ウィーンによく見られるこの時期の花 101  (エゾノウワミズザクラ)

4月もあっという間に最後の日になってしまいました。

4月の最後なのでもう一度花を話題にしたいと思います。


先日Raritätenbörseに行った時に咲いていたサクラを紹介したいと思います。

サクラと言っても、一般的に思い出されるあの桜とはだいぶ雰囲気が違います。

ウィーンは色々な所に桜が見られます。この時期散っている桜もありますが、まだまだ

たくさん咲いている桜も見られます。

また先日桜の森まつりも少し話題にしました。

 

この写真ではわかりにくいですが、

白い花がたくさんぶら下がったように

咲いています。

 

これはドイツ語で

Gewöhnliche Traubenkirsche

(ゲヴェーンリヒェ 

     トラウベンキルシェ)、

学名ではPrunus padus,日本語では

エゾノウワミズザクラです。

漢字で書くと"蝦夷の上溝桜" です。

 

落葉性の低木でバラ科のサクラ属で、もちろんサクラの一種です。

 

高さは10m~15mぐらいで、

標高1600mぐらいまでで、ほぼ

ヨーロッパ全域で見られますが、

北アジアや東アジア、また日本でも

見られるようで、最近青森県で発見されたそうです。

 

 


 

開花時期は4月~5月で、枝先にブラシのように20~40のたくさんの白い花をつけます。

花弁は5枚で、2cmぐらいの大きさでしょうか。

花の真ん中は緑色をしています。

 

葉は卵のような形をしていて、互い違いに生えます。長さは5cm~9cmぐらいで、

幅は3cm~7cmぐらいでしょうか。

 

公園や街路樹に見ることができます。ここで紹介したエゾノウワミズザクラは

2015年4月18日 17:00ぐらいに撮影したものです。

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村