュカップ
2016年01月03日 - 2015年大晦日の街中の大混雑
2016年01月02日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣 (2016年)
2016年01月01日 - 新年明けましておめでとうございます (2016年)
2015年12月31日 - "Bleiguß"という大晦日の習慣
2015年12月30日 - ニューイヤー市と大晦日市 (2015/2016年)
2015年12月29日 - ドイツ語の"SIE"と"DU"
2015年12月28日 - 今年最後のプンシュ
2015年12月27日 - 知られざる美しい中庭風景 27
2015年12月26日 - ウィーン歩行者天国のイルミネーション(2015年)
2015年12月25日 - クリスマスツリーを飾る習慣
2015年12月24日 - オーストリアから生まれた"きよしこの夜"
2015年12月23日 - シュピッテルベルクのクリスマス市(2015年)
2015年12月22日 - MQのクリスマス市(2015年)
2015年12月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 27
2015年12月20日 - Am Hof のクリスマス市(2015年)
2015年12月19日 - マリア・テレジア広場のクリスマス市(2015年)
2015年12月18日 - Freyungのクリスマス市(2015年)
2015年12月17日 - ミヒャエル広場のクリスマス市
2015年12月16日 - またパルンドルフに行って来ました
2015年12月15日 - 中世のクリスマス市
2015年12月14日 - ベルヴェデーレ宮殿のモダンな展示 5
2015年12月13日 - Schloß Hof のWeihnachtsdorf(2015年)
2015年12月12日 - クリスマスツリーを買った (2015年)
2015年12月11日 - カールス教会前のクリスマス市 (2015年)
2015年12月10日 - 国立オペラ座の座席の位置と名称
2015年12月09日 - アウグスティーナ教会のAdventmarkt
2015年12月08日 - 12月8日は"Maria Empfängnis" で受胎告知とは違います
2015年12月07日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市(2015年)
2015年12月06日 - 聖ニコラウスの日(2015年)
2015年12月05日 - 地元人しか来ない小さなChristkindlmarkt
2015年12月04日 - アーチの奥に見える風景 11
2015年12月03日 - 市庁舎のクリスマス市 (2015年)
2015年12月02日 - ハイドン博物館
2015年12月01日 - エリザベート皇后の髪飾り
2015年11月30日 - アドヴェントクランツ (ADVENTKRANZ)
2015年11月29日 - アドヴェント(2015年)
2015年11月28日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市(2015年)
2015年11月27日 - 知られざる美しい中庭風景 26
2015年11月26日 - ウィーンの通りの表示 2
2015年11月25日 - レストラン ヘルドリッヒスミューレ(Höldrichsmühle)
2015年11月24日 - シュテファン大聖堂のクリスマス市 (2015年)
2015年11月23日 - 軍事史博物館
2015年11月22日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 26
2015年11月21日 - 今年最初のプンシュ
2015年11月20日 - ウィーンフィルメンバーのプライベートコンサート
2015年11月19日 - 物価の変動率(2015年10月)
2015年11月18日 - 美しいライトアップ 5
2015年11月17日 - 秋の植物庭園
2015年11月16日 - カフェ Landtmann (ラントマン)
2015年11月15日 - 秋のウィーンの森
2015年11月14日 - シュテファン大聖堂の宝物館
2015年11月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 125 (カラカサタケ)
2015年11月12日 - ファッシングスクラプフェン(Faschingskrapfen)
2015年11月11日 - ベルヴェデーレ宮殿の美しいフレスコ画 2
2015年11月10日 - 秋を感じるハイキングコース
2015年11月09日 - 国立オペラ座のシャンデリア
2015年11月08日 - 難民問題その後 4 / 統計
2015年11月07日 - 秋のベートーヴェンの散歩道
2015年11月06日 - シェーンブルン宮殿に地下鉄U4で行く方への注意 (11月7日~11月8日)
2015年11月05日 - お勧め!レシャンツのホットチョコレート
2015年11月04日 - 200ユーロや500ユーロ札での支払いは断られる
2015年11月03日 - ラインツ動物公園
2015年11月02日 - Mürzzuschlagのブラームス博物館
2015年11月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 124 (カルーナ・ブルガリス/ギョリュウモドキ)
2015年10月31日 - 知られざる美しい中庭風景 25
2015年10月30日 - KAFFEE ALT WIEN
2015年10月29日 - 寒くたってテラスでお茶する習慣
2015年10月28日 - ウィーンのベートーヴェンの散歩道にあるベートーヴェンの像
2015年10月27日 - オーストリアの国旗と国章 2
2015年10月26日 - オーストリアの国旗と国章 1
2015年10月25日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 25
2015年10月24日 - またまたシルヒャー・シュトゥルム
2015年10月23日 - シェーンブルン宮殿に地下鉄U4で行く方への注意(10月24日~10月26日)
2015年10月22日 - 道路上にある花に水を
2015年10月21日 - 難民問題その後 3
2015年10月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花123 (シオン)
2015年10月19日 - ちょっとおもしろい階段 3
2015年10月18日 - 建物に像を乗せている光景
2015年10月17日 - モーツァルトクーゲルのオリジナルを生んだザルツブルクの"Fürst"(フュルスト)
2015年10月16日 - ICEでウィーン国際空港へ
2015年10月15日 - リヒテンシュタイン城
2015年10月14日 - またシルヒャー・シュトゥルムを飲みました
2015年10月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 122 (クロッカス・スぺキオスス)
2015年10月12日 - 秋晴れのベルヴェデーレ宮殿
2015年10月11日 - アンデルセンの生家
2015年10月10日 - アンデルセンが住んだ場所
2015年10月09日 - 王宮庭園のトイレ
2015年10月08日 - 美しいライトアップ 4
2015年10月07日 - カプツィーナー教会
2015年10月06日 - シルヒャー・シュトゥルム
2015年10月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 121 (イヌサフラン)
2015年10月04日 - "Idee Europa"という展示
2015年10月03日 - 秋のヒルシュシュテッテンの花壇庭園
2015年10月02日 - またまた路面電車の貸切
2015年10月01日 - ウィーンでの義務教育の子供の数
2015年09月30日 - お勧めの栗のケーキ(2015年)
2015年09月29日 - この時期に咲いているマロニエ(2015)
2015年09月28日 - 知られざる美しい中庭風景 24
2015年09月27日 - オーストリアでの義務教育の子供の数
2015年09月26日 - railjetでザルツブルクへ行った
2015年09月25日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 24
2015年09月24日 - 焼き栗スタンド (2015年)
2015年09月23日 - Rasen am Ring 2015 (リンク道路上に芝生)
2015年09月22日 - 住宅価格の上昇率
2015年09月21日 - 難民問題 その後 2
2015年09月20日 - TAG DES SPORTS (スポーツの日)
2015年09月19日 - アーチの奥に見える風景 10
2015年09月18日 - 難民問題 その後
2015年09月17日 - 祝福と幸運を授かるコロマニ石
2015年09月16日 - 美術史博物館のカフェ・レストラン
2015年09月15日 - ウィーン西駅の難民状況
2015年09月14日 - 交通違反の罰金
2015年09月13日 - Streetlife Festival 2015
2015年09月12日 - デーメルのザッハートルテ
2015年09月11日 - 難民問題でもウィーンの生活や観光には全く影響ありません
2015年09月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 120 (セイタカアワダチソウ)
2015年09月09日 - 石のサッカーボールがたくさん!
