カテゴリ:2025年1月



2025/01/31
ウィーンに初めて観光に来られて、シェーンブルン宮殿を訪れない方はまずいないでしょう。 シェーンブルン宮殿はヨーロッパで重要なバロック建築であり、世界遺産にも登録されています。 団体ツアーの場合は必ずと言っていい程シェーンブルン宮殿の観光が含まれていますし、個人のお客様ともシェーンブルン宮殿の中だけを2時間以上かけて見ることもあります。...

2025/01/29
ウィーンの3大名物料理と言えば Wienerscnitzel(ウィーンナーシュニッツェル)、Tafelspitz(ターフェルシュピッツ)、Ziwebelrostbraten(ツヴィーヴェルローストブラーテン)でしょう。 それ以外にも多くのウィーン料理が存在します。 そうです、"ウィーン料理"です。 街の名前で・・・料理とつくのはそう多くはないはずです。...

2025/01/27
1月28日(火)  日本時間20:00 ライブオンラインツアー Vol.223 配信場所: St.Marx   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDは毎回、パスワードは毎週変わります。

2025/01/25
以前と比べるとウィーンでも多くの日本食材を買うことが出来るようになりました。 特にキッコーマンの醤油はアジア食材店だけではなく、地元のスーパーにも並んでいます。...

2025/01/23
ウィーンでは"ウィーン料理"と表現されます。 帝国時代には様々な地域の料理が皇帝の居城があるウィーンに集まって来て、ウィーン流にアレンジされて形成されていった・・・だからウィーン料理なんです。 ウィーンの3大名物料理と言えば、Wiener Schnitzel (ヴィーナーシュニッツェル)、Zwiebel Rostbraten...

2025/01/21
1月23日(木)  日本時間20:00 ライブオンラインツアー Vol.222 配信場所: おそらく市立公園周辺   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDは毎回、パスワードは毎週変わります。

2025/01/19
ウィーン国際空港に到着してそこから中心まで行くのに一番安く行ける手段はオーストリア国鉄(略してÖBB・・・Österreichische Bundesbahnen)を利用します。 これですとウィーン中心部を含め、ウィーン市全域まで4.50ユーロ(これを書いている時点で)で行けます。 ウィーン国際空港はウィーン市内ではありませんから、空港~ウィーン市境界線までの2.10ユーロ +...

2025/01/17
全長2.800km以上あるドナウ河の最も美しいヴァッハウ渓谷は船下りの名所であり、シーズン中はよく行きます。...

2025/01/15
1月16日(木)  日本時間21:15 ライブオンラインツアー Vol.221 配信場所: おそらくシェーンブルン宮殿   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDは毎回、パスワードは毎週変わります。

2025/01/13
全長2.800km以上あるドナウ河の最も美しいヴァッハウ渓谷は船下りの名所であり、シーズン中はよく行きます。...

さらに表示する