2024/10/12
オーストリアワインは日本では残念なことにあまり知られていませんよね。 しかしオーストリアはヨーロッパで確実に3~5本指に入るワイン王国で、しかもヨーロッパで最も厳しいワインの国家規定を定めている国です。...
2024/05/29
ウィーンはヨーロッパ文化が凝縮したかつての帝国の都です。 荘厳な建造物が多く建ち並び、豊かな緑に囲まれ、上品で高貴な一面もありながら、どこかいい意味での人間らしいいい加減さが感じられる街で、とても住みやすいと思います。 私はウィーン以外に住むことは考えられないほど、ウィーンの魅力に取りつかれてしまいました。(笑)...
2024/05/15
車文化もヨーロッパ文化のひとつでしょう。 ウィーンの街にも多くの車が走っています。 日本では路駐がほとんどないわけですが、逆にこちらは路駐が当たり前です。 街の歴史の方がずっと古いですから、後から来た車が街に共存させてもらっている・・・そんな感じです。 後から誕生した人間がこの地球に共存させてもらっていることと同じです。...
2024/02/22
ウィーンの街は今でもかつての帝国の都であった面影を残し、荘厳な建造物が建ち並ぶ、緑豊かな洗練された美しい街です...
2024/02/09
1月6日のHeilige Drei Königeが過ぎるとウィーンの街は舞踏会が至る所で開かれ、それに伴うカレンダーもあるぐらいです。 舞踏会の中で最も頂点であるのは国立オペラ座の舞踏会(Opernball・・・オペルンバル)です。 この舞踏会は復活祭がいつ来るかによって開催される日が毎年変動し ます。 謝肉祭のクライマックスである火曜日(Faschingsdienstag)の前の週の木曜日と決め...
2024/01/28
ウィーンの街は今でもかつての帝国の都であった面影を残し、荘厳な建造物が建ち並ぶ、緑豊かな洗練された美しい街です...
2024/01/24
ウィーンの街は今でもかつての帝国の都であった面影を残し、荘厳な建造物が建ち並ぶ、緑豊かな洗練された美しい街です...
2023/09/19
ウィーンはヨーロッパで一番長く続いたハプスブルグ王朝の居城があり、かつての"帝国の都"を今でも偲ぶことができます。 ハプスブルグ帝国時代は多民族国家であり、日本では考えることができない10以上の言語を持った民族から成り立っていました。 そのため帝国が解体し、オーストリア共和国となってもその首都ウィーンには今でも多くの外国人が住んでいます。...
2023/09/16
昨日9月15日からiPhone15が正式に予約できるようになりましたね。 全世界共通の予約開始時間だと思いますのでオーストリアでは14:00、日本では21:00でした。 私も今回iPhone15を予約しました。 Appleにはまっているわけではありませんが、私なりの理由があるんです。 個人的にスマフォは好きではなく、docomoのガラケーを長年愛用していて、iPadAirを家で使い、iPad...
2023/06/28
オーストリアは小国でもありながらそれなりの経済大国です。 一見、観光立国的なイメージがあると思いますが、実は色々な産業があります。 物価もヨーロッパでは高い方で、税金の天引き率はヨーロッパでは6番目、食料品はデンマークの次の2番目、人件費はベルギーの次に高いという国の統計があります。(コロナからは変わっているかもしれません)...