2015年09月08日 - シェーンブルン宮殿のライトアップ
2015年09月07日 - 収穫感謝祭(Erntedankfest2015)
2015年09月06日 - ウィーン中央駅 (Hauptbahnhof)
2015年09月05日 - ウィーンのルぺルト教会
2015年09月04日 - 国立オペラ座でのチケットの値段 2015/2016
2015年09月03日 - エンゲル薬局
2015年09月02日 - オーストリア重要企業(2015年)
2015年09月01日 - やっぱり食べたくなるここのスペアリブ
2015年08月31日 - 自然公園 Hochmoor Schrems
2015年08月30日 - ある場所にある風力発電
2015年08月29日 - ベルヴェデーレ宮殿でのキャンペーン
2015年08月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花119 (フウロソウ属)
2015年08月27日 - 知られざる美しい中庭風景 23
2015年08月26日 - ルーベンスの "四大陸"
2015年08月25日 - Waldviertelpur 2015
2015年08月24日 - オーストリアは食料品が高い
2015年08月23日 - シェーンブルン宮殿の長蛇の列
2015年08月22日 - テラスで有名なデュルンシュタインの古城ホテル
2015年08月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 23
2015年08月20日 - 世界一大きなアドモント修道院の図書館
2015年08月19日 - まるでリゾート感覚
2015年08月18日 - シューマンが住んだ場所
2015年08月17日 - シェーンブルン宮殿庭園にある公衆トイレ
2015年08月16日 - 今ちょっとハマってるケーキ
2015年08月15日 - 今日はマリア被昇天
2015年08月14日 - 地元で人気のあるスポーツは?
2015年08月13日 - アーチの奥に見える風景 9
2015年08月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 118 (エンジュ)
2015年08月11日 - 飲料水スタンドの行列
2015年08月10日 - 公認ガイドとして一言シリーズ 3 "オーストリアでの国家公認ガイドや送迎アシスタント業務について"
2015年08月09日 - 演出が多くなったゼーグロッテ
2015年08月08日 - ウィーン リンクトラム
2015年08月07日 - オーストリアでの持ち家の割合
2015年08月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 117 (ボタンクサギ)
2015年08月05日 - 瑪瑙の大鉢
2015年08月04日 - アンカーの朝食 1
2015年08月03日 - フンデルトヴァッサーのトイレ
2015年08月02日 - 代表的な魚料理
2015年08月01日 - 国立オペラ座にある3つの広間
2015年07月31日 - 美しいライトアップ 3
2015年07月30日 - ファンタ オレンジのキャンペーン
2015年07月29日 - ガソリンと軽油の値段比較(2015年)
2015年07月28日 - ウィーンにあるバッハの像
2015年07月27日 - 知られざる美しい中庭風景 22
2015年07月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 116 (フサフジウツギ)
2015年07月25日 - 有名なケーキ屋さん"Zauner"
2015年07月24日 - 世界遺産のセンメリング鉄道 3
2015年07月23日 - 世界遺産のセンメリング鉄道 2
2015年07月22日 - 世界遺産のセンメリング鉄道 1
2015年07月21日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 22
2015年07月20日 - ホッホシュトラールブルンネン (Hochstrahlbrunnen)
2015年07月19日 - またヴァッハウ渓谷に行きました
2015年07月18日 - 地下鉄駅に近い住居の家賃
2015年07月17日 - 海洋館 (Haus des Meeres)
2015年07月16日 - ベルヴェデーレ宮殿のモダンな展示 4
2015年07月15日 - 週末のヴァッハウ渓谷
2015年07月14日 - 大観覧車にジュースが回ってる
2015年07月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 115 (ノウゼンカズラ)
2015年07月12日 - お勧めのイチゴのケーキ
2015年07月11日 - ルドルフ皇太子のあずまや
2015年07月10日 - マリア・テレジア女帝のバイオリン
2015年07月09日 - 工事現場のナッシュマルクト
2015年07月08日 - オーストリアでの郊外通勤者の割合
2015年07月07日 - ヴァッハウ産のワインについて
2015年07月06日 - アーチの奥に見える風景 8
2015年07月05日 - 水の世界のハイキングコース MYRAFÄLLE (ミラフェレ)
2015年07月04日 - 物価の変動率 (2015年4月)
2015年07月03日 - 美しい階段ホール 1
2015年07月02日 - Kümmelbraten(キュンメルブラーテン)
2015年07月01日 - エリザベート・ヘーエにある記念柱(ELISABETHSÄULE)
2015年06月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 114 (モクゲンジ)
2015年06月29日 - 公認ガイドとして一言シリーズ 2 "同じ海外居住でもベースが全く違う"
2015年06月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 113 (ラベンダー)
2015年06月27日 - 知られざる美しい中庭風景 21
2015年06月26日 - シェーンブルン宮殿グロリエッテからの眺め
2015年06月25日 - 無敵の力を持つ 「聖槍」
2015年06月24日 - EU諸国からの出張者の数
2015年06月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 112 (ヤグルマギク)
2015年06月22日 - ティントレットの "スザンナの水浴"
2015年06月21日 - レインボーパレード (2015年)
2015年06月20日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 21
2015年06月19日 - マリアヒルファー教会
2015年06月18日 - オーストリアでの失業者の数
2015年06月17日 - Bürgerhaus 2 (ビュルガーハウス)
2015年06月16日 - ザルツブルガーノッケル(ル)ン
2015年06月15日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園に造られた新しい庭
2015年06月14日 - オーストリアで人気あるショッピングセンター
2015年06月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 111 (ボダイジュ)
2015年06月12日 - カフェ DIGLAS (ディグラス)
2015年06月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 110 (エゾヘビイチゴ)
2015年06月10日 - ウィーンのドナウ河にある閘門 3
2015年06月09日 - ウィーンのドナウ河にある閘門 2
2015年06月08日 - ウィーンのドナウ河にある閘門 1
2015年06月07日 - マルヒフェルト産のアスパラガス
2015年06月06日 - ベートーヴェンのデスマスク
2015年06月05日 - エリザベート皇后の宮廷車両
2015年06月04日 - オーストリアでの犯罪者の国籍
2015年06月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 109 (イトシャジン)
2015年06月02日 - 国立オペラ座の舞台裏事情 2
2015年06月01日 - 花のねこ (Blumenkatze) 2015年
2015年05月31日 - Wiener Stadtfest (ウィーン街祭り)
2015年05月30日 - Steffl-Kirtag 2015
2015年05月29日 - 18世紀初頭のメルクの街
2015年05月28日 - 教会に見えない"Donau City教会"
2015年05月27日 - 知られざる美しい中庭風景 20
2015年05月26日 - 分かりづらいトイレの男女表示
2015年05月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 107 (キリ)
2015年05月24日 - 今日は Pfingsten(聖霊降臨祭)
2015年05月23日 - オーストリアでの女性事業主の数
2015年05月22日 - 新しくなったピュラミーデンコーゲル展望台(Pyramiedenkogel)
2015年05月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 106 (ニセアカシア)
2015年05月20日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 20
2015年05月19日 - 路面電車の貸切
2015年05月18日 - エリザベート教会(ブラティスラヴァ)
2015年05月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 105 (クサノオウ)
2015年05月16日 - オーストリアの国旗とベルヴェデーレ宮殿
2015年05月15日 - オーストリア国家条約 60周年記念
2015年05月14日 - オーストリア年間降水量の比較
2015年05月13日 - "Kipferl"がクロワッサンの始まり 2
2015年05月12日 - "Kipferl"がクロワッサンの始まり 1
2015年05月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 104 (キバナフジ)
2015年05月10日 - 古楽器博物館
2015年05月09日 - ウィーン市立公園でのGenuss Festival (飲食フェスティヴァル)
2015年05月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花103 (シェーンブルン宮殿のフジのアーチ2015年)
2015年05月07日 - オーストリアの平均年金
2015年05月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 102 (シェーンブルン宮殿のサンザシ)
