カテゴリ:過去統計2014年



2014/12/20
オーストリアは美しく奥がとても深い国ですが、残念ながら物価は決して安くありません。 食べ物は明らかに日本の方が安くて、質がいい物が食べられます。 税金も高いですしね~・・・。 でも生活をしていると、皆さんどうやって生活しているんだろうと思うぐらい心が豊かだなと思うことがよくあります。...
2014/12/07
昨日の12月6日はニコラウスの日で土曜日でした。 今日はアドヴェントの第2日曜日で、2本目のローソクを灯します。 月曜日もMariaempfängnisという休日であるため、今週末は3連休となります。 ウィーンのクリスマス時期での週末を過ごすため、たくさんの観光客がウィーンを訪れていて、ウィーンのクリスマスの雰囲気もヨーロッパでは有名になっています。

2014/11/20
ウィーンの街はヨーロッパで一番長く続いたハプスブルグ家の居城があり、またその ハプスブルグ家の頭上にかなりの期間で神聖ローマ帝国の皇帝や王様の称号があったわけですから、宮廷文化が栄えた街です。 宮廷ン文化があった街の食事は基本的においしいですよね。 先日オーストリアでのレストラン ベスト10という記事が紹介されていました。...
2014/11/13
オーストリアは国こそ北海道よりちょっと広いぐらいの小さな国ですが、ウィーンを含め 9つの州から成り立ち、それぞれの州に個性があり、アルプスが横たわり、旅の全ての魅力を持ったとても美しい国です。 そんなオーストリアには、地元オーストリア人が誇りに思えるものがたくさんありますが、 その一部を紹介したいと思います。 それは何でしょうか?...
2014/11/09
日本語はグローバルで見れば、本当に特殊な少数言語ですが、最近はかなりカタカナ表現が 多くなり、残念ながら年々アメリカナイズされている傾向を感じます。 前にもここで書いていますが、日本こそ永世中立国になるべきで、いつまでもアメリカのご機嫌をとるような関係ではなく、日本独自の姿勢を私達古来からの伝統文化と共に...
2014/11/02
このコーナーでは自転車文化についても書いていますが、車文化は私達日本とはかなり 違うものがあります。 マニュアル車が圧倒的に多いこと、ディーゼル仕様車が圧倒的に多いこと、路駐が当たり前であること・・・など日本とは異なっています。 ウィーンもヨーロッパでは車の所持率が高い街と言われていますが、...
2014/10/29
こちらではたいていの女性も仕事を持っていて、家事・育児はフィフティー・フィフティー という傾向が日本以上にあると思います。 実際に女性の方が収入があるので、男性が家にいて家事、育児を担当する・・・ ということも珍しくありません。 しかし他のEU諸国と比べると、オーストリアでは意外と男性が家事・育児に参加する割合が...
2014/10/23
以前このオーストリアの重要企業や企業の売上高ベスト10を紹介しました。 今回は世界レベルでの企業ベスト10が紹介されていました。 この統計はEurobrandによるものです。 単位は日本円ですが、為替レートを無視した1ユーロ=100円での換算をしています。
2014/10/17
つい先日、去年と比べてこの時期安くなった物を紹介しましたが、残念ながら全てが 安くなったわけではありません。 物によっては高くなりました。 今日は去年と比べて何がどれだけ高くなったかを紹介します。
2014/10/14
2014年から明らかに物価が多方面にわたり上昇しているわけですが、10月のこの時期に来て、去年2013年と比べるとかなり安くなってきた物があります。 今日は去年と比べると何がどのくらい安くなったかについてまとめてみます。                      ※ 2014年10月10日のÖSTERREICHより

さらに表示する