数字で見るウィーン市あれこれ (2022年度) 2

ウィーンの街は今でもかつての帝国の都であった面影を残し、荘厳な建造物が建ち並ぶ、緑豊かな洗練された美しい街です

それもハプスブルグ家というヨーロッパで一番長く続いた王朝の居城がこの街にあり、そしてそのハプスブルグ家の下にかなりにわたって神聖ローマ帝国の皇帝やローマ王の称号が置かれていたことで、様々な人たちがこの帝国の都に集まって来ました。

そこでウィーンはヨーロッパ文化が凝縮したとても奥深い街となったわけです。

ウィーンは様々な角度から楽しめる街です。

 

前回の数字で見るウィーン市あれこれ 2022年最新版が好評を頂きましたので今日はその続編です。

 

2010年~2020年の人口増加率 13.1%  (ローマ8.4%、ベルリン6.6%、ワルシャワ4.4%)
初婚の平均年齢 男性33歳     女性31歳
最初の子供が生まれる平均年齢 31歳  (1990年は26歳)
双子以上が生まれる割合 3.1%
人気ある名前 男性 Matteo,Leon,Maximiian     女性 Sophia,Sara,Emilia
人口密度 1km² 4656人
人口密度が一番多い区と一番少ない区 5区(26.710人/1km²)、 13区(1.431人/1km²)
住居に利用されている土地面積の割合 ウィーン全体 24% (個人賃貸など55%、持ち家21%)
1人当たりの平均居住空間面積 35m²
1世帯の平均居住者数 2.0人

 

この統計はウィーン市2022年の統計によるものです。

人口密度が一番多いのはウィーン5区、少ないのは13区ですね。

持ち家よりも圧倒的に賃貸の方が多いです。

 

このようなデータを改めて見ると非常に興味深いのでまた近いうちにその3をまとめてみたいと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村