2015年05月05日 - 春のドナウ河
2015年05月04日 - カフェ Kapuziner (カプツィーナー)
2015年05月03日 - ドミニコ会の教会
2015年05月02日 - 公認ガイドとして一言シリーズ 1 "オーストリアのドイツ語について"
2015年05月01日 - ウィーンの住居価格の傾向
2015年04月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 101 (エゾノウワミズザクラ)
2015年04月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 100 (ライラック)
2015年04月28日 - ウィーン市交通局がフリーWiFiを提供
2015年04月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 99 (スピノサスモモ)
2015年04月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 98 (マホニア・アクイフォリウム)
2015年04月25日 - 知られざる美しい中庭風景 19
2015年04月24日 - 桜の森まつり (KIRSCHENHAINFEST)
2015年04月23日 - アスペルンにある兵士追悼ライオン
2015年04月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 97 (モクレン)
2015年04月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 96 (キケマン属)
2015年04月20日 - ヘレーネ渓谷のベートーヴェンの跡
2015年04月19日 - 稀な植物の園芸市 2015年 (Raritätenbörse)
2015年04月18日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 19
2015年04月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 95 (ラムソン)
2015年04月16日 - ウィーン・・・ある一角の夜景 2
2015年04月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 94 (ヤブイチゲ/キバナイチゲ)
2015年04月14日 - ワルツ王 ヨハン・シュトラウス(2世)の像
2015年04月13日 - パルンドルフのアウトレット
2015年04月12日 - ウエハースの Manner(マンナー)
2015年04月11日 - 葬儀博物館
2015年04月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 93 (ハナアネモネ)
2015年04月09日 - ドイツ語以外の日常言語の割合
2015年04月08日 - ドイツ騎士団教会
2015年04月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 92 (ニオイスミレ)
2015年04月06日 - 復活祭時期のヒルシュシュテッテン花壇庭園
2015年04月05日 - 今日は復活祭 (2015年)
2015年04月04日 - カーレンベルクから散歩
2015年04月03日 - オーストリア国籍を取得した人の数
2015年04月02日 - 路面電車の線路工事
2015年04月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 91 (セイヨウサンシュユ)
2015年03月31日 - ウィーン少年合唱団ミサ教会の座席表
2015年03月30日 - 物価変動の割合 (2015年3月)
2015年03月29日 - 知られざる美しい中庭風景 18
2015年03月28日 - 復活祭に登場するもの
2015年03月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 90 (ヘレボルス)
2015年03月26日 - ベートーヴェン交響曲第6番 「田園」の小川
2015年03月25日 - ウィーン歴史地区の世界遺産の範囲
2015年03月24日 - アーチの奥に見える風景 7
2015年03月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 89 (プリムラ/サクラソウ)
2015年03月22日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市 (2015年)
2015年03月21日 - 工事のため路面電車のルート変更
2015年03月20日 - マジョリカハウス
2015年03月19日 - アントニオ・サリエリが住んだ場所
2015年03月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 88 (ユキワリソウ)
2015年03月17日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 18
2015年03月16日 - オーストリアでの外国人学生の割合
2015年03月15日 - シェーンブルン宮殿の入場料金
2015年03月14日 - Triester Straße
2015年03月13日 - モーツァルトの生家
2015年03月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 87 (ヒメサンシキスミレ)
2015年03月11日 - フンデルトヴァッサーハウス 2
2015年03月10日 - 黄金の塩入れ "サリエラ"
2015年03月09日 - 検札についてのちょっとした出来事
2015年03月08日 - シシィ博物館 (Sisi Museum)
2015年03月07日 - イエズス会教会内の巨大な岩
2015年03月06日 - ウィーンは世界で一番住みやすい街!
2015年03月05日 - フンデルトヴァッサーハウス 1
2015年03月04日 - 歩行者にとって邪魔なこと
2015年03月03日 - 昨日の虹はちょっと印象的
2015年03月02日 - アンドロメダ噴水
2015年03月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 86 (マツユキソウ)
2015年02月28日 - マリア・テレジアの豪華なひつぎ
2015年02月27日 - 郵便局内の小さな博物館
2015年02月26日 - アウグスティーナーケラー(Augustinerkeller)
2015年02月25日 - 巨大企業"OMV"
2015年02月24日 - へそくりをしてる人が多いオーストリア
2015年02月23日 - シェーンブルン宮殿のローマの廃墟
2015年02月22日 - 知られていないエリザベート像
2015年02月21日 - Ringturm(リンクタワー)
2015年02月20日 - 知られざる美しい中庭風景 17
2015年02月19日 - 美術史博物館のクリムト 2
2015年02月18日 - 灰の水曜日
2015年02月17日 - 今日は謝肉祭の火曜日(Fasching)
2015年02月16日 - ザルツブルクのペーター修道院の教会
2015年02月15日 - カフェ ティローラーホーフ
2015年02月14日 - City Skylinerに乗った感想
2015年02月13日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 17
2015年02月12日 - 今日は国立オペラ座舞踏会(2015年)
2015年02月11日 - 今年も恒例!市庁舎前のスケートリンク
2015年02月10日 - 昨日のウィーンは吹雪!
2015年02月09日 - Wand der Hoffnung (希望の壁)
2015年02月08日 - シェーンブルン宮殿の日本庭園
2015年02月07日 - 美術史博物館のクリムト 1
2015年02月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 85 (ターキッシュヘーゼル)
2015年02月05日 - ウィーンのHofburg 「王宮」 5
2015年02月04日 - St.Wolfgangの傑作祭壇
2015年02月03日 - "そり禁止"の標識
2015年02月02日 - オーストリア人の週末
2015年02月01日 - 技術博物館 (Technisches Museum)
2015年01月31日 - ティツィアーノの"ヴィオランテの肖像"
2015年01月30日 - 新しくなったマイヤーリンク
2015年01月29日 - 鉄の防衛兵士
2015年01月28日 - ゼーグロッテのバルバラ礼拝堂
2015年01月27日 - モーツァルトハウス ウィーン
2015年01月26日 - 公園でフィットネス!
2015年01月25日 - ヨーロッパから見た日本という国 3 「意見はハッキリ言うべき」
2015年01月24日 - 雪化粧のシェーンブルン宮殿
2015年01月23日 - アーチの奥に見える風景 6
2015年01月22日 - 楽友協会のブラームスザール
2015年01月21日 - オーストリアで評判のいいホテル
2015年01月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 84 (キバナセツブンソウ)
2015年01月19日 - ウィーン名物料理 「ツヴィーベルローストブラーテン」
2015年01月18日 - ペーター教会(Peterskirche)
2015年01月17日 - スグラフィット装飾
2015年01月16日 - クロイツェンシュタイン城
2015年01月15日 - 知られざる美しい中庭風景 16
2015年01月14日 - シェーンブルン カフェResidenzのトイレ
2015年01月13日 - Weihnachtskrippe 2
2015年01月12日 - 美術史博物館大階段ホールの彫刻
2015年01月11日 - 散歩がてらシェーンブルン宮殿へ
2015年01月10日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 16
2015年01月09日 - Gulaschsuppe(グラーシュスープ)
2015年01月08日 - Weihnachtskrippe 1
2015年01月07日 - レシャンツのおいしいホットチョコレート!
2015年01月06日 - 1月6日は東方三博士の祝日です
2015年01月05日 - 2680カラットのエメラルド
2015年01月04日 - レッカー移動
2015年01月03日 - カフェ モーツァルト
2015年01月02日 - グラーベンのペスト記念柱
2015年01月01日 - 2015年 1月1日
2014年12月31日 - 新年には豚やてんとう虫を贈ります
2014年12月30日 - ウィーンのここ数日の天候と気温
2014年12月29日 - シューベルトの泉
2014年12月28日 - トイレに傘立てがあった!
