いつものサイクリングコース

自転車はヨーロッパのひとつの文化で、自転車はヨーロッパから始まりました。

ウィーンの街を歩けば自転車で走っている人がたくさんいます。

かつての帝国の都であるウィーンは荘厳な建造物が多く建ち並び、豊かな緑に囲まれた上品で優雅な街ですが、自転車もウィーンの光景のひとつで、ウィーンの街のカラーに完全に溶け込んでいます。

リンク道路を始めとして、街中には自転車専用道路が多く整備されていることがわかります。

観光の皆さんでも乗れるCitybike(シティバイク)のように、自転車を所有していなくても気軽にレンタルできるサービスが多くあります。

街中だけではなく、ドナウ河沿い、ドナウ運河沿い、ウィーン川などにもサイクリングコースが整備されていて、子供から大人まで、スーパーで買い物帰りの方から自転車選手まで多くの人が走っています。

私は仕事で自転車に乗ることはちょっとした移動のためにCitybikeに乗ること以外ありませんが、気持ち的には自転車でのツアーもやりたいですね。

プライベートではかなり頻繁に自転車に乗っています。

涼しくなってきたとはいえ、まだまだ自転車で気持ちよく走れます。

 

自分が自転車に乗る時にはお気に入りのコースEuro Veloをよく走ります。

Euro Veloは(ユーロヴェロ)1983年に当初12か国で設立され、現在では43ヵ国が加盟しているECF(European Cyclists' Federation・・・ヨーロッパ自転車連盟)が推奨しているヨーロッパ自転車道路網です。

現時点で15コースありますが、オーストリアにはEuro Velo 6,7,9,13の4コースが通っています。

私がいつも走るこのルートは長閑な自然が広がっていて、走っていて本当に気持ちいいです。

 

 

 

私はこのEuro Vero9にウィーンのStammersdorf界隈からいつも入ります。

Euro Velo 9はBaltic-Adriaticという名称で、全長1.930kmです。

Stammersdorfは観光化されていない、地元で有名なホイリゲ街です。

ここにはこのサイクリングコースだけではなく、うちのお気に入りの散歩コースもあります。

 

Stammersdorfから奥に走って行くと、家が少なくなり、このような自然が広がっていて、整備されたサイクリングロードが果てしなく続いています。

この自然を少し走るとウィーンを離れることになります。

とてもウィーンとは思えない風景です。

 

Euro Veloとして認定されるには全体の80%が舗装されていること、傾斜6%以内、2台以上の自転車が並走できる幅であることなどの規定があります。

 

 

オーストリアは郊外に数千人単位の街が多く点在していて、街と街の間には美しく長閑で豊かな自然が広がっています。

車で走るともっとそれを実感できますが、Euro Veroのようにヨーロッパを縦断するような長いルートでは多くの街を経由しますので、距離を長く走っているとそれを実感できますね。

 

ここは本当にお勧めのサイクリングコースです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村