ウィーンの街中にクリスマス市がオープンし始めました
これからクリスマスまでは、文字通りクリスマス一色といった街の空気になります。
年間を通して生活の中ではクリスマスが一番重要です。(宗教的には復活祭ですが)
よりクリスマスの雰囲気を長く楽しめる・・・クリスマスのデコレーション、イルミネーション、グッズ、プンシュの香りなどなど観光をしていてもこの時期はまた別の空気ですね。
今年最初のクリスマス市として登場するのはウィーンではなく、Shcloss Hofです。
Schloss Hofのクリスマス市は地元ではとても有名です。
Schloss Hofは、ウィーン中心部から車で約60km、スロヴァキアの国境に近いMarchfeldの一角にあります。
ここは12,13世紀にすでにVeste Hof と言われ、1507年まで、マルヒ河の洗い越しとしてEckartsauerの所有でした。
その後所有者が何度か変わります。
この辺りは水害が多くあったことから1620年にHofbergに移されました。そこからこの宮殿の現在の名称が生まれます。
1725年にプリンツ・オイゲンがここを入手し、ベルヴェデーレ宮殿を建築したルーカス・フォン・ヒルデブラントにより、夏の離宮を意図とした現在のバロック様式の宮殿に改築されました。
1736年にオイゲン公が亡くなってから、彼の姪であるAnnna Viktoriaがこの宮殿を相続しましたが1755年にマリア・テレジアが入手し、その後ヨーゼフ2世が宮殿の2階部分を増築させました。
フランツ・ヨーゼフ1世の時代1898年にはここは軍の養成場所となってます。
現在はシェーンブルン宮殿やウィーンの王宮と同じImperial Austriaの管轄で、一般公開されていてい当時のたくさんのオリジナルの調度品などが残されています。
入口から中に入るとクリスマスのデコレーションがイルミネーションで灯され、多くの屋台が並び、バロックの宮殿が美しくライトアップされています。
うちは16:30頃に到着したので、上の写真に見られるように空がまだ気持ち明るいです。
全体の敷地面積が50ha以上もあり、Schloss Hofのメイン宮殿、美しいバロック庭園、Meierhof があります。
Meierhof は当時プリンツ・オイゲンが宮殿の敷地に同時に所有していた居住空間、馬小屋、農業場、工房として使われた場所です。
この敷地全体がWeihnachtsdorfになっているわけです。
左上の写真は宮殿の中庭空間で、ここにも多くの屋台が並び賑わっています。
ここから美しい庭園に出ることができます。
右の写真は庭園から見たライトアップされた宮殿で、とても幻想的ですね。
庭園には屋台は並んでいませんが、ここを散策している人が多くいます。
こちらはMeierhof側で、建物の中にも多くの店が出されています。
また、ここで飼育されている多くの馬やロバも見られ、いくつもの工房が出されていて体験博物館的です。
子供のためのアトラクションもあります。
もちろんここでもプンシュを飲みました。
これは"Zirbenpunsch"というものです。
このSchloss Hofのクリスマス市は大人6ユーロ、子供3ユーロの入場料がかかります。
クリスマス市ではなくてもここを見学するには入場料がかかるからですが、クリスマス市の場合はかなり安くなっています。
それを払ってでもここに来る価値はあります。
駐車場の規模からもわかりますが、とにかく地元オーストリアを始め、隣のスロヴァキアからも多くの人が訪れます。
うちも毎年ここに来るのが家族での伝統となっています。
ひとつ残念なのはこのクリスマス市は週末しか開かれていません。18. & 19.11. | 25. & 26.11. | 2. & 3.12. | 8.- 10.12. | 16. & 17.12. 2017の11日間だけです。
今年うちは11月18日の初日に行きました。