2014年12月27日 - お勧めの大衆レストラン "ZUM BETTELSTUDENT"
2014年12月26日 - 歩行者天国のイルミネーション
2014年12月25日 - 地元のクリスマスイヴはどんな感じ?
2014年12月24日 - "きよしこの夜"はオーストリアから生まれた
2014年12月23日 - Christbaum(クリスマスツリー)
2014年12月22日 - シュピッテルベルクのクリスマス市
2014年12月21日 - Schloss Hofのクリスマス市(2014年)
2014年12月20日 - 何がどのくらい高くなってる?(11/2014)
2014年12月19日 - ウィーン最古のオルガンWöckherl Orgel
2014年12月18日 - カールス教会前のクリスマス市
2014年12月17日 - 100年ぶりに復活したカフェ Griensteidl
2014年12月16日 - プンシュカップを持ち帰る時の小技
2014年12月15日 - Freyungのクリスマス市
2014年12月14日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市
2014年12月13日 - 楽友協会ホールの女像柱
2014年12月12日 - マリア・テレジア広場のクリスマス市
2014年12月11日 - ウィーンで有名な "のみの市"
2014年12月10日 - 知られざる美しい中庭風景 15
2014年12月09日 - ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市
2014年12月08日 - 今日は無原罪の御宿り
2014年12月07日 - 週末のウィーンの街
2014年12月06日 - 聖ニコラウスがサンタクロースになった
2014年12月05日 - 悪い子には鬼がやって来る
2014年12月04日 - ハイリゲンシュタット 遺書の家
2014年12月03日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 15
2014年12月02日 - ベルヴェデーレ宮殿のモダンな展示 3
2014年12月01日 - 市庁舎のクリスマス市(2014年)
2014年11月30日 - アドヴェントに灯す4本のロウソク
2014年11月29日 - 聖母マリアについて 1(マリア信仰)
2014年11月28日 - 神聖ローマ帝国の帝冠
2014年11月27日 - Euro Velo(ユーロ ヴェロ)
2014年11月26日 - 国立オペラ座の舞台裏事情 1
2014年11月25日 - 美しいアッシジ教会
2014年11月24日 - エレベーターに見えないエレベーター 3
2014年11月23日 - プラター公園
2014年11月22日 - モーツァルト最後のお別れの場所
2014年11月21日 - 知られざる美しい中庭風景 14
2014年11月20日 - オーストリアのトップレストラン ベスト10
2014年11月19日 - マリア・クリスティーナの有名な墓石
2014年11月18日 - 有名なアンティークデパート "ドロテウム"
2014年11月17日 - シェーンブルン動物園日本からの特別ゲスト
2014年11月16日 - ヨーゼフ・シュトラウスが生まれた場所
2014年11月15日 - アーチの奥に見える風景 5
2014年11月14日 - 国民庭園のエリザベート像
2014年11月13日 - オーストリア人がオーストリアを誇りに思うこと
2014年11月12日 - 中央墓地にある美しいカールボロメウス教会
2014年11月11日 - 楽友協会ホールの座席表
2014年11月10日 - 美術史博物館のフェルメール
2014年11月09日 - ドイツ語の流行りの短縮表現
2014年11月08日 - Café Central(カフェ ツェントラル)
2014年11月07日 - ヴァッハウ渓谷の有名な街デュルンシュタイン
2014年11月06日 - ウィーン旧市街にあるローマ時代の切り石
2014年11月05日 - こんなウィーン料理もいかが? 「Eiernockerl アイヤーノッケル」
2014年11月04日 - 犬のためのネジ
2014年11月03日 - ベートーヴェン第九交響曲の家 3
2014年11月02日 - オーストリアではどの車メーカーが多いか?(2014年)
2014年11月01日 - Graben (グラーベン)
2014年10月31日 - オーストリア帝国帝冠
2014年10月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 83 (ダリア)
2014年10月29日 - お父さんが子供や家事と関わる割合
2014年10月28日 - 涙を流す聖母マリア(Maria Pötsch)
2014年10月27日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 14
2014年10月26日 - オーストリア共和国の祝日(2014年)
2014年10月25日 - Wörthersee (ヴェルター湖)
2014年10月24日 - 19世紀後半のウィーンの街並み
2014年10月23日 - 重要企業ベスト10
2014年10月22日 - ラウエンシュタインの廃墟のお城
2014年10月21日 - アウグスティーナの貴重な14世紀の名残り
2014年10月20日 - 知られざる美しい中庭風景 13
2014年10月19日 - グリンツィングにあるゲルストナー
2014年10月18日 - 秋らしいウィーン川
2014年10月17日 - 2013年と比べて逆に高くなった物
2014年10月16日 - アーチの奥に見える風景 4
2014年10月15日 - 気持ちのいいサイクリングコース
2014年10月14日 - 2013年と比べてこの時期安くなった物
2014年10月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 82 (シオン)
2014年10月12日 - 美術史博物館のラファエロ
2014年10月11日 - 主要国1人当たりの鉄道での移動距離
2014年10月10日 - 日本人専用の墓地(中央墓地)
2014年10月09日 - ミヒャエル教会
2014年10月08日 - ウィーン国際空港での免税手続き
2014年10月07日 - ウィーン国際空港での搭乗手続き 2
2014年10月06日 - ウィーン国際空港での搭乗手続き 1
2014年10月05日 - オーストリアワインのラベルの意味
2014年10月04日 - "どんな自転車が多いか" の統計
2014年10月03日 - ウィーンのHofburg 「王宮」 4
2014年10月02日 - 焼き栗スタンド(2014年)
2014年10月01日 - シェーンブルン宮殿の礼拝堂
2014年09月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 81 (ルスティフィナ)
2014年09月29日 - 今年もやっと出たお勧め "栗のケーキ"
2014年09月28日 - 新王宮の美しい空間 (Säulenhalle)
2014年09月27日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 13
2014年09月26日 - 主要都市の住居価格(2014年上半期)
2014年09月25日 - お勧めの 「かぼちゃのクリームスープ」
2014年09月24日 - ベルヴェデーレ宮殿のモダンな展示 2
2014年09月23日 - リンク道路上に芝生(Rasen am Ring)
2014年09月22日 - 秋の味覚 "シュトゥルム(STURM)"
2014年09月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 80 (モウズイカ属)
2014年09月20日 - シェーンブルン宮殿の動物園
2014年09月19日 - 聖コロマンの顕示台
2014年09月18日 - 知られざる美しい中庭風景 12
2014年09月17日 - Opernpassageの新しい公衆トイレ
2014年09月16日 - railjet (レールジェット)
2014年09月15日 - ヒルシュシュテッテン花壇庭園への行き方
2014年09月14日 - アントン・カラスのツィター
2014年09月13日 - ゴルフ場で朝食を
2014年09月12日 - 主要都市の宿泊数 (5月~7月/2014)
2014年09月11日 - アーチの奥に見える風景 3
2014年09月10日 - 貴重な城壁の名残り 3
2014年09月09日 - ウィーン名物料理「ウィンナー シュニッツェル」
2014年09月08日 - ウィーンクリーニング屋さんの料金相場
2014年09月07日 - 電車がフェリーの中に入る渡り鳥コース
2014年09月06日 - 国立オペラ座前のユニークな宣伝
2014年09月05日 - ウィーン少年合唱団のミサ
2014年09月04日 - 公園にある禁止標識
2014年09月03日 - オリジナル ザッハートルテ
2014年09月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 79 (野生のシクラメン)
2014年09月01日 - 有名なホテル「白馬亭」
2014年08月31日 - マリー・ヴェッツェラの墓
2014年08月30日 - Bürgerhaus 1 (ビュルガーハウス)
2014年08月29日 - ウィーンで祝祭日も営業してる郵便局
2014年08月28日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 78 (セイヨウグリ)
2014年08月27日 - 買ったら自分で作るよりこれだけ高い!
