先日1月6日は"Heilige Drei Könige(ハイリゲ・ドライ・ケーニゲ)祝日でした。
イエスが生まれたのでイエスを拝むために東からの星に導かれてやってきた3人の王様
(三学者、三賢者、三博士)の日です。
そのため地元ではこの日まではクリスマスツリーを飾っておく習慣があります。
このイエスを拝みにやって来る有名なシーンを表すジオラマは"Weihnahctskrippe"(ヴァイナハツクリッペ)と呼ばれ、アドヴェント時期に教会を初めとして色々な所で見ることができます。
うちもクリスマスツリーの下に毎年Weihnachtskrippeを飾ります。
今年も毎度!タイトルにある通りミノリーテン教会のWeihnachtskrippeをこのコーナーに取り上げたいと思います。
ここのWeihnachtskrippeは毎年必ず見たくなります。
"Opferlicht"というたくさんのロウソクが灯されている前に置かれています。
このロウソクとの雰囲気も素敵です。
ベツレヘムの生活の雰囲気が演出されていて、一番左側のシーンがマリアとヨゼフです。
ここでは登場人物が一部動く演出もされていて、水が流れる音も聞こえ、見るものを別世界に誘い込みます。
しばらくここにたたずんでしまいます。