シェーンブルン宮殿の入場料金(2025年4月1日より) インペリアルツアーがなくなります

オーストリアでひとつの観光スポットとして最も多くの方が訪れるのがシェーンブルン宮殿です。

シェーンブルン宮殿はヨーロッパで重要なバロック建築であり、世界遺産にも登録されていて、宮殿見学、庭園見学、動物園など幅広く楽しめます。

団体ツアーではシェーンブルン宮殿に入らないことは僅かの例外を除いてまずありませんし、個人で旅行される方もウィーンが初めてであれば必ず訪れるでしょう。

私も仕事では午前、午後と1日に2回行くことも年間を通してしょっちゅうです。

このシェーンブルン宮殿には国家ガイドの案内で見学する(団体ツアーや個人旅行)、個人で見学する、シェーンブルン宮殿のガイドツアーで見学する場合とあります。

今日は来月4月1日から適用されるシェーンブルン宮殿の新料金をお知らせします。

 

 

Grand Tour

※オーディオガイド

State Apartments

※オーディオガイド

ガイドツアー

マリア・

テレジア

SISI Ticket

※オーデイオガイド

Classic Pass

(4/1 - 11/2 2025)

※オーディオガイド

大人 € 34 € 25  € 39 € 51 €40

子供

(6~18歳)

€ 24 € 16  € 29 € 33.50 €31

学生

(19~25歳)

身障者

€ 28

€ 20

 € 33

€ 46

(身障者とVienna City Card)

€38

(身障者とVienna City Card)

学校生徒

グループ

(6~18歳)

€ 14 € 10            €24            €24

前年度と大きく変わるのは前半を見学するインペリアルツアーがなくなったことです。

これによって個人で見学する多くの場合はグランドツアーかState Apartmentsの2択になります。

 

グランドツアーは全室見学、State Apartmentsは大広間から入って隣接する小広間~馬車行列の間~セレモニーの間から出口へ行くルートですが、これは当日のチケットが完売していて、その時間しかシェーンブルン宮殿に居られない、でも大広間だけでも観たい場合以外にはお勧めしません。

 

また去年まであったガイドツアー フランツ・ヨーゼフも4月からなくなります。

 

上記料金は2025年4月1日から適用されます。

前シーズンと比べると全てのカテゴリーで数ユーロは高くなっています。

去年のシーズンは(2025年3月31日まで)Grandツアーは32ユーロでした。

オーデイオガイドは無料で借りられます。

 

宮殿が提供しているガイドツアーはマリア・テレジアツアーのみです。

マリア・テレジアツアーは1階にある特別な空間と大広間から後半のルートで、

時間帯は以下の通りですが、事前にシェーンブルン宮殿のホームページで確認して下さい。

 

マリア・テレジアツアー

月 ~金 10:30, 12:30, 15:00ドイツ語、 11:00,14:30  英語

土、日、祝日 11:30,14:30 ドイツ語、 12:00,15:00 英語

 

SISIチケットはシェーンブルン宮殿グランドツアー(オーディオガイド)、王宮(SISI博物館、皇帝の部屋、銀器博物館)、家具博物館が含まれています。

 

学生の方はインターナショナルの学生証が必要です。

学校生徒グループの場合は生徒それぞれの名前と生年月日が書かれたリストに学校側のサインとスタンプが押されたものが必要です。

 

 


<オーストリア国家公認ガイドと観光すると・・・>

 

 

シェーンブルン宮殿の後半を見るHighlight Tourも選べます。

  Highlight Tourは一般販売されておりません。後半は部屋に個性があって視覚的にも楽しめます。

 

入場料金も全てのコースで割引されます。

 

御希望入場時間を事前予約するのでどんなに混雑していても入場まで待ち時間は全くありません。

 

事前予約なしでも個人のお客様であればたいていその場ですぐに入場できます。