2014年08月26日 - ブラームスの像
2014年08月25日 - テセウスの神殿
2014年08月24日 - 国立オペラ座でのチケットの値段 2014/2015
2014年08月23日 - ウィーンのアイスサロンベスト10
2014年08月22日 - トム・クルーズの撮影現場
2014年08月21日 - 美しいアーチ 2
2014年08月20日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 12
2014年08月19日 - オーストリア主要都市の信号の数
2014年08月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 77 (ムクゲ)
2014年08月17日 - 知られざる美しい中庭風景 11
2014年08月16日 - この時期に咲いているマロニエ?!
2014年08月15日 - 宝物館 (Schatzkammer)
2014年08月14日 - コーラの宣伝 CAR
2014年08月13日 - おもしろい標識
2014年08月12日 - お勧め!オーストリアのジュース 「Almdudler」
2014年08月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 76 (タイサンボク)
2014年08月10日 - 人生は長く、仕事は短く!?
2014年08月09日 - アーチの奥に見える風景 2
2014年08月08日 - シェーンブルン宮殿入場について
2014年08月07日 - オーストリアワインの辛さ表示
2014年08月06日 - ウィーン21区のベートーヴェンの滞在場所
2014年08月05日 - オーストリア最高峰「グロースグロックナー」
2014年08月04日 - ぶつかっている路上駐車
2014年08月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 75 (バーベナ)
2014年08月02日 - オーストリアの物価上昇率
2014年08月01日 - ウィーンのHofburg 「王宮」 3
2014年07月31日 - Peace Museum Vienna
2014年07月30日 - 建物に見られる人物装飾
2014年07月29日 - エレベーターに見えないエレベーター 2
2014年07月28日 - 市庁舎のフィルムフェスティバル
2014年07月27日 - ヴァッハウ渓谷の2つの船会社
2014年07月26日 - 学生が就職を希望する企業
2014年07月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 74 (ネムノキ)
2014年07月24日 - シェーンブルン宮殿の 「美しい泉」
2014年07月23日 - 知られざる美しい中庭風景 10
2014年07月22日 - 宝石の花束
2014年07月21日 - ベルヴェデーレ宮殿のモダンな展示
2014年07月20日 - 楽友協会ホールのパイプオルガン
2014年07月19日 - カフェ フラウエンフーバー (FRAUENHUBER)
2014年07月18日 - ガソリンの値段比較
2014年07月17日 - お勧め! ウィーンのハイキングコース (Stadtwanderweg)
2014年07月16日 - ヨハン・シュトラウスの「美しき青きドナウ」
2014年07月15日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 11
2014年07月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 73 (ハナアオイ属)
2014年07月13日 - ヴィレンドルフのヴィーナス
2014年07月12日 - ガソメーター (Gasometer)
2014年07月11日 - ウィーンにおけるもうひとつのショパンの跡
2014年07月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 72 (ノウゼンカズラ)
2014年07月09日 - 最近多く見られる自動スプリンクラー
2014年07月08日 - 企業の売上高ベスト10
2014年07月07日 - 「サラマンダ―に注意」 の標識
2014年07月06日 - 知られていないミニ日本庭園
2014年07月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 71 (フサフジウツギ)
2014年07月04日 - オーストリアの100ユーロの価値 2014年
2014年07月03日 - アーチの奥に見える風景 1
2014年07月02日 - ウィーン公共交通機関の料金変更
2014年07月01日 - オーストリアワインのランク
2014年06月30日 - メルクの十字架 (Melkerkreuz)
2014年06月29日 - エレベーターのおもしろい階表示
2014年06月28日 - 休暇フライトで好まれる座席
2014年06月27日 - 美術史博物館のブリューゲル(父)
2014年06月26日 - ウィーンの森の 「自転車禁止」 標識
2014年06月25日 - 知られざる美しい中庭風景 9
2014年06月24日 - 市庁舎のインフォメーションセンター
2014年06月23日 - ハイリゲンクロイツ修道院のパイプオルガン
2014年06月22日 - 楽友協会地下にある4つのホール
2014年06月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 70 (カンパニュラ)
2014年06月20日 - 去年との物価比較
2014年06月19日 - ロースハウス
2014年06月18日 - 中世の住居塔(Wohnturm)
2014年06月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 69 (アメリカキササゲ)
2014年06月16日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 10
2014年06月15日 - シュテファン大聖堂の有名な説教壇
2014年06月14日 - EU諸国出身者のウィーン在住人数
2014年06月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 68 (モクゲンジ)
2014年06月12日 - アウグスティーナ教会
2014年06月11日 - 7月1日より公共交通機関が値上げ
2014年06月10日 - Steffl-Kirtag 2014
2014年06月09日 - どの虫よけが一番効果があるか?
2014年06月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 67 (セイヨウアブラナ)
2014年06月07日 - サルディニア
2014年06月06日 - メルク修道院 6
2014年06月05日 - メルク修道院 5
2014年06月04日 - メルク修道院 4
2014年06月03日 - メルク修道院 3
2014年06月02日 - メルク修道院 2
2014年06月01日 - メルク修道院 1
2014年05月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 66 (フウロソウ属)
2014年05月30日 - サラマンダーを見た!!
2014年05月29日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 65 (ニワトコ)
2014年05月28日 - 知られざる美しい中庭風景 8
2014年05月27日 - ウィーン空港から国鉄で市内へ
2014年05月26日 - シューベルト 「ますの泉」
2014年05月25日 - ちょっとおもしろい階段 2
2014年05月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 64 (ポプラ)
2014年05月23日 - ウィーンの森メードリンクの廃墟のお城
2014年05月22日 - 食料品の物価上昇率
2014年05月21日 - 地下鉄ホームにある歴史的遺産
2014年05月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 63 (ペレニアルフラックス)
2014年05月19日 - 建物の解体風景
2014年05月18日 - ミノリーテン教会
2014年05月17日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 9
2014年05月16日 - ウィーン市の人口統計
2014年05月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 62 (アーモンド)
2014年05月14日 - インスブルックの「黄金の小屋根」
2014年05月13日 - 映画 第三の男「ラストシーンの並木道」
2014年05月12日 - Haus der Musik (音楽の家)
2014年05月11日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 61 (アリウム・ギガンチウム)
2014年05月10日 - ベートーヴェン第九交響曲の家 2
2014年05月09日 - ウィーンのガス灯
2014年05月08日 - エネルギードリンクの糖分比較
2014年05月07日 - ウィーン・・・ある一角の夜景 1
2014年05月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 60 (シェーンブルン宮殿の「フジのアーチ」)
2014年05月05日 - マルヒフェルト運河(Marchfeldkanal)
2014年05月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 59 (キリ)
2014年05月03日 - Maibaum (マイバウム・・・5月の木)
2014年05月02日 - 国立オペラ座の座席と座席表
2014年05月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 58 (シェーンブルン宮殿のセイヨウサンザシ)
2014年04月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 57 (ラムソン)
2014年04月29日 - オーストリアの最近の家賃相場
2014年04月28日 - あるデモの光景
2014年04月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 56 (ライラック)
2014年04月26日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 8
2014年04月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 55 (セイヨウバクチノキ)
2014年04月24日 - ちょっとおもしろい電車のつり革
2014年04月23日 - 貴重な城壁の名残り 2
2014年04月22日 - ウィーン主要劇場の年間公演数
2014年04月21日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 54 (セイヨウハナズオウ)
2014年04月20日 - 復活祭 (Ostern)について
2014年04月19日 - 屋根の上の復活祭うさぎ
2014年04月18日 - エレベーターに見えないエレベーター
2014年04月17日 - アンカー時計
2014年04月16日 - 「乗馬禁止」の標識
2014年04月15日 - 復活祭 「たまごに色をぬる習慣」(OSTEREI・・・イースターエッグ)
2014年04月14日 - 稀な植物の園芸市 (Raritätenbörse)
2014年04月13日 - 知られざる美しい中庭風景 7
2014年04月12日 - 復活祭のシンボルについて
2014年04月11日 - オーストリア主要都市での宿泊数
2014年04月10日 - 国立図書館プルンクザール
2014年04月09日 - シュトック・イム・アイゼン
2014年04月08日 - ウィーンの街は補助標識が多い
2014年04月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 53 (ムスカリ)
2014年04月06日 - シェーンブルン宮殿の復活祭市
2014年04月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 52 (ヤマブキ)
2014年04月04日 - ウィーン市の概要
2014年04月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 51 (ヒメリュウキンカ)
2014年04月02日 - トイレの男女表示
2014年04月01日 - シェーンブルン宮殿がホテルに!!
