モーツァルトの「魔笛の小屋」

やはり天才作曲家の

モーツァルトは有名ですので、このコーナーでも「モーツァルトのお墓」 などを始め何回か取り上げています。

 

今回はかなり知られているものですが、実はあまり見ることができない「魔笛小屋」です。

 

 

「魔笛」はモーツァルトが亡くなる年の1791年3月 エマヌエル・シッカネーダーから

ドイツ語劇の依頼がありました。

 

シッカネーダーは1751年生まれ・・・モーツァルトより5つ年上です。

彼はレーゲンスブルクで学び、22歳頃、モーザーの劇団に入団し、その5年後には座長になり、一座を率いて様々な所を回ります。

 

その時1780年、ザルツブルクでも公演し、モーツァルト一家との関係が生まれ、モーツァルトとは旧知の仲になるわけです。

 

モーツァルトがウィーンで活躍する頃から、シッカネーダーもウィーンに出て来ることとなり、色々な劇場と契約して活動します。

 

1789年、現在のウィーン中心から近い所にある「Freihaustheater (フライハウステアター)、または

Theater auf der Wieden (テアター・アウフ・デア・ヴィーデン)」の監督となり、ドイツ語による台本を多く作成し、大衆的な劇を演じるようになっていました。

そんな状況からモーツァルトに「魔笛」の依頼が来たわけです。

 

晩年のモーツァルトは妻コンスタンツェがバーデンに療養に行き、かなり孤独でした。

そこでシッカネーダーがこのTheater auf der Wieden のそばの小屋にモーツァルトを住まわせ、作曲活動をさせることになるわけです。

 

その小屋が「魔笛小屋」であり、この小屋はウィーンから1897年にザルツブルクに移されることになります。

 

現在この「魔笛小屋」はザルツブルクの国際モーツァルト財団が所有し、音楽大学「モーツァルテウム」の大ホールが使用されるイベントの夏季のみ一般が見ることができます。

 

この小屋はモーツァルテウムの庭園「バスチオン」に置かれ、このコンサートホールを通ってしか行くことができないという,とても限られた場所に置かれています。

この魔笛小屋の屋根には苔がついているのがわかります。

 

映画「アマデウス」の中でも、酒にかなり酔って鍵盤の前に座って魔笛の中の曲を演奏しているモーツァルトのシーンが出て来ます。そのシーンの最後には、この魔笛小屋と似たような小屋がちゃんと映し出されています。

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村