先週の金曜日で前期が終わり、子供たちは成績表をもらったと思います。
Semesterferienの始まりです。
前期と後期の間には1週間の休みがあり、この休暇にスキーなどに出かける人が多いでしょう。
冬至からひと月半が過ぎて、かなり日が長くなってきたことを実感します。
ここ数日のウィーンは毎日強い風が吹き荒れていて、その上に雨も多く不快な天気が続いていました。
しかし今日から日中の最高気温が1℃と気温こそ下がっていますが、青空が広がる冬晴れの日が続きそうです。
昨日の夜から雪が降り始め、今朝起きて窓の外を見たら辺りがかなり白くなっていました。
久しぶりの雲一つない青空です。
コーヒーも飲まずに朝の散歩に出かけました。
外の気温はマイナス2.5℃...でも快晴であったので、寒さは感じませんでした。

こちらは今日の朝8:30頃です。
雲一つない青空に朝陽が大きく輝いていました。
手前は雪が積もった畑です。
しばらく朝の散歩を続けました。
気持ちが生き生きしますね。