2014年03月31日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 50 (モクレン)
2014年03月30日 - ウィーンの日の出
2014年03月29日 - ウィーン主要劇場での客席の埋まる割合
2014年03月28日 - ALTMANN&KÜHNE (チョコレート)
2014年03月27日 - 美しいライトアップ 2
2014年03月26日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 49 (ベニバスモモ)
2014年03月25日 - リストが住んだ場所
2014年03月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 48 (レンギョウ)
2014年03月23日 - オーストリアの2013年新車認可台数
2014年03月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 47 (パンジー)
2014年03月21日 - グラーツの時計台
2014年03月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 46 (ユキワリソウ)
2014年03月19日 - ヨーロッパの建物の外壁
2014年03月18日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 45 (ニオイガマズミ)
2014年03月17日 - 自然史博物館とその天井画
2014年03月16日 - バーデンのユニークな街の紋章
2014年03月15日 - ウィーンのHofburg 「王宮」 2
2014年03月14日 - ゴシックからルネッサンスがよくわかる絵
2014年03月13日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 7
2014年03月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 44 (プリムラ)
2014年03月11日 - 1トンの金貨
2014年03月10日 - オーストリアでのタバコの値段
2014年03月09日 - お勧めのチョコレート屋さん「LESCHANZ」(レシャンツ)
2014年03月08日 - シェーンブルン宮殿でも絵葉書が出せる
2014年03月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 43 (オウバイ)
2014年03月06日 - 結婚したくない?
2014年03月05日 - ウィーンにあるギリシャ正教会
2014年03月04日 - 謝肉祭 (Fasching) 2014年
2014年03月03日 - 煙突掃除やを見ると幸運が・・・
2014年03月02日 - ツヴェルフ アポステルケラー
2014年03月01日 - 国立オペラ座の舞踏会
2014年02月28日 - 天満屋さんの思い出
2014年02月27日 - ウィーンの夜の街並み
2014年02月26日 - 国立オペラ座前の募金箱
2014年02月25日 - 15世紀のウィーンの街並み
2014年02月24日 - ウィーンとヨーロッパ諸都市の電気料金
2014年02月23日 - ヨハン・シュトラウス(父)の最後の家
2014年02月22日 - 雪化粧のベルヴェデーレ宮殿
2014年02月21日 - ウィーンの中華レストランベスト 10
2014年02月20日 - ケーキがおいしいカフェ 「ハイナー」
2014年02月19日 - 路面電車内の券売機
2014年02月18日 - 何のためのねじ?
2014年02月17日 - シュトゥルーデル Show
2014年02月16日 - nextbike (広範囲のレンタサイクル)
2014年02月15日 - ウィーンの街並みの美しさ
2014年02月14日 - アム・シュタインホーフ教会
2014年02月13日 - この時期の「花のねこ」(Blumenkatze)
2014年02月12日 - 知られざる美しい中庭風景 6
2014年02月11日 - 市庁舎広場のスケートリンク
2014年02月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 42 (チャボリンドウ)
2014年02月09日 - 塩をこぼすと悪いことが起きる・・・
2014年02月08日 - 公共交通機関でのタダ乗り乗車率
2014年02月07日 - シュテファン大聖堂の中世のステンドグラス
2014年02月06日 - ウィーン旧市街の新たなショッピング地区
2014年02月05日 - 最古のレストラン「グリーヒェンバイスル」
2014年02月04日 - オーストリアゴシック「岸辺のマリア教会」
2014年02月03日 - 中央墓地 第2門
2014年02月02日 - オーストリア商業の前年比
2014年02月01日 - ザルツブルクのちょっと珍しいアングル
2014年01月31日 - シューベルトの生家
2014年01月30日 - ウィーンで恐竜展
2014年01月29日 - シュトゥルードゥルホーフシュティーゲ Strudlhofstiege
2014年01月28日 - 美しいライトアップ
2014年01月27日 - ベートーヴェンの記念像
2014年01月26日 - 何気ない所に見られるバロック曲線
2014年01月25日 - パートナーに望むこと・・・
2014年01月24日 - 雪化粧のリヒテンシュタイン城
2014年01月23日 - Rathauskeller (ラートハウスケラー)
2014年01月22日 - 街中で見られる「これは何?」
2014年01月21日 - ヨーロッパから見た日本という国 2 「日本こそ永世中立国がいいのでは・・・」
2014年01月20日 - やっぱり自転車文化
2014年01月19日 - ウィーンの中央墓地 4
2014年01月18日 - ヨーロッパ最大の地底湖「ゼーグロッテ」
2014年01月17日 - ウィーン最大の市場ナッシュマルクト
2014年01月16日 - ハイドン皇帝讃歌作曲の場所
2014年01月15日 - 美術史博物館の天井画 2
2014年01月14日 - キリスト教でよく見るモノグラム
2014年01月13日 - 質がいいアンティーク市
2014年01月12日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 6
2014年01月11日 - ÖBB(オーストリア国鉄)のゴミ箱
2014年01月10日 - ピアリステンケラー
2014年01月09日 - フランシスコ会の教会
2014年01月08日 - 場末のカフェ「ハヴェルカ」
2014年01月07日 - 2つ目の城壁 「Linienwall」
2014年01月06日 - 1月6日は聖三王の休日
2014年01月05日 - 知られざる美しい中庭風景 5
2014年01月04日 - ウィーン西駅のInfo塔
2014年01月03日 - ローマ時代のウィーン旧市街地
2014年01月02日 - 2014年から値上がりするもの
2014年01月01日 - 2014年 1月1日
2013年12月31日 - 新年に豚やてんとう虫を贈る習慣
2013年12月30日 - ウィーン市交通局の啓発
2013年12月29日 - シュテファン大聖堂のある記念プレート
2013年12月28日 - 縁石(Prellstein)
2013年12月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 41 (ポインセチア)
2013年12月26日 - 4本灯されたADVENTKRANZ
2013年12月25日 - クリスマスイヴはこのように祝われる
2013年12月24日 - 「きよしこの夜」発祥の国オーストリア
2013年12月23日 - シュテファン大聖堂前のクリスマス市
2013年12月22日 - Schloss Hof のクリスマス市
2013年12月21日 - Am Hof のChristkindlmarkt
2013年12月20日 - MQのクリスマス市
2013年12月19日 - マリア・テレジア広場のクリスマス市
2013年12月18日 - ザルツブルクのChristkindlmarkt
2013年12月17日 - クリスマスツリーを買いました
2013年12月16日 - 街中のイルミネーション 2
2013年12月15日 - カールス教会前のクリスマス市
2013年12月14日 - 男性が白髪染めをするのは変!?
2013年12月13日 - Freyungのクリスマス市
2013年12月12日 - 美しいアーチ 1
2013年12月11日 - 街中のイルミネーション
2013年12月10日 - シュピッテルベルクのクリスマス市
2013年12月09日 - オーストリア国鉄が2014年から値上げ!
2013年12月08日 - 12月8日は受胎告知ではありません!
2013年12月07日 - ウィーンに見られるトルコ軍の貴重な砲弾
2013年12月06日 - 聖ニコラウスとサンタクロース
2013年12月05日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 5
2013年12月04日 - シェーンブルン宮殿のクリスマス市
2013年12月03日 - ウィーンの住宅価格(Eigentumswohnungen)
2013年12月02日 - フンデルトヴァッサーのバルバラ教会
2013年12月01日 - ウィーン市庁舎のクリスマス市
2013年11月30日 - クリスマスの習慣 ADVENTKRANZ
2013年11月29日 - 知られざる美しい中庭風景 4
2013年11月28日 - westbahn (ヴェストバーン)
2013年11月27日 - Hohe Brückeという街中の橋
2013年11月26日 - ウィーン空港から国鉄を使う時の注意
2013年11月25日 - 「パパゲーノの門」
2013年11月24日 - クリスマスの習慣はどこから来た?
2013年11月23日 - オーストリアのスキー場の値段
2013年11月22日 - ハイドンザール
2013年11月21日 - ベルヴェデーレ宮殿の美しいフレスコ画
2013年11月20日 - 物価の目安
2013年11月19日 - シェーンブルン宮殿 グロリエッテ
2013年11月18日 - ウィーンのクリスマス市のオープン時間
2013年11月17日 - ウィーン西駅のエリザベート像
2013年11月16日 - ちょっとおもしろい階段
2013年11月15日 - 貴重な城壁の名残り 1
2013年11月14日 - ベートーヴェン第九交響曲の家
2013年11月13日 - 秋のドナウ河
2013年11月12日 - モーツァルトの最後の住居
2013年11月11日 - 知られざる美しい中庭風景 3
2013年11月10日 - 何気なくおしゃれな外灯
2013年11月09日 - インペリアルトルテとアインシュペンナー
2013年11月08日 - ウィーンにあるショパンの跡
2013年11月07日 - EUとビニール袋の環境汚染!
2013年11月06日 - キリスト教の成り立ち
2013年11月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 40 (ササクレヒトヨタケ)
2013年11月04日 - 王宮でのバンジージャンプ
2013年11月03日 - ベルヴェデーレ宮殿の「Kaskadenbrunnen」
2013年11月02日 - ベートヴェンの最後の住居
2013年11月01日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 4
2013年10月31日 - Opernpassage 2
2013年10月30日 - 天井フレスコ画が素敵なアンナ教会
2013年10月29日 - キックボード専用置場!?
2013年10月28日 - ウィーンの中央墓地 3
2013年10月27日 - 秋のウィーンの森
2013年10月26日 - 10月26日 オーストリア共和国の祝日(2013年)
2013年10月25日 - 悲劇のマイヤーリンク
2013年10月24日 - ヨーロッパ都市のホテル料金比較
2013年10月23日 - ウィーンのHofburg 「王宮」 1
2013年10月22日 - 有名なお勧めカフェ「Café Sperl」
2013年10月21日 - 大観覧車そばのジオラマ
2013年10月20日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 39 (ニシキギ属)
2013年10月19日 - 有名な大鐘「プンメリン」
2013年10月18日 - 路面電車にも警告灯が!
2013年10月17日 - ヴォティーフ教会の美しいゴシック建築
2013年10月16日 - サウンド・オブ・ミュージックのあずまやとトラップ邸
2013年10月15日 - 美しいバロック建築「ベルヴェデーレ宮殿」
2013年10月14日 - ちょっとおもしろい水飲み場?
2013年10月13日 - ウィーン公共交通機関のシニアチケット
2013年10月12日 - ウィーンで一番お勧めの栗のケーキ
2013年10月11日 - ヴィヴァルディの記念像
2013年10月10日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 38 (シオン)
2013年10月09日 - 知られざる美しい中庭風景 2
2013年10月08日 - ヨーロッパから見た日本という国 1
2013年10月07日 - ウィーンの大観覧車に車も回ってる!
2013年10月06日 - ハイリゲンクロイツ修道院
2013年10月05日 - ウィーン「楽友協会ホール」
2013年10月04日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 3
2013年10月03日 - オペラ座そばの名物トイレ
2013年10月02日 - 300年以上前の金庫
2013年10月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 37 (チコリー)
2013年09月30日 - 壁にローマ時代の墓石が・・・。
2013年09月29日 - ウィーン名物「大観覧車」
2013年09月28日 - 植物園内の竹林
2013年09月27日 - 焼き栗スタンド(2013年)
2013年09月26日 - 気軽に寄れる 「aida」
2013年09月25日 - モダンになった「Opernpassage」
2013年09月24日 - モーツァルトの「魔笛の小屋」
2013年09月23日 - 「Rasen am Ring」・・・リンクに芝生
2013年09月22日 - 美術史博物館の天井画
2013年09月21日 - 王宮庭園のモーツァルト像
2013年09月20日 - えっ!!・・・ と思う 「名物トイレ」
2013年09月19日 - オーストリアの家賃(2013年上半期)
2013年09月18日 - ヒンターハウスの廃墟のお城
2013年09月17日 - 見逃してしまう貴重な壁
2013年09月16日 - 巨大な石がたくさんある 「Blockheide」
2013年09月15日 - ウィーンイエズス会教会の天井のだまし絵
2013年09月14日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 36 (セイタカアワダチソウ)
2013年09月13日 - ウィーン名物料理 「ターフェルシュピッツ」
2013年09月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 35 (トウゴマ)
2013年09月11日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 2
2013年09月10日 - シェーンブルン宮殿の入場チケット
2013年09月09日 - 色彩がとても美しいヴェネツィア派
2013年09月08日 - ちょっと便利な乗継インフォスクリーン
2013年09月07日 - シェーンブルン宮殿のお勧めカフェ
2013年09月06日 - ミニチュアシェーンブルン宮殿
2013年09月05日 - デュルンシュタインの廃墟のお城
2013年09月04日 - 地下鉄のゴミ箱
2013年09月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 34 (オシロイバナ)
2013年09月02日 - 塩の守護聖人ルペルト(St.Rupert)
2013年09月01日 - チロルはスイスではありません!
2013年08月31日 - Bad Ischl(バードイシュル)の時計
2013年08月30日 - ヘレーネ渓谷のサイクリングコース
2013年08月29日 - ちょっとおもしろいマンホールのふた
2013年08月28日 - ちょっとしたお勧め! ウィーンの植物庭園
2013年08月27日 - オットー・ヴァーグナーの駅舎
2013年08月26日 - 休暇に飛行機で行く時のストレス
2013年08月25日 - ウィーンのちょっと珍しいアングル 1
2013年08月24日 - ウィーンの中央墓地 2
2013年08月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 33 (セイヨウグリ)
2013年08月22日 - お勧め! カフェ Palmenhaus
2013年08月21日 - ジョッキでワインを飲むホイリゲ
2013年08月20日 - 知られざる美しい中庭風景 1
2013年08月19日 - ウィーンの美術史博物館
2013年08月18日 - 国立オペラ座は当時評判が悪かった
2013年08月17日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 32 (野生のシクラメン)
2013年08月16日 - メルク修道院だまし絵のフレスコ画
2013年08月15日 - オーストリアワイン
2013年08月14日 - シェーンブルン宮殿に入場する時・・・
2013年08月13日 - ウィーンの花時計
2013年08月12日 - TUCHLAUBEN のアイスサロン
2013年08月11日 - 時間に正確な航空会社と空港
2013年08月10日 - ウィーンの森のオーストリア自然公園(Hagenbachklamm)
2013年08月09日 - オーストリアの花 エーデルワイス
2013年08月08日 - 食料品の値段が高騰・・・
2013年08月07日 - クリムルの滝
2013年08月06日 - ウィーンのルネッサンス建築
2013年08月05日 - オリジナルモーツァルトクーゲルン(チョコ)
2013年08月04日 - ÖBBの車内で乗車券を買うと・・・
2013年08月03日 - アーチ構造
2013年08月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 31 (エンジュ)
2013年08月01日 - 7月は記録的な猛暑
2013年07月31日 - モーツァルトのお墓
2013年07月30日 - 花のねこ (Blumenkatze)
2013年07月29日 - ウィーンを訪れる観光客の国籍(2013年)
2013年07月28日 - ウィーンのカールス教会
2013年07月27日 - ドイツ語を母国語としない生徒の割合
2013年07月26日 - ウィーンの中央墓地
2013年07月25日 - ウィーンの「最後の晩餐」
2013年07月24日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 30 (ムクゲ)
2013年07月23日 - オーストリア人のクラシック3大作曲家
2013年07月22日 - オーストリアの重要企業ベスト10
2013年07月21日 - オーストリアでの車の順位(2013年)
2013年07月20日 - オーストリアでの車の色は?
2013年07月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 29 (タイサンボク)
2013年07月18日 - オーストリアは結構物価が高い・・・!?
2013年07月17日 - ウィーン カーシェアリング
2013年07月16日 - ヒルシュシュテッテンの花壇庭園
2013年07月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 28 (ノウゼンカズラ)
2013年07月14日 - ウィーン冷房付路面電車
2013年07月13日 - 石畳とアーチ
2013年07月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 27 (ネムノキ)
2013年07月11日 - ウィーンの電動自転車シェアリング
2013年07月10日 - ウィーンの街中のゴミ箱
2013年07月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 26 (ルスティフィナ)
2013年07月08日 - ウィーンのCAR2GO(カーシェアリング)
2013年07月07日 - ウィーンの飲料水スタンド
2013年07月06日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 25 (イトラン)
2013年07月05日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 24 (フサフジウツギ)
2013年07月04日 - ウィーンの街の路上駐車 2
2013年07月03日 - ウィーン中央駅のインフォメーション塔
2013年07月02日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 23 (ツルニチニチソウ)
2013年07月01日 - シュテファン大聖堂の屋根
2013年06月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 22 (ハタザオキキョウ)
2013年06月29日 - ウィーンの通りの表示
2013年06月28日 - 夏にカロリー消費
2013年06月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 21 (モクゲンジ)
2013年06月26日 - ウィーンの地下鉄(U-Bahn)
2013年06月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 20 (ラベンダー)
2013年06月24日 - お勧め!ウィーンでおいしいスペアリブ!
2013年06月23日 - ウィーンのパン 「ゼンメル」
2013年06月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 19 (アメリカキササゲ)
2013年06月21日 - 満足度が高い航空会社
2013年06月20日 - ウィーン シティバイク (CITYBIKE)
2013年06月19日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 18 (ウノハナ)
2013年06月18日 - ウィーンで人気のあるアイスの種類
2013年06月17日 - ウィーンの自転車文化
2013年06月16日 - Einbahn は一方通行
2013年06月15日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 17 (ベゴニア)
2013年06月14日 - 「ウィーン」という読み方は日本語です
2013年06月13日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 16 (バイカウツギ)
2013年06月12日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 15 (ボダイジュ)
2013年06月11日 - ウィーンの路面電車やバスの停留所
2013年06月10日 - バルコニーの花 (ペチュニア)
2013年06月10日 - 雨でも傘をささない?!
2013年06月09日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 14 (ヤブウツギ)
2013年06月08日 - 苦情の多い航空会社
2013年06月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 13 (コルクウィッチア)
2013年06月06日 - オーストリアとEU諸国25歳以下の失業率
2013年06月06日 - ユーロ通貨の1,2セントが廃止になる!?
2013年06月05日 - ウィーンの電気バス
2013年06月04日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 12 (スイカズラ属)
2013年06月03日 - ウィーン市交通局からの記事
2013年06月02日 - カフェ カプチーノとフランツィスカーナ―
2013年06月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 11 (クレマチス)
2013年05月31日 - オーストリアの100ユーロの価値 2013年
2013年05月30日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 10 (アリウム)
2013年05月29日 - 昼間でもライトをつけて走る
2013年05月28日 - ウィンナーコーヒーという名称はありません
2013年05月27日 - ウィーンの石畳
2013年05月25日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 9 (百合の木)
2013年05月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 8 (ケシ)
2013年05月23日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 7 (ニワトコ)
2013年05月22日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 6 (ボタン)
2013年05月19日 - ウィーンで日曜、祝日に開いてるスーパー
2013年05月18日 - オーストリアは車で走って休暇をしたい国
2013年05月17日 - ウィーン柑橘類の日
2013年05月12日 - ウィーンのエスカレーターでは左側通行
2013年05月08日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 5 (シャクナゲ)
2013年05月07日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 4 (ニセアカシア)
2013年05月05日 - ウィーン シェーンブルン宮殿の花(サンザシ)
2013年05月03日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 3 (キバナフジとフジ)
2013年05月01日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 2 (マロニエ)
2013年04月27日 - ウィーンによく見られるこの時期の花 1 (ライラック)
2013年04月22日 - 直射日光に当たる人が多い
2013年04月18日 - ウィーンの気候
2013年04月05日 - 高額ユーロ紙幣では支払いが断られる・・・
2013年03月30日 - ユーロ紙幣のデザイン
2013年03月25日 - オーストリアの特別記念2ユーロ硬貨
2013年03月23日 - ユーロ通貨はとても奥が深い
2013年03月20日 - 通貨がユーロに変わった時
2013年03月15日 - ウィーン リンク内のバス路線の勧め
2013年03月10日 - ウィーンはバロックの都
2013年03月05日 - ウィーンは意外と広いです
2013年03月01日 - ウィーンのカフェ
2013年02月25日 - 街中の信号
2013年02月17日 - アジアの女性は人気がある?!
2013年02月12日 - ウィーン公共交通機関での検札
2013年02月05日 - 料理がしょっぱい?
2013年02月01日 - 海外で生活・・・
2013年01月30日 - チロルはスイスではない・・・。
2013年01月25日 - ウィーンの水道水
2013年01月21日 - ウィーンと人種
2013年01月19日 - ウィーンの街の路上駐車
2013年01月18日 - 今日はクリスマス!?
2013年01月15日 - ウィーンの週末
2013年01月12日 - ウィーンは音楽の都だけではない・・・
2013年01月10日 - オーストリアはドイツ語です!
2013年01月05日 - ハーフ(Mischling) の子供
2012年12月15日 - 赤ちゃんが話し始める時期・・・?
2012年10月05日 - 国際結婚
トップへ戻る